日本家庭医療学会マーク 日本家庭医療学会
HOME学術集会・教育集会学会認定研修プログラムの認定について学会について会誌『家庭医療』会報会員ページ関連リンク
学術集会・教育集会
HOME学術集会・教育集会第20回日本家庭医療学会 学術集会・総会


開催しました

20回日本家庭医療学会 学術集会・総会

2005年5月23日現在
会 期 : 2005年5月28日(土)〜29日(日)
会 場 : 国立京都国際会館
〒606-0001 京都市左京区宝ヶ池
TEL. 075-705 1234 FAX. 075-705-1100

※ 第20回日本家庭医療学会 学術集会・総会は、「世界一般医・家庭医学会2005年アジア太平洋学術会議(WONCA Asia Pacific Regional Conference 2005)」と同時開催いたします。世界一般医・家庭医学会2005年アジア太平洋学術会議(WONCA Asia Pacific Regional Conference 2005)のホームページをあわせてご覧ください。


(1) シンポジウム : 家庭医研修プログラムの現状と将来−家庭医療専門医に向けて−
 

2005年5月28日(土曜日)14:45−16:00
京都国際会館 第2会場 ROOM A(定員 シアター形式 約480名)

基調講演 : 第20回家庭医療学会会頭 山田隆司
シンポジスト : 1. 齊藤裕之(奈義ファミリークリニック)
2. 川尻英子(三重大学総合診療部)
3. 福士元春(横須賀市立うわまち病院地域医療研修センター)
4. 森 敬良(出雲家庭医療学センター)
5. 大橋博樹(聖マリアンナ医科大学 総合診療科)
使用言語 : 日本語
対 象 : 主に国内家庭医療学会会員
(2) “Meet the Professors of Family Medicine/General Practice.”
 

2005年5月29日(日曜日)9:30−11:30
京都国際会館 第13会場 ROOM E(定員 シアター形式 約240名)

アジアを中心に海外の家庭医療の教員を迎え家庭医療の研修につき討論します。日本の若手医師、研修医から話題提供をし、それぞれの経験をもとに今後の家庭医研修のあり方について考えます。

使用言語 : 原則英語
対 象 : 家庭医を志す若手医師、研修医、医学生
(※ 午後の部は中止となりました)
(3) 一般演題及び研修プログラムの紹介
 

2005年5月28日(土曜日)−29日(日曜日)
京都国際会館 展示会場

一般演題はポスターに限ります。
また日本語での医学生向け家庭医研修プログラムの紹介を受け付けます。

使用言語 : 日本語(英語での発表は是非WONCAでお願いします。)
発表時間 :
5月28日(土)   PS1 16:15−17:15
  PS2 17:25−18:25

受付等詳細は ポスター展示に関するお知らせ
ポスター一覧は http://www.wonca2005.jp/kyoto/frame/f_inst.html

発表時間 受付番号 筆頭演者 タイトル セッション
番号
発表番号 座長
5月28日
16:15-
F10005 高山 明子 大学病院サテライトクリニックの存在価値と利用価値に関する検討 PS01 FM01-1 (未定)
F10006 加藤 洋平 家庭医療科新設による医療収入への影響と医療費削減への貢献 PS01 FM01-2
F10008 森 敬良 中小病院外来における家族指向のケアについて〜家族カンファレンスの取り組み〜 PS01 FM01-3
F10010 西岡 洋右 亀田メディカルセンターにおける,職員とその子供のインフルエンザワクチン接種状況改善のための介入 PS01 FM01-4
F10018 木村 琢磨 新潟中越地震・診療援助において、被災後12日目に半壊の自宅から保護した高齢者の1例 PS01 FM02-1 助川 隆士(予定)
F10004 林 潤 クラスター分析を用いたベーチェット病の臨床像に関する検討 PS01 FM02-2
F10014 助川 隆士 診療所における急性副鼻腔炎の有病率と診断 PS01 FM02-3
F10015 原田 唯成 糖尿病フローシート導入後の経過−眼科受診率、尿アルブミン測定の有無について− PS01 FM02-4
5月28日
17:25-
F10009 鄭 真徳 佐久総合病院における、指導医と看護師による研修医外来研修カリキュラム作成の試み PS02 FM04-2 (未定)
F10011 長浦 由紀 医学生に対する禁煙指導の試み PS02 FM04-3
F10017 古谷 伸之 全身評価のためのスクリーニング身体察法の提案 PS02 FM04-4
F10002 齊藤 裕之 「中国地方・家庭医療ネットワーク」の活動 −愛称「ちゅーネット」の試み− PS02 FM04-1
F10003 中山 明子 OCSIAの活動について PS02 FM03-1 松下 明
F10007 渡部 満 「愛・医師研修」−出雲市民病院の研修プログラム− PS02 FM03-2
F10012 村上 祥子 愛媛生協病院 研修施設紹介 PS02 FM03-3
F10013 松下 明 奈義ファミリークリニックにおける家庭医療後期研修10年間のあゆみ(施設紹介) PS02 FM03-4
(展示のみ) F10016 山本 哲 湘南家庭医療学センター 日本での新たな挑戦 PS02 FM03-5  
以後展示
のみ
- 石川 鎮清 自治医科大学付属病院総合診療部レジデントプログラム PS02 FM03-6  
- 岡田 唯男 家庭医後期専門研修プログラム PS02 FM03-7
- 前野 哲博 総合医コース PS02 FM03-8
- 小林 裕幸 家庭医研修プログラム(総合臨床医専門研修カリキュラム) PS02 FM03-9
- 森永太輔 みなと医療生協家庭医プログラム PS02 FM03-10
- 高柳 亮 前橋協立病院群初期臨床研修プログラム PS02 FM03-11
- 横谷 省治 家庭医養成プログラム PS02 FM03-12



参考 : 第19回日本家庭医療学会学術集会・総会(2004年)のページ

「第20回日本家庭医療学会 学術集会・総会」の報告は 会報53号(PDFファイル : 196KB) をご覧下さい。

このページのTOPへ
CopyrightcThe Japanese Academy of Family Medicine,1998-2008