本講座は、「医療安全管理者の業務指針および養成のための研修プログラム作成指針―医療安全管理者の質の向上のために―」(厚生労働省 医政局総務課 医療安全推進室、令和2年3月改定)で示される事項を基本として、医療安全管理に係る知識・技法について解説するものです。
なお、診療報酬に係る医療安全対策加算の可否については、管轄の厚生局が判断するものであり、研修会の主催者が判断するものではありませんが、これまで、本講座の修了者で管轄厚生局に申請した方については加算が認められています。
-
- 人材養成講座 6日間42時間コース(2023年度):終了
-
開講日時 6月開始コース:6月10日(土)開始
7月開始コース:7月15日(土)開始
※詳細はポスターをご覧ください。
ポスター時間割
集合方式会場 慶應義塾大学 三田キャンパス東館
(東京都港区三田2-15-45)受講料 70,000円 (会員:68,000円)
【オンライン版のみ受講:50,000円(会員:48,000円)】募集人員 各コース40名程度 募集期間 6月開始コース:2023年6月19日(月)まで7月開始コース:2023年7月24日(月)まで
【支払期限】
6月開始コース:2023年6月2日(金)
7月開始コース:2023年7月7日(金)
応募方法 人材養成講座の申し込みは、定員を超えたため、締め切りました。多数のお申込みをありがとうございました。 修了証の発行 受講時間が示された「受講証」を発行します。 お問い合わせ先 医療事故・紛争対応研究会 事務局
e-mail:infosmcm-group@umin.ac.jp
FAX:03-6685-6432
(平成25年度 医療事故・紛争対応人材養成講座の様子)