|
 |
●ホームページの公開について
第45回日本鼻科学会総会ならびに学術講演会のホームページに
「採択情報」「日程表」「プログラム」「会場案内」を追記し公開いたしました。
|
|
 |
 |
●第45回日本鼻科学会のおしらせ
第45回日本鼻科学会総会ならびに学術講演会を下記により開催いたします
会期:
|
2006(平成18)年
9月21日(木) ・22日(金)・23日(土)
|
 |
会場:
|
四日市都ホテル
〒510−0075
三重県四日市市安島1-3-38
tel.0593-52-4131 fax.0593-52-4141
|
日程:
|
|
|
9月21日(木)
|
|
第42回鼻科学基礎問題研究会
「細胞間制御因子の新しい展開」
|
|
|
司会:藤枝重治(福井大), 清水猛史(滋賀医大)
|
|
第35回鼻科学臨床問題懇話会
「好酸球性副鼻腔炎の克服に向けて」 |
|
|
司会:岡本美孝(千葉大), 池田勝久(順天堂大) |
|
スポンサードレクチャー
「Endoscopic live dissection of the nose and paranasal sinuses」 |
|
|
Heinz Stammberger (Graz大学、オーストリア)
司会:市村恵一(自治医大)
|
9月22日(金), 9月23日(土) |
|
|
第45回日本鼻科学会総会ならびに学術講演会 一般演題:口演,ビデオ演題、ミニシンポジウム
鼻科学会賞受賞講演, 招待講演 |
22日 |
|
|
会長講演「慢性副鼻腔炎鼻汁の成因とその対策」
|
|
|
間島雄一(三重大) |
|
特別講演「35 Years of Endoscopic Sinus Surgery - Past, Present, Future」 |
|
|
Heinz Stammberger (Graz大学、オーストリア)
|
|
シンポジウム「小児副鼻腔炎の問題点と治療戦略」 |
|
|
司会:洲崎春海(昭和大), 黒野祐一(鹿児島大)
|
23日 |
|
|
招待講演「Rhinoplasty in Korean Rhinologists」
|
|
|
Yong Ju Jang (Ulsan大学、韓国)
司会:川内秀之(島根大)
|
|
ラウンドテーブルディスカッション
「手術法の選択に迷う鼻・副鼻腔疾患 ー 私ならこうする」 |
|
|
司会:岸本誠司(東京医科歯科大),
友田幸一(金沢医大)
|
|
参加費: |
13,000円(懇親会は無料です) |
|
|
第45回日本鼻科学会
会長 間島 雄一
|
事務局:
|
第45回日本鼻科学会事務局 三重大学大学院医学系研究科 耳鼻咽喉・頭頸部外科学教室 内
〒514-8507 三重県津市江戸橋2-174
|
|
Tel
Fax
E-Mail |
059-231-5028
059-231-5218
jrs2006@clin.medic.mie-u.ac.jp |
|
|
|
|
 |
|
|
お問合せ
|
|
|
第45回日本鼻科学会事務局
三重大学大学院医学系研究科
耳鼻咽喉・頭頸部外科学教室
|
|
|
|