_
●学会参加者へのご案内

戻る

参加者の方へ
演者(一般演題発表者、シンポジスト)の方へ


● 参加者の方へ

(1)総合受付
受付 13日:12:00より  14日: 9:00より
参加費:\6,000円
ネームプレートは必ず着用して下さい。
入会及び会員継続受付.
「日本胎児心臓病研究会」への入会、会員継続希望の方は、 受付で手続きをお願い致します。その際、年会費として3,000円を申し受けます。
筆頭演者の方は、入会をお願い致しております。

(2)研修会出席証明
小児科学会専門医 5単位
日本産婦人科学会専門医 10単位(Aシール)
日本産婦人科医会研修シール
日本超音波医学会認定検査士 5単位
日本臨床衛生検査技師会生涯教育研修事業(C20,自己申告)

(3)懇親会
2月13日(金)19:00より猿沢荘3F大宴会場「わかくさ」にて開催いたしますので、皆様お誘い合わせの上、参加下さいますようお願い申し上げます。
懇親会参加費 \6,000となっております。

(4)ショートセミナーは参加自由です。40名の定員で先着順となっております。 整理券を発行しておりますので、参加される方は「総合受付」に申し込んで下さい。

(5)プログラム抄録集:1000円
会員、演者の方には一部郵送済みです。
購入希望の方は一部1,000円で販売いたします。


● 演者(一般演題発表者、シンポジスト)の方へ

◇発表30分前までに、「演者受付」にて受付を行って下さい。
◇パソコン・ビデオを各自試写し、投影と映像の確認を行って下さい。
◇発表10分前には、次演者席にて待機して下さい。

1)発表時間
一般演題 10分(発表6分,質疑4分)
シンポジウム 15分(1セッションで全80分)

2)発表形式
(1)形式は,パソコン発表とビデオ発表のみとします。
スライド発表は受付けません。パソコンとビデオ両方での発表は可能です。
(2)原則として,パソコンおよびプレゼンソフトともWindowsで行います。
(3)ビデオは,S−VHS,VHSとも可能です。事前にテープ頭出しを行って下さい。
ビデオの操作は、学会担当者が行います。
(4)発表枚数:上記の時間内で確実に終了できる枚数として下さい。約10枚。

3)パソコン発表について
(1)動画を含む発表は,ご自分のパソコンをご持参下さい。
(2)静止画のみの発表の場合には,事務局でパソコンを用意しています。
CDに原稿をコピーし、2月2日までに事務局まで郵送して下さい。
プレゼンソフトはパワーポイントXPもしくは2003で行います。
注意事項:特殊なフォントは使用しないこと.解像度は1024x768.容量最大25MB.
(3)静止画のみの場合でも、持参パソコンでの発表は自由です。
(4)パソコン操作は、原則として演者自身が行って下さい。
(5)原則としてMacintoshパソコンは受付けませんが,事情により考慮いたします. 必ず,事前に事務局まで連絡・相談して下さい.
(6)持参パソコンの種類により、学会で用意していますDsub15ピンのアナログRGBケーブル への変換ケーブルが必要な場合があります。十分ご注意下さい。


● 抄録
 2次抄録(演題名、所属、演者名を除いて26字 x 15行以内)を2月28日までに演題申し込み同様の手順(メールに添付方法)でホームページよりお送りください。図表はご遠慮ください。期間内に届かない場合や、字数がオーバーしている抄録は、演題名、所属、演者名のみの掲載となります。ご注意ください。


● 座長の先生へのお願い
 担当されるセッション開始20分前までに次座長席に御着席ください。万一、座長を変更される場合はあらかじめ事務局にご連絡ください。今回も、特に時間厳守でセッションの進行をお願い致します。

___