

小児保健研究バックナンバー
「小児保健研究」平成13年1月号 第60巻 第1号
− 目次 −
- 提 言
元気のない子どもたち
村田 光範 1
- 総 説
「健やか親子21」について
平山 宗宏 3
- 資 料
「健やか親子21」報告書
健やか親子21検討会 5
- 研 究
進行性発達障害児の同胞の自己概念と悩みへの対処方法−A群色素性乾皮症患児を例として−
北村 弥生・他 35
神奈川リハビリテーション病院での院内学級活動
中江 洋一郎・他 41
発達障害児支援の観点からみた公的機関と民間施設の受診件数推移−山口県徳山地区−
市山 高志・他 46
予防接種法改正にともなう保護者の意識調査
細谷 京子・他 51
全校児童生徒を対象にした血圧健診の健康教育に対する有用性
菊地 透・他 57
不正咬合者の耳鼻咽喉科疾患に関する実態
山藤 雅良・他 62
顎関節症・顎関節異常を訴える若年者の自我状態−エゴグラムによる検討−
都川 延子・他 69
乳幼児期の食体験と保健指導効果に関する縦断的研究
矢倉 紀子・他 75
母子の「抱き」における母親の抱き方を乳幼児の「抱かれ行動」の発達
−「姿勢」との関連を中心に−
西條 剛央・他 82
特定疾患受給記録を用いた小児喘息の有病率および受療行動に関する研究
渡辺 晃紀・他 91
- 報 告
障害児の睡眠障害に対する、睡眠指導票の効果と意義について
田中 肇・他 97
第48回日本小児保健学会 第2報
第18回日本小児保健セミナー 第1報
第59巻総目次