代表幹事 奈良県立医科大学附属病院 輸血部 部長(教授) 松本雅則
副幹事 名古屋大学医学部附属病院 輸血部 部長(教授) 松下 正
副幹事 東京医科大学八王子医療センター 輸血部 部長 田中朝志
新着情報
2022/ 1/29

2022/ 1/29

2021/11/03 2021年度技師研究会の資料の再修正を行いました
2021/10/24 2021年度会議、2021年度技師研究会の資料の微修正を行いました
2021/10/ 5 メーリングリストのアドレスが ML-univ-yuketsu@ml.jstmct.or.jp に変更になりました(輸血・細胞治療学会のサーバ更新のため)
2021/ 9/29 2021年度会議はハイブリッド開催となりました
2021/ 7/17 メーリングリストへの登録やメールアドレスの変更をご希望される方は、都度日本輸血・細胞治療学会事務局までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
2021/ 1/31 技師研究会メーリングリスト運用ガイドおよびメンバー登録についてをアップしました。
2020/ 8/29 輸血・細胞治療学会ホームページに「同種クリオプレシピテート作製術」に関する疑義照会について」が掲載されました。K924-3(同種クリオプレシピテート作製術、600点)の請求に関する情報です。
2020/ 7/ 3日本輸血細胞治療学会から「輸血後感染症検査実施症例の選択について」が発出されました。現在も全例輸血後感染症検査の実施を臨床にお願いしている施設がございましたら、早急に見直しをお願いします。
2017/ 4/15 原子力利用における安全対策の強化のための核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律等の一部を改正する法律が公布され、これに対する衆議院と参議院の附帯決議に、血液照射装置廃棄に対する支援策の検討が盛り込まれました。
2017/ 3/31 文科省モデル・コア・カリキュラムが改訂され、輸血の項の内容がおおきく改善されています。
2017/1/12 新メーリングリストは新しいアドレス(ML-univ-yuketsu@jstmct.or.jp)になりました。登録や変更をご希望される方は恐れ入りますが、日本輸血・細胞治療学会事務局までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
2016/10/ 7 Cs線源の血液照射装置の廃棄ならびに防護措置強化の制度化に対する要望に対する回答が原子力規制庁のホームページに記載されています
2016/10/ 7 平成28年度全国大学病院輸血部会議宣言が採択されました
2011/11/10 当ホームページを立ち上げました
2011/10/20 全国大学病院輸血部会議規約が制定されました
2022度会議
2022年10月28日(金)(午前)(関連委員会・技師研究会:27日(木)午後)
新宿住友ホール
第29回日本輸血・細胞治療学会学会秋季シンポジウムと同時期開催されます。
当番校:東京大学医科学研究所付属病院 セルプロセッシング・輸血部 部長・准教授 長村 登紀子
2021年度会議(終了しました)
2021年10月8日(金)午前(関連委員会・技師研究会:7日(木)午後)
アクトシティ浜松
第28回日本輸血・細胞治療学会秋季シンポジウム(10月9日午後スタート)と同時期開催される予定です
当番校:名古屋大学医学部附属病院 輸血部 部長・教授 松下 正