小児保健研究バックナンバー
「小児保健研究」平成15年1月号 第62巻 第1号
<21世紀は子どもの世紀―社会で守る親と子どもたち>
− 目次 −
- 提 言
子どもたちの食事は
八倉巻 和子 1 - 総 説
米国における小児科医,小児科専門医卒後教育認定システム日米対比の視点から
松尾 宣武・他 3
小児期顎関節症へのアプローチ
前田 隆秀 8
- 研 究
近畿地方における知的障害児の肥満実態調査および肥満指導に関する一考察
─ 第1報─
中 佳久・他 17─ 第2報─
中 佳久・他 26
親が障害のあるわが子を受容していく過程での支援(第2報)
─ 小学1年生の親への面接調査を通して─
佐鹿 孝子・他 34
病院内学級に対する保護者の評価
高野 政子 43
コンピュータ・ゲームが子どもの行動に及ぼす影響
浦島 充佳・他 50
低出生体重児における身体発育と乳歯萌出に関する縦断的研究
品川 靖子・他 57
看護職・保育職が関わった子ども虐待ケースと援助の特徴
林 有香・他 65
育児過誤によるshaken beby syndromeの4例
赤坂 真奈美 73
「幼児用疲労症状調査」からみた幼児の疲労と日常生活状況との関連
光岡 攝子・他 81
- 報 告
野村町における幼児期の子どもを持つ母親への支援
─ 育児支援事業わくわくミュージックの実践から─
岡中 栄子・他 88
学童保育における子どもの健康と安全に関する指導員の学習ニーズ
江藤 節代 96
旭川市保健所における保健師による乳幼児虐待に対する援助活動
松野郷 有実子 104
- 感染症・予防接種レター(第11号)
日本のワクチン接種率はトリッキー
庵原 俊昭 109
- 補足資料
平成12年乳幼児の身体発育平均値及び標準偏差について
加藤 則子・他 111
- 資 料
結核予防法施行令の一部改正に伴う母子健康手帳の様式の改正について
厚生労働省 116
- お知らせ
120第50回 日本小児保健学会 第2報
第20回 小児保健セミナー 第2報
第61巻 総目次