内容 | タイトル等 | 所属 | 執筆者 | 頁 |
巻頭言 | みやぎ県南中核病院 | 佐藤 州彦 | 4 | |
教育講演 | 「最新のネットワークについて」 | 富士フィルムメディカル(株) 営業技術部 |
吉田 俊彦 | 5 |
「ネットワークの基礎」 | (財)心臓血管研究所 附属病院 |
荒居 広明 | 9 | |
「デジタル画像の画質について」 | 富士フィルムメディカル(株) 宮台技術開発センター |
田中 弘 | 17 | |
「循環器領域におけるフラットパネルデイテクタについて」 | 三井記念病院 | 池田 時盛 | 24 | |
教養講座 | 「小児心カテのあれこれ」 | 福島県立医科大学 医学部附属病院 |
中田 隆則 | 30 |
「血管撮影における患者被曝管理について」 | 山形大学医学部附属病院 | 江口 陽一 | 39 | |
勉強会 | ||||
第35回 | ネットワークの基礎 | |||
「DICOM規格によるオープンネットワーク構築」 | GE横河メディカルシステム(株) Integrated lmaging Solution(IIS)事業部 | 大橋 俊之 | 47 | |
「秋田リハセンのDICOMと画像ネットワークシステム」 | 秋田県立リハビリテーション 精神医療センター | 蜂谷 武憲 | 49 | |
「公立置賜総合病院のネットワーク」 | 公立置賜総合病院 | 沼沢 睦 | 54 | |
「当院の血管撮影室におけるネットワーク」 | 福島県立医科大学医学部附属病院 | 佐藤 勝正 | 59 | |
第36回 | 各モダリテイ(CT・MR・他)と Angiography の関係 | |||
「MRAと血管撮影の比較 −頭頸部を中心に−」 | 山形大学医学部附属病院 | 佐藤 俊光 | 62 | |
「MRAとAngiographyの関係 =Adamkiewicz動脈の描出= 」 | 岩手医科大学附属 循環器医療センター |
平田 洋介 | 66 | |
「腹部3D-CTangiographyの実際」 | 東北大学医学部附属病院 | 石屋 博樹 | 69 | |
「腹部領域における3D-CTA」 | 弘前大学医学部附属病院 | 神 寿宏 | 72 | |
「核医学と心臓カテーテル」 | 秋田大学医学部附属病院 | 佐々木斉喜 | 76 | |
「LVGとQGS (RI)における心解析値(Volume)の比較」 | 福島県立医科大学医学部附属病院 | 佐藤 勝正 | 80 | |
座長集約 | 宮城県立こども病院(仮称) | 佐々木 清昭 | 85 | |
秋田県成人病医療センター | 加藤 守 | |||
症例報告 | ||||
第35回 | 「脳動脈瘤(動脈瘤の3D表示)」 | (財)広南会広南病院 | 西城 義輝 | 87 |
「肝動脈血流遮断下RFAの一例」 | (医)明和会 中通総合病院 | 篠原 俊明 | 90 | |
座長集約 | 岩手医科大学附属病院 | 瀬川 光一 | 94 | |
第36回 | 「3D-DSAの臨床例」 | 青森県立中央病院 | 齋藤 哲宏 | 95 |
「胸郭出口症候群」 | 福島県立会津総合病院 | 小山 英明 | 99 | |
座長集約 | 秋田大学医学部附属病院 | 野呂 公生 | 103 | |
活動報告 | 104 | |||
編集後記 | 107 |
内容 | タイトル等 | 所属 | 執筆者 | 頁 |
巻頭言 | 山形大学医学部附属病院 | 江口 陽一 | 4 | |
教育講演 | 「腹部血管造影検査に携わるうえで知っておきたいこと、あれこれ」 | 東北大学医学部附属病院 | 佐藤 州彦 | 5 |
「画像診断領域・今議論されている課題」 | 富士フィルムメディカル株式会社販売部営業促進グループ | 野口 雄司 | 12 | |
「機器の安全性に関する課題」 | 日本画像医療システム工業会 | 泉 孝吉 | 14 | |
教養講座 | 「医療界におけるセクハラを考える」 | 岩手医科大学附属病院 | 斎藤 誠 | 16 |
「医療事故防止について」 | 東北大学医学部附属病院 | 佐々木 正寿 | 20 | |
勉強会 | ||||
第33回 | 血管撮影の現状…変わりつつある血管撮影 | |||
「閉塞性動脈硬化症における下肢血管撮影モダリティの変化」 | 弘前大学医学部附属病院 | 木村 均 | 22 | |
「急性脳梗塞症例におけるMR Angiography」 | 秋田県立脳血管研究センター | 豊嶋 英仁 | 25 | |
「消えたIV−DSA(大動脈解離)」 | 岩手医科大学附属病院 | 早川 勧 | 29 | |
「急性脳虚血症疾患の当院の対応」 | 済生会山形済生病院 | 木村 純一 | 32 | |
「3DCTとAngiography」 | 東北大学医学部附属病院 | 佐々木 清昭 | 35 | |
「当院における血管撮影の変遷」 | 福島県立医科大学医学部附属病院 | 池田 正光 | 41 | |
座長集約 | 山形大学医学部附属病院 | 江口 陽一 | 45 | |
秋田県成人病医療センター | 土佐 鉄雄 | |||
第34回 | 被曝低減 | |||
「外部被曝実効線量当量は50mSv/年を超えたのか?」 | 国立弘前病院 | 佐々木 幸雄 | 47 | |
「秋田県内におけるカテ施設の被曝防護の現状と今後の対応策について」 | 秋田県成人病医療センター | 加藤 守 | 51 | |
「蛍光ガラス線量計小型素子システムを用いた被曝線量測定」 | 山形大学医学部附属病院 | 鈴木 幸司 | 54 | |
「IVRでの術者被曝の実際」 | 東北大学医学部附属病院 | 中田 充 | 59 | |
「装置更新に伴う術者被曝の検討」 | 福島県立会津総合病院 | 平塚 幸裕 | 63 | |
座長集約 | 東北大学医学部附属病院 | 佐々木 清昭 | ||
山形大学医学部附属病院 | 佐藤 俊光 | |||
症例報告 | ||||
第33回 | 「骨盤外傷に対するIVR症例の検討」 | 国立仙台病院 | 斎 洋子 | 69 |
「胆嚢動脈が関与していたHCCへのTAE」 | 弘前大学医学部附属病院 | 清野 守央 | 73 | |
座長集約 | 秋田大学医学部附属病院 | 野呂 公生 | 77 | |
第34回 | 「当院における門脈塞栓術」 | 岩手医科大学附属病院 | 村上 龍也 | 78 |
「肺動静脈凄の一例」 | 山形県立日本海病院 | 川村 司 | 81 | |
座長集約 | みやぎ県南中核病院 | 佐藤 州彦 | 83 | |
活動報告 | 84 | |||
編集後記 | 88 |