

小児保健研究バックナンバー
「小児保健研究」平成13年9月 第60巻 第5号
− 目次 −
- 提 言
子ども達が成人して巣立つまで見とどけよう
奥野 晃正 609
- 総 説
わが国の小児救急医療の現状と問題点
市川 光太郎 611
- 提 案
日本小児保健協会の「健やか親子21」への行動計画
前川 喜平 621
- 研 究
小児科救急患者数の変遷と初期救急輪番制の検討
田原 悌・他 625
心肺蘇生法の重要性を再認識させられた溺水の3例
長村 敏生・他 630
小児てんかん患者における服薬指導の検討
小澤 武司・他 642
迅速診断により鑑別されたA型インフルエンザとインフルエンザ様疾患の臨床的検討
淺野 ありさ・他 648
健康な小学生における鼓膜温と唾液コルチゾールの日内変動と生活習慣
荒木田 美香子・他 652
NICU退院後のハイリスク児と母親への継続ケアに関する研究
間野 雅子・他 662
継続ケアに関する研究−退院後3日目に電話訪問を試みて−
産後1ヶ月間の母子の心配事と子育て支援のニーズに関する全国調査
島田 三恵子・他 671
−初経産別、職業の有無による検討−
厚生省発育基準と比較した母乳栄養児の乳児期の発育曲線
加藤 則子・他 680
予防接種の受け忘れをなくしましょう
荻原 誠一 690
感染症・予防接種レター(第3号)
お知らせ
692