1. ホーム
  2. 研修
  3. 初期研修

初期研修

東大病院の研修プログラム

東京大学医学部附属病院では、各先生の目標・希望に応じ、以下の6つの研修プログラムを提供しています。

  • Aプログラム
  • Bプログラム
  • Cプログラム
  • 内科重点プログラム
  • 小児科重点プログラム
  • 産婦人科重点プログラム

本院と協力病院間で研修を行う「たすき掛け型方式」の A・Bプログラム、本院のみで研修を行うCプログラムの3つの基本プログラムに、将来の希望科を 1年目から重点的に研修することが可能な、産婦人科、小児科、内科の3つの重点プログラムが加わっています。

産婦人科を長期選択できるプログラム

6つの研修プログラムでは、どれも最低 1か月間産婦人科をローテーションすることが可能ですが、初期研修から産婦人科を長期選択できるプログラムは、産婦人科重点プログラム、B・Cプログラムの3つです。

  • 産婦人科重点プログラム(産婦人科9か月+産婦人科地域診療1か月+NICU2か月)
  • Bプログラム(産婦人科最大9か月)
  • Cプログラム(産婦人科最大9か月)
  • 内科重点プログラムでも、最大 7か月間の産婦人科の研修が可能です。

中でも産婦人科重点プログラムは、1年目から産婦人科の専門的な研修が可能なこと(分娩担当や手術の執刀、妊婦外来担当など)、周産期研修として産婦人科以外にNICU2か月の研修が可能なことなど、将来産婦人科専攻を考えている初期研修医の先生に最適なプログラム編成となっています。

産婦人科重点プログラム|定員2名

将来産婦人科医を目指す研修医のため、女性診療科・産科、女性外科での産婦人科研修に重点を置いたプログラムです。医師としての総合的な診療能力の獲得に加え、産婦人科医としての基本的な考え方、臨床能力を身につけます。産婦人科は周産期、生殖内分泌、腫瘍という3分野からなるため、それぞれ3~4か月ずつ研修します。さらに、周産期研修の一環として、新生児蘇生技術の習得をも目標にNICUで2ヶ月研修します。救急部では産科救急事態に対応できる全身管理の習得を目指します。

<1年目> 東京大学医学部附属病院
内科4ヶ月/周産期研修:産科4ヶ月/救急3ヶ月/女性外科1ヶ月
<2年目> 東京大学医学部附属病院・協力施設
女性外科1ヶ月/精神科1ヶ月/外科2ヶ月/女性診療科1ヶ月/内科2ヶ月/周産期研修:NICU2ヶ月/女性外科3ヶ月
  • ※1 … 産婦人科地域診療を担う病院にて研修を行います。
  • ※2 … 女性診療科では不妊診療・内分泌診療・内視鏡下手術の研修を行います。
  • ※3 … 2年目女性外科の3ヶ月のうち2ヶ月は、受入れ科の許可があれば、他科に変更することも可能です。

Bプログラム|定員42名

1年目は協力病院で、2年目は本院で研修します。

<1年目> 協力病院
内科6ヶ月/外科3ヶ月/救急3ヶ月
<2年目> 東京大学医学部附属病院・協力施設
地域医療1ヶ月/選択必修3ヶ月(小児科・産婦人科・精神科・麻酔科)/選択8ヶ月
  • ※1 … 2年目の「選択必修」については、 3ヶ月の期間に小児科、産婦人科、精神科、麻酔科の中から3科目を1ヶ月ずつローテーションすることを原則とします。選択しなかった1科目及び例外的に選択必修科目が研修できない状況となった場合は、指導医、総合研修センターと相談のうえ、到達目標を達成できるような研修を行います。
  • 1年目に協力病院で研修することになりますが、2年目の選択科は、本院プログラム責任者、チューター(副プログラム責任者)、総合研修センター教員のアドバイスを受けながら、将来の診療科も考慮に入れて決定します。

Cプログラム|定員41名

1年目・2年目とも本院で研修します。

<1年目> 東京大学医学部附属病院
内科6ヶ月/外科3ヶ月/救急3ヶ月
<2年目> 東京大学医学部附属病院・協力施設
地域医療1ヶ月/選択必修3ヶ月(小児科・産婦人科・精神科・麻酔科)/選択8ヶ月
  • ※1 … 2年目の「選択必修」については、 3ヶ月の期間に小児科、産婦人科、精神科、麻酔科の中から3科目を1ヶ月ずつローテーションすることを原則とします。選択しなかった1科目及び例外的に選択必修科目が研修できない状況となった場合は、指導医、総合研修センターと相談のうえ、到達目標を達成できるような研修を行います。
  • 2年目の選択科は、将来の診療科も考慮に入れ、(適宜、本院プログラム責任者、チューター(副プログラム責任者)、総合研修センター教員のアドバイスをうけることができます)、決定します。
  • ローテーションする診療科は、各プログラムとも上記の基本形を基に、病院全体の医師配置や研修の効率も考慮して決定します(マッチング決定後に希望調査を行います)。
  • 各年度内でのローテート順は研修医毎に異なります。
東大病院の見学を随時募集しています。
研修希望者向けに、病院の施設や研究室、使用する機材などをご覧いただくことができます。研修に関する質問や相談などにも、個別に対応いたします。
東大病院の見学を
随時募集しています。
病院の施設や研究室、使用する機材などをご覧いただくことができます。