

小児保健研究バックナンバー
「小児保健研究」平成12年9月号 第59巻 第5号
− 目次 −
- 提 言
家族の支援と協力体制の確立を
飯田 澄美子 547
- 総 説
情報社会の子どもたち
金子 郁容 549
- 研 究
アトピー性皮膚炎患児を持つ親の疾患理解に関する調査―第1報−
宮島 環・他 551
児童虐待に関する滋賀県内の医療機関実態調査について
嶋村 清志・他 560
中学生の生活習慣および抑うつ感情に関連する母親の生活習慣に関する研究
松浦 賢長 570
乳幼児の移動様式と下肢の筋発達
八倉巻 尚・他 577
乳幼児期・学童期における双生児の身体発育値の特徴 −多胎児の育児支援に向けての基礎資料の作成―
大木 秀一 585
思春期女性のボディ・イメージと体型に関する縦断的研究
栗岩 瑞生・他 596
重症心身障害児施設における短期入所の実態と利用時死亡例の検討
林 優子・他 602
- 報 告
牛乳接種が動脈硬化危険因子の変化に及ぼす影響 −同一受診者における縦断的検討−
岩田 富士彦・他 608
平成10年度の実施した全国規模による予防接種実態調査
吉田 忠・他 612
- 支部報告
平成11年度支部活動報告
620