プログラム ご連絡事項  △TOPページへ

日 本 医 史 学 会 関 西 支 部 2 0 0 5 年 秋 期 総 会

(今回共催なし)
日 時  第一日 2005年 1 1 月 5日 (土) 1 3時より
   I. T. シ ミ ュ レ ー シ ョ ン
   午後5時より 懇親会(会場近くで当日ご案内・会費5,000円)

 第二日 1 1月 6日 (日) 9時30分より
   一 般 演 題 , 紙 上 発 表 , ミ ニ シ ン ポ ジ ウ ム , 支 部 総 会
場 所  大 阪 市 立 大 学 医 学 部 学 舎 ・ 4 階 中 講 義 室
    (昨年と同じ) 大阪市阿倍野区旭町1-4-3 地図は下記参照
会場費  1,500円

急遽ご宿泊希望のお方,最寄りの天王寺都ホテルが便利です。予約電話 06-6628-3200
直接ご予約下さい。
《その他の連絡先》日本医史学会関西支部事務局 〒581-0003 八尾市本町 5-1-7 田中医院
tel 0 7 2 9 - 2 2 - 2 0 2 1  fax 0 7 2 9 - 9 3 - 1 2 3 7







プ ロ グ ラ ム

午前9時30分

【 一般演題 】   座長 田中 祐尾
第 1席



2


3


4


W ・ H a r v e y 再 考
       栗本 宗治(大阪医大)
       Sir ゴードン・ロブスン(ロンドン大)

漢 代 の 「 塞 玉 」 に つ い て
       猪飼 祥夫(大津市)

山 鹿 素 行 の 死 因
       杉浦 守邦(大津市)

大 阪 で 初 開 催 さ れ た 第 3 回 日 本 医 学 会 総 会 と 医 史 学 に つ い て
       奥沢 康正(京都市)

10時45分

座長 中橋 彌光
5


6


7



8


フ ロ レ ン ス ・ ナ イ チ ン ゲ ー ル と ル イ ザ ・ トワ イ ニ ン グ
       上坂 良子(和歌山医大)

平 野 の 除 痘 館 に つ い て
       古西 義麿(橋本まちかど博物館)

適 塾 門 下 生 金 光 廉 平 −第 二 報 −
       木村 丹 (岡山県早島町)
       松田 俊悟(元 山陽新聞社)

岡 山 医 学 校 で 教 職 に つ い た 金 沢 医 学 校卒 業 生
       寺畑 喜朔(高岡市)


12時

12時20分







13時30分


【関西支部総会】   物故者へ黙祷,役員人事二件採択,会務報告など  進行 事務局長

【支部長挨拶】    寺畑 喜朔

【 昼 休 み】      希望者を医学展示室へ案内

【紙上発表】
  ○「親試実験」考 (その3) 小曽戸明子(八王子市)
  ○「京都看病婦学校 アイダ・スミスに関する記録」 小野 尚香 (豊中市)

【一般演題つづき】 座長 寺畑 喜朔

9


10


11


12


澤 潟 久 敬 (オモダカ ヒサタカ) ・ 大 阪 大 学 文学 部 教 授と 医 学 概 論
     飯塚 修三(西宮市)

収 蔵 明 治 1 1 年 創 刊 「 刀 圭 雑 誌 」 に つ い て
     田中 祐尾(八尾市)

扶 氏 医 戒 と 阪 谷 朗 廬
     小田 皓二(井原市)

石 坂 堅 壮 の 地 図 「 摂 海 一 覧 」 と「 小 学 養 生 読 本 」
     中山 沃 (川崎医療福祉大)

14時45分 【 ミニシンポジウム】

 大 坂 の 蘭 学 史 −そ の 2 −

    そ の 展 開 と 特 徴 そ し て 背 景
                   司会 中山 沃

 パネラー  小石 秀夫    古西 義麿   芝 哲夫
        浅井 允晶    W・ミヒェル (順不同 新 加入の場合あり)

16時45分 【閉会挨拶】 中橋 彌光










《 ご 連 絡 事 項 》

☆一般演題は15分以内厳守して下さい。時間を要する質問は別途受付または後日事務局へ書面で第何席誰某へ質問として提出して下さい。各演者から事務局経由でお返事し,次号機関誌へ掲載します。すべての演者に共通です。

☆今回より一般演題800字,ミニシンポジゥム1200字以内で抄録をお寄せください。絵図や表などで収まらない場合は抄録とは別に機関誌への投稿原稿としてお送り下さい。
毎回機関誌の編集時に抄録が揃わないので,忘れぬうちに出来る限り当日に抄録を提出して下さい。是非ご協力をお願いします。

☆昼休みの展示室ご案内は昨年と同じ「田中家医学遺産」を主とした展示です。今回増補は榕庵の「植物啓原」の種本とされるカテキスムス(蘭)著「NATUUR」の彩色絵 図(1778),外科書でバス(蘭)著「VERBANDEN」(1746)などです。よろしければ手に取っていただきます。
再来年の第108回医史学会総会にはこの展示室が「大阪の医学史」の展示場となります。
配置や内容についてご検分やご意見を頂きたいです。

☆昼食は希望者へ弁当を購入して運びます。1,000円程度ご負担下さい。

☆お車でお越しの方は医学部付属病院の正面を横切り地下駐車場へお入れ下さい。
1時間300円です。

☆この度一日目を当所でパソコン映像などの模擬訓練を致します。再来年を目指して来年の秋期支部総会はお休みにするため,今回が訓練のために時間を取れる最後となります。二日目の準備も兼ねますのでプロジェクターやパソコンの試写を午 後から受け付けます。勿論二日目の試写でも結構です。

☆シンポジウムの司会は中山 沃先生に交代致します。パネラーの先生方には再来年を目指しよろしくお願い申し上げます。またフロアの方々にも活発な討論を期待します。全発言を一応録音しますが,後日事務局より記事のための確認をさせて頂く 場合あり。よろしくお応え下さい。

☆当日の会場全面禁煙です。厳守願います。

☆5日17時の懇親会は10月初頭の時点で人数を掴めず会場が決まりません。現在7〜8名ですが必ず挙行致します。参会ご希望者は5日午後に会場(4階中講義室)へお越し下さい。
会場を布告致しておきます。何れにせよごく近辺です。上記事務局へtelでも結構です。
(事 務 局)
▲上へ戻る  △TOPページへ