第3回中国四国救友会・事前アンケートより


シンポジウム2.中国四国地方のプレホスピタルケアの現状 (メディカルコントロールも含めて)


【救急医療協議会の議題】

〔全般〕
 救急医療体制         10
 救急業務の現況、問題点    10
 病院群輪番制          7
 地域保健医療計画        4
 医療協議会について       3
 僻地医療体制          3
 協議会委員、顧問        2
 業務を円滑にするための連絡   2
 救命救急センターの設置
 二次救急医療体制の改正案

〔MC〕
 メディカルコントロール体制   6
 病院前救護体制         2
 救急業務高度化の推移
 特定行為の指示体制について
 救命士制度運用の諸問題

〔搬送〕
 現場への医師派遣        2
 救急防災ヘリの活用       2
 ドクターヘリ運用
 救急(転院)搬送について

〔教育研修〕
 救急隊員生涯教育        5
 救急救命士病院研修       3
 救急医療業務関係者研修会

〔科目〕
 小児救急医療の問題       6
 精神科救急           4
 眼科耳鼻科救急当番制の早期確立 2
 休日夜間の医療体制

〔防災〕
 健康危機に伴う連絡体制について 3
 生物兵器対策          2
 活断層に関連しての地震防災対策
 災害医療体制の確保
 広域災害医療救護体制
 集団事故対応マニュアル
 災害時緊急情報システム
 自動車専用道の事故対策
 トリアージタッグについて

〔心肺蘇生法〕
 心肺蘇生法改正に伴う統一    4
 心肺停止症例などの報告     3
 特別救命講習会の開催
 バイスタンダーCPRの普及
 ガイドライン2000

〔予防〕
 感染事故対策          4
 Prehospital Trauma Care Japan


【病院実習への意見】

〔手技〕

〔人員不足〕

〔実習病院の不足〕

〔内容の充実〕

〔希望〕


■第18回日本救急医学会中国四国地方会/ ■第3回中国四国救友会