- お知らせ
-
- 書籍販売のお知らせ[23.2.22更新]
- 江戸考証学者ポータル[23.1.4更新]
-
今年の新年発表における米谷和輝先生による「江戸考証学者ポータル」サイトが出来ました。
江戸考証学を調べるうえでの手始めになるようにという意味で「ポータル(扉)」です。
本人が墓参して写真の撮影をしてきた意欲作となっております。
左の目次からも飛べるようにしますが、まずはこちらからご覧ください。 - 『内経誌』過去号索引の更新[22.11.26更新]
- 修正に伴う書籍交換のお知らせ[22.3.29更新]
-
黄龍祥主編の『鍼灸名著集成』の「解説」を翻訳した『鍼灸古典の解説-『鍼灸名著集成』の解説部分の翻訳(改訂新版)』が新たに出版されました。
なお2020年発行の増補版『鍼灸古典の解説』(『鍼灸名著集成』の解説部分の翻訳)をお持ちの方で、新版を希望する方には、2020年発行本と交換します。
交換を希望される方は、日本内経医学会事務局までご連絡下さい。
交換方法の詳細をあたらめてお知らせします。 - 令和4年度の講座について[22.3.29更新]
-
本年度の講座は原則として「多摩教室」で行います(講師が来場できない場合は他会場からになります)が、その様子をリアルタイムで配信する「zoom」に参加することを主な受講方法とさせていただきます。
この対応は第一クラス(第三日曜日)と第二クラス(第二日曜日)で異なりますので、詳細はこちらのページでご確認ください。
受講は会員に限り、年間1万円の受講料を収めていただきましたら、配信方法をお知らせします。 - 分科会の参加について[22.3.29更新]
- 談話室へのお誘い
-
今年から会員の皆さん全員に、談話室への招待状をお送りしてます。
興味のある書き込みがありましたら、ぜひ会話に参加してみてください。
個人的にはどんな書き込みでも良いと思います。
調べてから聞いた方が良いのは確かですが、調べ方がわからないという質問もありだと思います。
ということで、怖がらずにどんどん投稿してみてください。みんな結構やさしいです。
- 談話室の更新状況