1)白質刺激による脊髄硬膜外誘発電位:皮質下マッピングへの応用
日本大学医学部脳神経外科・大学院医学研究科応用システム神経科学
深谷 親、 四條 克倫、 永岡 右章、 小林 一太、 大島 秀規、 山本 隆充、
片山 容一
2)術中皮質脳波による焦点同定に対する麻酔法の影響について
奈良県立医科大学 麻酔科学教室
栗田 直子
3)セボフルランとプロポフォールがてんかん病変部位の術中皮質脳波に及ぼす影響
都立神経病院 麻酔科(1),脳神経外科(2)
中山 英人(1)、清水 弘之(2)、川合 謙介(2)、須永 茂樹(2)、菅野 秀宜(2)
4)術中皮質脳波が有用であった難治性側頭葉てんかんを伴う脳動静脈奇形の1例
大阪市立大学 脳神経外科
川原 慎一、森野 道晴、宇田 武弘、石黒 友也、一ノ瀬 努、 露口 尚弘,原 充弘
5)非典型的側頭葉てんかんの外科治療
大阪市立大学 脳神経外科(1) ツカザキ病院脳神経外科(2)
宇田 武弘(2)、森野 道晴(1)、川原 慎一(1)、一ノ瀬 努(1)、石黒 友也(1)、 露口 尚弘(1)、原 充弘(1)
11)高次脳機能の偏在と局在
昭和大学神経内科
河村 満
12)NIRSはいったい脳活動の何を見ているのか?
ヘモダイナミック・ブリッジ理論による理解
財団法人濱野生命科学研究財団、 小川脳機能研究所
加藤 俊徳
12-2)NIRSによる主成分分析を用いた言語優位半球の同定
ー和田テストとの比較ー
(株)日立メディコ応用機器開発室(1)、(株)日立製作所基礎研究所(2)、
東京警察病院脳神経外科(3)
川崎 真護(1)、田中 尚樹(2)、渡辺 英寿(3)
13)TLE術後記憶障害
東京警察病院脳神経外科
長堀 幸弘、渡辺 英寿、真柳 佳昭
14)術後の精神医学的問題
国立療養所静岡神経医療センター(てんかんセンター)
井上 有史、三原 忠紘
15)言語性脳機能温存、改善のための難治性側頭葉てんかん(TLE)の手術
京都大学 脳神経外科(1) 京都大学 神経内科(2) 国立循環器病センター 脳神経外科(3)
多喜 純也(1)、宮本 享(3)、三國 信啓(1)、高橋 淳(1)、池田 昭夫(2)、橋本 信夫(1)
16)側頭葉切除術後の視野障害例における視放線のテンソルイメージ
奈良県立医科大学 放射線科(1)、東大阪市立総合病院 放射線科(2)、
奈良県立救命救急センター(3)、奈良県立医科大学 脳神経外科(4)
田岡 俊昭(1)、中川 裕之(1)、岩崎 聖(2)、坂本 雅彦(1)、福住 明夫(1)、 廣橋 伸治(1)、吉川 公彦(1)、星田 徹(3)、榊 寿右(4)
17)新皮質焦点の術後症状
東京都立神経病院 脳神経外科
川合 謙介、清水 弘之、須永 茂樹
18)側頭葉てんかん術後の精神症状
九州大学 脳神経外科
森岡 隆人、河村 忠雄、橋口 公章、佐々木 富男
19)Functional MRIによる運動野の同定
中村記念病院 脳神経外科
知禿 史郎、伊東 民雄、鷲見 佳泰、尾崎 義丸、溝渕 雅広
20)側頭葉前方切除術による神経心理学的変化
東北大学 高次機能障害学(1)、広南病院 脳神経外科(2)
鈴木 匡子(1)、安部 光代(1)、社本 博(2)、岡田 和枝(1)、中里 信和(2)
21)言語機能局在の非侵襲的画像計測のgliomaの外科治療への応用
東京医科歯科大学 脳神経外科(1)、東京都老人総合研究所 ポジトロン医学研究施設(2)
成相 直(1)、前原 健寿(1)、太田 禎久(1)、田中 洋次(1)、大野 喜久郎 (1)、石渡喜一(1)、石井 賢二 (2)
22)前側頭葉切除術後の記憶障害について
市立堺病院 脳神経外科(1)、大阪大学 脳神経外科(2)、同小児科(3)、同精神科(4)
二宮 宏智(1,2)、加藤 天美(2)、今井 克美(3)、池尻 義隆(4)、平田 雅之(2)、 斎藤 洋一(2)、若山 暁(1)、吉峰 俊樹(1)
23)Sessile type 視床下部過誤腫の焼灼術
大阪大学 脳神経外科(1)、 小児科(2)
加藤 天美(1)、二宮 宏智(1)、藤本 康倫(1)、齋藤 洋一(1)、谷口 理章(1)、平田 雅之(1)、今井 克美(2)、馬場 貴仁(1)
24)島・弁蓋部てんかんの手術
奈良県立奈良病院 救命救急センター(1)、奈良県立医科大学 脳神経外科(2)
星田 徹(1)、金 永進(2)、中瀬 裕之(2)、榊 寿右(2)
25)経シルビウス裂到達法による選択的海馬扁桃体摘出術
大阪市立大学 脳神経外科
森野 道晴、原 充弘
26)前頭葉神経膠腫に対する拡大前頭葉切除術−てんかん手術法の応用−
大阪市立大学 脳神経外科
石黒 友也、森野 道晴、川原 慎一、露口 尚弘、一ノ瀬 努、宇田 武弘、原 充弘
27)Glioneuronal tumorに合併する皮質形成異常
群馬大学 脳神経外科
高橋 章夫、宮城島 孝昭、渡辺 克成、平戸 政史、齊藤 延人
28)失語発作を有した脳腫瘍の一手術例
横浜市立大学 脳神経外科
田邉 豊
29)てんかんで発症したmeningioangiomatosisの2 例
国立病院長崎医療センター 脳神経外科(1)、病理(2)
日宇 健(1)、馬場 啓至(1)、戸田 啓介(1)、伊東 正博(2)、小野 智憲(1)、
案田 岳夫(1)
30)グリオーマ患者におけるてんかん発作
山形大学 脳神経外科
朽木 秀雄、嘉山 孝正、櫻田 香、園田 順彦、佐藤 慎哉、斎藤 伸二郎
31)Malignant rolandic epilepsyを呈した一例
東京女子医大 脳神経外科
佐藤 慎祐
32)難治性ローランドてんかん症例に対する治療方針
広南病院脳神経外科
社本 博、中里 信和
33)異所性灰白質のてんかん原性焦点についての電気生理学的検討
山口大学 脳神経外科
藤井 正美、盛岡 潤、野村 貞宏、秋村 龍夫、加藤 祥一、鈴木 倫保
34)乳幼児catastrophic epilepsyの外科治療 -9症例の経験-
国立精神・神経センター武蔵病院 脳神経外科(1)、小児神経科(2)、臨床検査部(3)
仲間 秀幸(1)、新村 核(1)、金子 裕(1)、大槻 泰介(1)、須貝 研司(2)、有馬 邦正(3)
35)カイニン酸全身投与による辺縁系発作重積モデルラットに対する視床下核刺激の効果
名古屋大学 脳神経外科、第一病理学
臼井 直敬、梶田 泰一、前澤 聡、遠藤 乙音、竹林 成典、吉田 純
36)側頭葉てんかん焦点診断における血管内脳波の意義と適応
京都大学 脳神経外科(1)、神経内科(2)、神戸中央市民病院 脳神経外科(3)、
国立循環器病センター 脳神経外科(4)、三重大学 脳神経外科(5)
三國 信啓(1)、池田 昭夫(2)、国枝 武治(3)、宮本 享(4)、滝 和郎(5)、橋本 信夫(1)
37)難治性てんかんにおけるMagnetoencephalograpy (MEG) の限界 ―主に頭蓋内脳
大阪市立大学大学院医学研究科 脳神経外科
露口 尚弘、森野 道晴、坂本 真一、石黒 友也、原 充弘
38)大脳皮質形成異常におけるてんかん原性の診断:ECoG vs MRI
京都大学 脳神経外科(1)、京都大学 神経内科(2)、京都大学 医療技術短期大学部(3)、国立循環器(4)
林 直樹(1)、三國 信啓(1)、西田 南海子(1)、池田 昭夫(2)、早瀬 ヨネ子(3)、天野 殖(3)、高橋 淳(1)、宮本 享(4)、橋本
信夫(1)
39)側頭葉てんかんにおける局所脳血流量自動定量プログラム (3DSRT)の有用性
国立病院長崎医療センター 脳神経外科
戸田 啓介、小野 智憲、馬場 啓至、米倉 正大
40)複数回の硬膜下電極留置を要した症例の検討
国立療養所西新潟中央病院 てんかん・機能脳神経外科
増田 浩、亀山 茂樹、本間 順平、上野 武彦、大石 誠
41)二次性両側同期活動の脳磁図診断
広南病院 脳神経外科(1),Neurology Department, Taipei Veterans G(2)
中里 信和(1)、尤 香玉(1)、 岩崎 真樹(2)、 永松 謙一(2)、 社本 博(1)、冨永 悌二(2)、吉本 高志
42)脳梁全離断術を行った症候性West症候群の1例
大分医科大学 脳神経外科(1)、小児科(2)、国立長崎医療センター 脳神経外科(3)
丸山 崇(1)、上田 徹(1)、中嶋 浩二(1)、藤木 稔(1)、古林 秀則(1)、松田 光展(2)、泉 達郎(2)、馬場 啓至(3)
43)bilateral synchronyを示したてんかん4症例の手術
国立療養所西新潟中央病院脳神経外科
本間 順平、増田 浩、大石 誠、上野 武彦、亀山 茂樹
44)難治性てんかんに対する脳梁離断術
久留米大学 脳神経外科(1)、島本脳神経外科医院(2)
倉本 晃一(1)、山口 真太朗(1)、笹平 俊一(1)、坂田 清彦(1)、徳富 孝志(1)、重森 稔(1)、島本 宝哲(2)
45)難治てんかんにおける両側同期性棘徐波の術中皮質脳波による解析:両側同期の機序と脳梁離断効
果について
国立病院長崎医療センター 脳神経外科(1)、横尾病院(2)
小野 智憲(1)、馬場 啓至(1)、戸田 啓介(1)、小野 憲爾(2)
46)転倒発作を伴った側頭葉てんかんの一例
東京都立神経病院 脳神経外科(1)、東京大学 脳神経外科(2)
須永 茂樹(1)、清水 弘之(1)、川合 謙介(2)
47)側頭葉てんかん術後、幻聴、妄想症状を呈した症例の解析
東京医科歯科大学 脳神経外科(1)、保健衛生学科(2)
前原 健寿(1)、太田 禎久(1)、大久保 善朗(2)、大野 喜久郎(1)
48)恐怖発作を主症候とする側頭葉てんかんの一例
東京女子医科大学 脳神経センター 脳神経外科
鈴木 咲樹子、落合 卓、山根 文孝、堀 智勝
49)頭皮脳波で前頭極部に突発波を認めた側頭葉てんかんの手術例
名古屋大学 脳神経外科
梶田 泰一、臼井 直敬、前澤 聡、遠藤 乙音、竹林 成典、吉田 純
50)Pilomotor seizureを呈した側頭葉てんかんの1例
名古屋大学 脳神経外科
臼井 直敬、梶田 泰一、前澤 聡、遠藤 乙音、竹林 成典、吉田 純
51)側頭葉に存在する海綿状血管腫の外科治療:てんかん発作の予後
東京女子医科大学 脳神経センター 脳神経外科
山根 文孝、落合 卓、堀 智勝
52)激しい身振り自動症を伴う前頭葉てんかん患者の発作時SPECT所見
新潟大学 脳神経外科(1), 国立療養所西新潟中央病院 脳神経外科(2)
福多 真史(1)、増田 浩(2)、本間 順平(2)、亀山 茂樹(2)、田中 隆一(1)
53)皮質異形成異常を伴う難治性前頭葉てんかんの2手術例−頭蓋内電極留置による発作焦点の同定と
焦点切除時の術中皮質脳波の併用について−
和泉市立病院 脳神経外科(1)、大阪市立大学 脳神経外科(2)
一ノ瀬 努(1)、森野 道晴(2)、石黒 友也(2)、宇田 武弘(2)、川原 慎一(2)、
露口 尚弘(2)、原 充弘(2)
54)電極留置に工夫を要した前頭葉てんかんの2例
京都大学 脳神経外科(1)、神経内科(2)、高次脳機能研究総合センター(3)
高橋 淳(1)、宮本 享(1)、池田 明夫(2)、松橋 眞生(3)、佐藤 岳史(1)、松本 理器(2)、三国 信啓(1)、橋本 信夫(1)
55)前頭葉発作を示した外傷性てんかんの1例
和歌山県立医科大学 脳神経外科
西林 宏起、 上松 右二、 寺田 友昭、 中井 國雄、 板倉 徹
56) Non-lesional Frontal Lobe Epilepsyの手術適応の検討
国立療養所静岡神経医療センター(てんかんセンター)
馬場 好一、三原 忠紘、鳥取 孝安、松田 一己、井上 有史、藤原 建基
引き続き定位神経機能学会との合同シンポジウムが行われます。
定位神経機能学会主催(てんかん外科学会出席者も出席できます)
座長:嘉山 孝正、渡辺 英寿
1 アンケート調査報告
・パーキンソン病 山形大学 脳神経外科 斎藤 伸二郎
・てんかん 東京警察病院 脳神経外科 渡辺 英寿
2 パーキンソン病の治療:内科医の立場から
順天堂大学 脳神経内科 水野 美邦
3 てんかんの治療:精神科医の立場から
国立療養所静岡神経医療センター 神経科 井上有史
4 パーキンソン病の治療:脳神経外科医の立場から
岡山労災病院 大本 堯史
5 てんかんの治療:脳神経外科医の立場から
江南病院 脳神経外科 社本 博