小児保健研究バックナンバー
「小児保健研究」平成15年7月号 第62巻 第4号
<21世紀は子どもの世紀―社会で守る親と子どもたち>
− 目次 −
- 提 言
「日本文化と小児保健」
大西 鐘壽 413 - 国際シンポジウム
世界の子育てーむかしといま:Child Care in the World - Past and Present
Dose Amount of Time Spent in Child Care Predict Socioemotional Adjustment During the Transition to Kindergarten?
Sarah L. Friedman 418
Evidence from Britain on Pre-school Child Care and Education
Edward C. Melhunish 432
Childcare in Chinese and Japan
劉 亜梅 443
Early Childhood Care & Development in Indonesia Preparing the Future Generation
Anna Alisjahbana 446
When Quality of Childcare is Poor, Infant Really Suffer : Some Insights from Israel
Avi Sagi 456
Influence of Modern Medical Services in Nepalese Child Care System and Its Future
Rameshwar Pokharel 458
- 研 究
神経筋疾患患者のQuality of Life(QOL) に関する研究
―PILテストにおける在宅患者,入院患者,健常者の比較から―
長尾 秀夫・他 467
重症心身障害児(者)病棟における二段階ツベルクリン反応の検討
平山 恒憲・他 474
脳性麻痺児の母子相互作用の検討(第2報) ―NSATS・PSI尺度を用いた事例検討―
田中 克枝・他 481
トレーステストによる幼児運動協調性の定量化の試み
藤原 奈緒子・他 489
退院後の養育に問題が予想される母児との関わりについて―新生児科医の役割―
板倉 敬乃・他 496
保育園児の病気時の保育の実態と保護者の支援ニーズ
大木 伸子・他 350
中学校での風疹ワクチン啓発用ビデオ視聴による啓発効果
寺田 喜平・他 501
- 報 告
乳幼児をもつ母親の育児上の心配事 ―(第1報)1ヵ月から3歳の縦断的検討―
神庭 純子・他 504
- 感染症・予防接種レター(第14号)
ガイドラインのジレンマ
小倉 英郎 511
平成14年度支部活動報告
515訃 報
415,536お知らせ
529書 評
514会合案内
530,531第50回 日本小児保健学会 第5報