MDSJ 第4回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
トップページ
会長挨拶
開催概要
プログラム
演題募集
参加登録
参加者へのお願い
会場案内
宿泊案内
リンク
事務局:学会支援機構
東京都文京区大塚5-3-13
小石川アーバン4F
Tel 03-5981-6011
Fax 03-5981-6012
Mail mdsj@asas.or.jp
Movement Disorder Society, Japan (MDSJ)
プログラム
[日程表PDFダウンロード]
[プログラム詳細(ポスター発表含む)PDFダウンロード]
[会場図PDFダウンロード]
10月7日(木)10月8日(金) | ▼10月9日(土) |
2010年10月9日(土)
8:00-9:00 教育講演2
司会:寺山 靖夫、柏原 健一

1)パーキンソン病の精神症状(うつ)
田代 淳/国立病院機構北海道医療センター神経内科
2)MDS-UPDRS
近藤 智善/和歌山県立医科大学神経内科
9:00-11:00 シンポジウム3:
パーキンソン病の自律神経障害(排尿障害、発汗)

司会:服部 孝道、國本 雅也

パーキンソン病の自律神経障害−排尿障害(基礎)
吉村 直樹/ピッツバーグ大学医学部泌尿器科
中枢神経系と排尿機能:パーキンソン病を含めて
榊原 隆次/東邦大学医療センター佐倉病院神経内科
パーキンソン病の自律神経障害(排尿障害、発汗)発汗(基礎と臨床)
平山 正昭/名古屋大学医学部附属病院検査部


討論
11:00-13:00 ポスター討論・昼食
13:00-15:00 Controversy

司会:田代 邦雄、久野 貞子
パーキンソン病の薬物治療はできるだけ早く始める方がよい
Yes:長谷川 一子/国立病院機構相模原病院神経内科
No:大崎 康史/高知大学医学部老年病・循環器・神経内科学
L-dopaを使用する際は症状ができるだけとれるよう十分な維持量を使用すべきである
Yes:高橋 裕秀/東海大学医学部神経内科
No:北川 まゆみ/札幌麻生脳神経外科病院 神経内科


司会:菊地 誠志、村田 美穂
Wearing offのオフ時間とジスキネジアを比較すると,パーキンソン病患者のQOLを悪化させる作用の強いのは,wearing offのオフ時間である
Yes:水田 英二/宇多野病院神経内科
No:服部 信孝/順天堂大学医学部脳神経内科
パーキンソン病患者の幻覚治療の第一選択薬はDonepezilである
Yes:武田 篤/東北大学医学部神経内科
No:森 秀生/順天堂越谷病院 神経内科
・ご不明な点は、事務局( mdsj@asas.or.jp )までお問い合わせ下さい。
Copyright (c) 2010 Movement Disorder Society, Japan. All Rights Reserved.