第82回日本公衆衛生学会総会(つくば)に参加しました
2023年11月3日
第82回日本公衆衛生学会総会(つくば)に参加しました。当教室からの以下の演題を発表しました 「追跡調査における口腔機能低下症の推移」松井大輔、渡邉功、尾崎悦子、糠谷優貴子、栗山長門、高嶋直敬.「特定健診における長期eGF […]
加藤先生の論文「Locomotive syndrome and depressive symptoms: A cross-sectional study in middle-aged women.」がModern Rheumatology(日本リウマチ学会誌)に受理されました
2023年10月6日
J-MICC京都フィールドから報告です。Kato M, Ozaki E, Matsui D, Nakano W, Nakano S, Ono S, Kito K, Koyama T.Locomotive syndrome […]
第59回日本循環器病予防学会学術集会(鹿児島)に参加しました
2023年6月10日
第59回日本循環器病予防学会学術集会(鹿児島)に参加しました。高嶋が共同演者として高島研究、滋賀脳卒中・循環器病登録研究から以下の3演題を発表しました 「地域高齢者におけるライフスタイルリスクスコアと機能障害」 宮川 尚 […]
尾崎先生の論文「Association between Sedentary Time and Falls among Middle-Aged Women in Japan」が掲載されました
2023年4月11日
Ozaki E, Matsui D, Kuriyama N, Tomida S, Nukaya Y, Koyama T.Association between Sedentary Time and Falls among […]
加藤先生の論文「Association between poor sleep quality and locomotive syndrome in middle-aged and older women: A community-based, cross-sectional study.」がModern Rheumatology(日本リウマチ学会誌)に受理されました
2023年3月15日
J-MICC京都フィールドから報告です。Kato M, Ozaki E, Omichi C, Kurita Y, Nakano S, Takagi D, Kuriyama N, Koyama T.Association […]


