4月上旬号 / 4月下旬号 / 最新号

こだまの世界

2002年4月中旬号

優秀な哲学者になる方法、テクニックその10:

しばらくのあいだ--1秒か2秒--考えて、 思いつくかぎりもっとも過激な倫理的難問を考えだすこと。 その難問には、なんらかの仕方でナチスが関係していることが望ましい。 たとえば、ある人物Bが、もしある人物Aに対面したらどうすべきか。 このAはナチスのフリをしているが、実は現在はナチスではなく、 しかしかつてはナチスであり、そしてBを殺すと脅している。 しかしそのBはAが現在あるいはかつてナチスであったかどうか知らず、 またBは単に楽しみのために幼児(ただしナチスの幼児だけ)を拷問する嗜好を 持っていることで知られており、しかもAの子供と特別な関係にある。 さらにこのAの子供はナチスではないが、 万一AがBをなんらかの仕方で傷つけるか、 Bがナチスの子供を拷問する嗜好を持っていることを偽るならば ナチス党に入るであろう。 難問が完成したと思ったら、 読者の直観を混乱させるために、 自分の妻をたいへんな苦境から救う可能性を加えること。

---Brook Sadler, `Tips for the top', The Philosophers' Magazine, vol. 18, p. 13.

「われわれが歩いている土は、 われわれのものである--その土の一粒一粒がわれわれのものである。 白人はここでは二番目の市民である。 きみたちが一番なのだ。 白人は二番目か三番目である。 このことをわれわれは子供たちに教えなければならない」 ---ロバート・ムガベ

(この引用はムガベを称賛するものではない。愚かなロバのための注)


主な話題


11/Apr/2002 (Thursday/jeudi/Donnerstag)

真夜中 (午前)

マッキーの原著を探すのに、15分かかる。 本を片付けないとそろそろ限界だ。

真夜中2 (午前)

やっとマッキー読んだ。遅すぎ。さて、次はマクダウェル。

下の文章はメモ。なんで「従軍慰安婦」は不適切なの?

その一方で、今では不適切とされる「従軍慰安婦」という表記が相も変わらず 乱用され、荒唐無稽な“南京大虐殺四十万人”説まで検定をパスしているのは、 どういうわけか。国民の納得のいく説明がほしい。
(産経新聞社説4月10日「主張 禍根残す主体性なき検定」)

ジョージ・マイケルの歌う「ロング・アンド・ワインディング・ロード」、 ものすごいな。 てっきりポール・マッカートニーのライブ録音かと思ってしまった。

お昼すぎ

夜明けに寝て、お昼ごろに起きる。 寝ころがってマクダウェルを読んでみたが、 一読しただけでは何を言ってるのかぜんぜんわからず。 何でこんなに難しいことをえんえんと 書きつづけることができるのだろう。 マッキーはあんなにわかりやすいのに。

(というか正確には、マッキーのテキストは、 一読した人にも「わかりやすい」「わかった」 という印象を与える性質を備えている。 その印象は、実は錯覚かもしれない。 逆に、マクダウェルのテキストは、 一読した人に「なんじゃこりゃ」「意味不明」「頼むから死んでくれ」 という印象を与える性質を備えている。 しかし、この印象も実は初心者だけが抱く錯覚で、 よくよく読んでみると「こいつすげえ」「マクダウェル先生、 あなたの言っていることはすべて真理です」 という印象を与えてくれるのかもしれない。 いや、そもそもテキストに「客観的なわかりやすさ」 という性質を読み込むのは錯誤であり…以下略)

昼下がりに大学に行き、メタ倫理学勉強会。 今日はマッキーの錯誤理論について。 要するに、 人々は客観的で絶対確実な道徳的価値が存在するように考えていて、 またそのように話しているが、みんな勘違いしていて、 ほんとはそういう道徳的価値は実は存在しないのだ、という話。 バッタバッタと伝統的な道徳理論をなぎたおしていて、なかなか小気味良い。

そのあと、研究室でメイリングリストの設定をしたり、 雑談したり。雨の中、買物をしてから下宿に帰ってくる。

週末、某用事で東京に行くことがきまった。 火曜日の非常勤のことを考えると、憂鬱。

今日の勉強時間…5.5hr


12/Apr/2002 (Friday/vendredi/Freitag)

真夜中 (午前)

夜中、ごはん、みそ汁、梅干し、納豆。こんな食事では死んでしまう。

イギリス哲学会の『イギリス哲学研究』が届いたので読む。 そういえばまだ学会費払ってないんだよな。やばい。

哲学からわかりにくい論文を一掃するために、 「論文は二人以上の人間によって書かれなければならない」 という条件を論文投稿規定に加えたらどうか。 あんまり変わらないかな。

昼下がり

つかれていたのか、半日近く寝てしまう。 いかん、勉強せねば。

The Philosophers' Magazineの最新号が届いた。

夕方

提出し忘れていた書類を学振に郵送し、大学へ。 文閲で`transparency'関係の論文が載っている雑誌を借り出し、コピー。

下宿。なぜか阪神の試合をテレビで見ている。

英国ではベッカムが先日の試合で足を負傷したらしいが、 ユリ・ゲラーが「みんなで祈って治そう」 というキャンペーンを行なっているようだ (see Ananova)。 英国ってやっぱりすごい国だな。おれも祈るか。

夜2

海親子丼。

最近合併した某銀行。さすがにあれだけやると、 金融不安を引き起こしかねない。 ムーディーズの格下げにも影響するのではないか。 って、経済のことはよく知らないけど。

今日の勉強時間…0hr


13/Apr/2002 (Saturday/samedi/Sonnabend)

お昼すぎ

明け方からお昼前まで寝る。 勉強はかどらず。

夕方

自由主義読書会。バーリンの「二つの自由概念」の続きと、 テイラーの「消極的自由の何があかんのか」。

バーリンは、自由概念のあいまいさにつけこんで自由の名の下に全体主義が 正当化されてしまうことを批判し、 多元的な価値の存在と、そこから主体的に選択する自由の重要性を支持している。

テイラーは、「外的な障害の不在」という消極的自由しか認めない論者であっても、 「真の自分」「本当の欲求」といった概念を認めざるをえないはずであり、 そしてそれを認めるならば、 自己支配としての積極的自由も(ある程度は)認めなければならない、 と主張している。

ちょっと用事で四条に行く。某ファーストキッチンで食事。 なぜか三条と四条近辺には某ファーストキッチンがやたらとある。 すくなくともポテトは某マクドよりもおいしいと思うが、どうか。 自転車で行ったので良い運動になった。

さて、自転車撤去について考えねば。

真夜中

すこし寝る。

しかも、これは社会科の授業の指針を示した規定であり、卒業式や入学式では 「国旗を掲揚するとともに、国歌を斉唱する」と明記している。その場合の国 旗とは日の丸のことだ。運動会や文化祭ならともかく、卒業式になぜ、あえて 外国の国旗を持ち込む必要があるのか。指導要領がなくても、常識で判断すれ ば、それが不必要なことは自ずと分かることであろう。
(産経社説13/Apr/2002 「主張 公教育の卒業式では論外」)

大阪府八尾市にある、生徒の一割が韓国籍を持つ小学校の卒業式で、 韓国国旗が日本国旗と共に掲揚されたそうだ。 産経社説は、それは指導要領の趣旨のはきちがえだとして非難している。 もちろん、指導要領の解釈としては間違えていたかもしれないが、 常識で判断してそれが不必要なことだったのかどうか。

今日の勉強時間…6.5hr


14/Apr/2002 (Sunday/dimanche/Sonntag)

真夜中 (午前)

方々に伝書鳩を飛ばして知恵を借りる。感謝。

早朝

なぜか朝まで勉強してしまう。もう寝てる時間がない。 旅に出る準備をしなければ。

あ。徹夜明けのハイな気分になってきた。 「生きてるっ。生きてますっ」 って叫びながらピョンピョン飛びはねて川まで土手を駆け降りたい衝動が…。

…いや、やめとこう。もう社会人だし。

早朝2

着ていく服がないっ。

某渋谷駅前の高級ホテルから。

今日は早朝に京都を出発し、某のぞみに乗って東京へ。 渋谷で荷物を置き、某友人の案内で小岩に視察に行く。

小岩の駅周辺の放置自転車の量は、たしかに尋常ではない。 いったいどこからこんなに自転車がやって来るのか。 公営の自転車置場は駅の中心から遠くにあるため、 非常に不便そうである。 自転車置場から駅に通じる地下道か何かを作ればいいのに。

昼は柴又に行き、ウナギやコイを食べる。 帝釈天は法華経の木造彫刻や庭園がすばらしかった。

夕方、渋谷に戻ってきてしばらくあたりをうろつく。 某イタリア系の喫茶店で一息ついたあと、 ホテルにチェックインする。 ハチ公前の交差点が一望できる部屋。 いいのか、こんなにVIP待遇で。

さて、かなりつかれているが、 すこし睡眠を取ってから明日の戦略を練らねば。 がんばれ、社会人。義務を果たせ、社会人。

夜2

氏と電話で話をしたあと、 ちょっと食事がてら渋谷の繁華街を散歩。 結局某モスバー○ーで食事をする。

「豚に真珠とはこのことやな」

「え、何ですか、それ」

「きみが渋谷の駅前のホテルに泊まることが、 豚に真珠やっちゅうことや。 酒も飲まへん、遊びもせえへんねやったら、 どこに泊まってもいっしょやろ。 モ○バーガーはぜんぜん悪うないけど、 なにが悲しゅうて渋谷駅前の超豪華ホテルに泊まってる人間がモス○ーガーで食うんや」

「しょうがないでしょ、金がないんだから。 もっとも、金があっても遊びませんけど」

「『金ない』、『酒飲まへん』、『遊ばへん』。 あ〜、なさけない、なさけない。 このニセ社会人が」

「ニ、ニセ社会人はないでしょう。 ぼくはぼくなりにがんばってるんだから…」

今日の勉強時間…2.5hr


15/Apr/2002 (Monday/lundi/Montag)

真夜中 (午前)

しばらく寝る。それから風呂。

何をしゃべるのかを考えなければならないのだが、眠くて頭が回らない。 朝起きてから考えるか。え〜と、何時に起きればいいんだっけ。 眠くてそれすらわからない。

なんとか起きる。準備しなければ。

朝2

さて、そろそろチェックアウトして、某放送局に行かねば。

がんばれ、社会人。

わ、ヒゲを剃りすぎて血だらけになった。 アフターシェイブがしみる〜。

今日の勉強時間…2.5hr


16/Apr/2002 (Tuesday/mardi/Dienstag)

真夜中 (午前)

さっき京都に戻ってきた。

お昼前から夕方まで某放送局で番組の収録。 大したことが言えず、ちょっとガッカリ。 もっと場慣れしてないとむずかしいのかな。 発言が全部カットされてないといいけど…。

それから某氏にお会いし、 東京駅構内のインドネシア料理店でしばらく歓談。 ベンタムを勉強する気をすこし取り戻す。

某のぞみでは1時間半ほど爆睡し、首が痛くなる。 それから木田元のハイデガーについての講演とか、 高校倫理の本とか、『実践の倫理』を読んだりする。 大丈夫か、今日の授業。

ま、なんにしろ、とてもおもしろい東京旅行だった。 つかれたので今日はもう寝て、 朝起きてから授業の準備をすることにしよう。

お昼すぎ

朝起きました、念のため。

授業の準備。 ちょっと台本を作ってみた。 もちろん読み上げるわけではないが。今後も書き続けるつもりだが、 時間がなくなってくると適当になるかもしれない。 今回は最初なので、「倫理学について」。批判歓迎。

さて、服を来て大学に行く準備をしよう。

あっ、靴下がないっ。

う、ネクタイのしめ方を忘れたっ。 ニセ社会人であることがバレてしまうっ。

真夜中

昼下がりに大学に行き、演習にちょっと顔を出したあと、 バスで某大に。

授業は、30人ぐらい。マイクを使わずに、 台本を元に1時間15分ぐらいしゃべり続けた。 むかし塾で教えてたころのことを思い出し、そんなに緊張しなかったが、 真面目な顔で「純潔がっ」とか言ってたので、あまり受けなかった。残念。 要修業。早口になるクセも気をつけよう。

授業のあと、大学に戻り、研究室の飲み会に参加する。 帰りはバスが来なかったので歩いてもどってきた。 今日はよく歩き、よく汗をかいた。 シャワーを浴びてもう寝よう。

今日の勉強時間…4hr


17/Apr/2002 (Wednesday/mercredi/Mittwoch)

早朝

ちょっと早起きして某勉強。今日は日曜日の読書会の準備をしなければ。

お昼

少し寝てしまう。朝方、大雨が降っていたので、 近くの川がものすごい勢いで流れている。

昨日の講義について、アンケートを読みながら反省。 最後の方が時間がなくて早口になってしまったので、 次回は復習がてらそこらへんからやらないといけないだろう。

お昼すぎ

アンケートを読んでいると、 「とても型にはまってて倫理の講義・生先(ママ)やなと思いました。 倫理ほど、否定されながらも認められてるモノってないかなと思います。 だからこそ学ぶべきモノが多いと感じました」なんて感想もある。 次に会ったら首をしめてやろう :)

こういう意見だけ載せると、「あ、こだま、授業失敗しとるな。ケケケ」 とせせら笑う人々が出てきそうなので、誉めてあるのも載せておこう。

「(高校の時の)「倫理」の先生は本当にちょっとおもしろい人でした。 先生も面白いです。もう少しゆっくり話してほしいです。」
(あれ、バカにされてるのかな?)

「わかりやすかったです。倫理だとか道徳だとかいう言葉に堅苦しさを覚え、 また高校の倫理でさまざまな思想家とその思想を暗記するという少し嫌な イメージがあったので、倫理学を根本から考えるよい機会だと思いました。 半年ですがよろしくお願いします」

「始めの、学生新聞や本の中からの紹介はなかなかおもしろかったです」

「もう少しあせらず、ゆっくり話してください。 この授業はとてもおもしろかったです。内容的に。 次からも、こんな授業にして下さい。期待してます」

「ふん、そんな誉め言葉ばかりを引用して良い気になりおって。けしからん。 『倫理というものが結局何を学ぶものなのかよくわかりませんでした』 なんていう意見もあるだろうが。反省してもっと修業しろ」

「それ、寝てたんですって、きっと。 あと、昨日の授業の終わりに、来週からPowerPointを使って授業すると言ったら、 アンケートにこんな質問を書いてくる人もいました。 『来週からPowerPointを使うそうですが、 パソコンが苦手な生徒でも大丈夫ですか?』って。ちょっと笑いました」

「ネタだろ、それは」

昼下がり

アンケートを読んでいたらすっかり時間が経ってしまった。勉強勉強。

新しいBBC Radio6 (6 Music)、BGMとして聞くにはちょうどいいな。 Radio2はおもしろいのだが、 トークが多いので真剣に勉強しているときにはちょっと向かない。

昼下がり2

読売の社説(4月17日付[成田新滑走路]「用地への居座りは国民的迷惑だ」) について、ちょっと覚え書き。

親譲りの土地に対する愛着は尊重されてしかるべきものだ。しかし、その個人 の利益と、安全で十分な発着能力を持つ空港という公共の利益が対立した時、 個人の利益にはおのずと制限が加わる。

成田空港はわが国最大の国際空港であるばかりでなく、横浜港を大きく引き離 す最大の「貿易港」でもある。代替農地も用意されている以上、居座りは国民 的迷惑としか言いようがない。(…)

国土交通省と千葉県は反対派との話し合いを続ける方針だが、そろそろ法的手 段による解決を検討すべきである。

「法的手段」とは強制退去のことだろう。 功利主義的にはこの読売の主張は基本的に正しい。 ただし、「国民的迷惑」というのは欺瞞だ。 居座っているのも「国民」なのだから、 「大勢の日本人にとって迷惑だ」が正しい。

しかし、そうすると、 「滑走路を作られると居座っている人々にとってはもっと迷惑だ」と 言われるかもしれない。そうなると、 権利論者はなんていうか知らないが、 功利主義的には、 大きな問題なので全国でよく話しあったすえにやはり多数決で 決めることになるだろう。 圧倒的に不利な少数派はよほど理の通った議論を展開する必要があり、 それができないならば負けを認めざるを得ない。 またその声が通らないことのないように新聞などがきちんと配慮して やる必要があるだろう。

夕方

買物に行く。お腹が減って死にそうだったので、 某ラーメン屋でラーメン大盛を食べたところ、 食べてる途中から気分が悪くなり、 下宿に戻ってから腹の調子が悪くなる。

教訓: 今後、ラーメン大盛は食べないこと。

調子が悪くてちょっと寝てしまう。

日記の整理

夜2

米最高裁、バーチャル児童ポルノを「承認」 (hotwired.co.jp)。 「子どものセックスのシミュレーションまで幅広く禁止されると、 最近の映画『トラフィック』や『ロリータ』に出てくるようなセックスシーンまでが 犯罪とみなされるおそれがある」んだそうだ。 要するに、ヴァーチャルな児童ポルノを規制しようとすると、 条項の適用範囲が広くなるおそれがあり、 修正第一条(表現の自由)に抵触するという違憲判決を連邦最高裁が出した ということらしい。

しかし、先日SMコンピュータゲームに触発された犯罪が日本であったそうだから (Porno video games inspire abduction, 'training' of woman)、 「バーチャル画像の作成では現実の子どもに危害が及ぶことはないものの、 小児愛者や児童性的虐待者の欲情をあおる材料となり、 その結果現実の子どもたちに危害が及ぶおそれがある」(hotwiredの上の記事から) というおそれもわからないではない。 まあしかし、これによって児童ポルノが規制されるとすれば、 同じ理屈であらゆるポルノが危なくなりかねないので、 規制は慎重にやるべきだろう。あれ、なんだこの穏当なオチは。

真夜中

NMEが行なった過去50年間で最も重要なバンドの読者アンケート。 ビートルズを抑えてスミスが一位に選ばれたらしい。 はずかしいことにまだスミスを聞いてないので、CD屋に走らねば。 というか、amazonに注文しよう。

今日の勉強時間…2hr


18/Apr/2002 (Thursday/jeudi/Donnerstag)

真夜中 (午前)

しまった、ThinkPadにミソ汁をかけてしまった。 CDのコントロールパネルの部分だけだったので、 今のところ大丈夫な様子だけど…。やばいやばい。 もっと気をつけよう。

真夜中2 (午前)

また粗食。明日からはカレーにしよう。

お昼すぎ

お昼まで寝てしまう。

いとこ婚について。 いとこ婚の出産において異常が発生する確率はそんなに高くないので、 禁止するあまりないという報告についての考察。

同サイトは「趣旨表明」の中で、いとこ同士のロマンスだからこそ可能な「特 別な親密性」があると主張している。

「いとこ同士の場合、2人の間の愛と相性は普通のカップルとは比べものにな らないくらい大きい。普通のカップルは互いを知るのに膨大な時間を費やさな ければならず、そんな必要のないいとこ同士のカップルをさぞうらやましく思 うことだろう!」

この論理でいけば、兄妹・姉弟カップルの方がもっといいことになるではないか。

おっしゃる通り。

夕方

昼下がりに大学に来て、 ちょっと読書会の準備をしたあと、 5コマ目の環境倫理の授業に出る。

ちょっとユーウツになっている。 社会人になるといろいろある。

某君と某所でオムライスを食べてから帰宅。

ThinkPadのモニタにドット落ちがあることに気付く。悲しい。

似非心理学者「ウツの恐しいところは、 そのままほっておくとスパイラル式にどんどんウツになっていくことです。 そういうことにならないように、ウツをぶっとばさなければなりません。 ウツをぶっとばすには、ウツを笑いとばすユーモアを忘れないことが一番です。 そこでここでビートルズに登場してもらいましょう」

I'm Down

君はウソをつく、オレにはわかりゃしないと思って
君は泣けるもんか、だってオレのこと笑ってんだから

ああウツだ
(ほんとにウツだ)
ああウツだ
(ウツだ死のう)
ああウツだ
(ほんとにウツだ)
なんで笑ってるんだい? オレがウツだって知ってるくせに
(なんで笑ってるんだい?) オレがウツだって知ってるくせに

男が指輪を買い、女がそれを放り捨てる
毎日毎日同じことのくりかえし

ああウツだ
(ほんとにウツだ)
ああウツだ
(ウツだ死のう)
ああウツだ
(ほんとにウツだ)
なんで笑ってるんだい? オレがウツだって知ってるくせに
(なんで笑ってるんだい?) オレがウツだって知ってるくせに

オレたちは二人きり、他には誰もいやしない
君はそれでも「あたしに手を出さないで」だってさ

ああウツだ
(ほんとにウツだ)
ああウツだ
(ウツだ死のう)
ああウツだ
(ほんとにウツだ)
なんで笑ってるんだい? オレがウツだって知ってるくせに
(なんで笑ってるんだい?) オレがウツだって知ってるくせに

今日の勉強時間…3hr


19/Apr/2002 (Friday/vendredi/Freitag)

真夜中 (午前)

バリバリ勉強中。

真夜中2 (午前)

お好み焼きを作ってバリバリ食べる。

真夜中3 (午前)

眠い。

お昼すぎ

お昼に起きる。う、勉強せねば。

昼下がり、郵便物の発送などに忙しく、 4コマ目の授業に出られず。

5コマ目の道徳実在論の授業に出る。

学振のSPDの申請書類が届いており、 出すべきかどうか悩む。 ちょっとこれからの人生設計についても考えなくてはならない。

夜はカレー。 うちにも生協の会員カードが届く。

今日の勉強時間…4.5hr


20/Apr/2002 (Saturday/samedi/Sonnabend)

真夜中 (午前)

う〜ん、 VAIO U、 小さくていいなあ。 縦14センチ、横18.5センチ、重量820グラムか。 たぶん小さすぎて使えない気がするけど、 バッテリーパック込みで3,6キロのThinkPadを授業に持っていくのはたいへんだから、 次は小さいのがいいんだよな。

真夜中2 (午前)

用事で方々にメイルを出していたら、もうこんな時間。しんどい。寝よう。

お昼

う〜む。寝すぎた。

True Colors

悲しい目のあなた
くじけないで
そうね、わかるわ
勇気を出すのはたいへんだって
世界は人でいっぱいだから
自分を見失なうこともある
そしてあなたの中の暗闇が
自分を小さく感じさせるのね

だけどあたしにはホントのあなたが
輝いているのが見える
ホントのあなたをわかってる
だからあなたを愛してるの
こわがらないで心を開いて
ホントのあなたは
ホントの色は
虹のように美しい

笑顔を見せてよ
むっつりしないで
思い出せないわ、いつだったかしら
あなたが笑ってるのを最後に見たのは
この世界があなたを苦しめて
もう耐えられなくなったら
きっと電話してね
かならず会いに行くから

あたしにはホントのあなたが
輝いているのが見える
ホントのあなたをわかってる
だからあなたを愛してるの
こわがらないで心を開いて
ホントのあなたは
ホントの色は
虹のように美しい

Sung by Cyndi Lauper

今日の勉強時間…4hr


何か一言

your name:

subject:

body:

/


KODAMA Satoshi <kodama@ethics.bun.kyoto-u.ac.jp>
Last modified: Wed May 15 11:11:49 2002