現場からの医療改革推進協議会 Facebook

第8回シンポジウム 開催概要 ※内容は変更になる場合があります。

※ 要事前申込 →参加申し込み方法

日時   2013年 11月9日(土)13:30~17:55(シンポジウム) 18:30~20:00(懇親会)

        11月10日(日)10:00~18:30(シンポジウム)

場所   東京大学医科学研究所 1号館 大講堂 

     東京都港区白金台4ー6ー1 (懇親会は医科研内 生協食堂)

資料代  1000円 (資料代 2日通し)

懇親会費 3000円

第8回シンポジウム プログラム(予定)(敬称略・プログラム順または五十音順)

シンポジウム抄録ダウンロード →PDFファイル (1.4MB)

11月9日(土) 13:30~17:55(シンポジウム) 18:30〜20:00(懇親会)

0. 開催のご挨拶  13:30〜13:45

林 良造 (明治大学国際総合研究所長)

1. 医療費問題  13:45〜14:45

久住 英二 (医療法人社団鉄医会理事長)
児玉 有子 (東京大学医科学研究所特任研究員)
梅村 聡  (大阪大学大学院医学系研究科、医師)

2. 医療改革の現在  14:45〜15:30

土屋 了介 (公益財団法人がん研究会理事)
渋谷 健司 (東京大学大学院国際保健政策学教授)
篠田 将  (南相馬市立総合病院、医師)

3. 中国における公衆衛生の諸問題  15:45〜16:25

司会:谷本 哲也 (ナビタスクリニック立川、医師)
姜 慶五 (復旦大学公共衛生学院教授)
王 偉炳 (復旦大学公共衛生学院准教授)

4. 福島の被ばくと健康問題  16:25〜17:55

坪倉 正治 (東京大学医科学研究所研究員)
早野 龍五 (東京大学大学院理学系研究科教授)
根本 剛  (南相馬市立総合病院、医師)
山本 喜文 (南相馬市立総合病院、理学療法士)
加藤 茂明 (相馬中央病院放射線対策室室長)

○  懇親会  18:30〜20:00 (会費:3000円、場所:医科研生協食堂)

11月10日(日) 10:00~18:00(シンポジウム)

5. 予防接種  10:00〜12:00

司会:久住 英二 (医療法人社団鉄医会理事長)
加藤 茂孝 (理化学研究所新興・再興感染症研究ネットワーク推進センター)
可児 佳代 (風疹をなくそうの会「hand in hand」共同代表)
松岡 康子 (日本放送協会、記者)
黒岩 祐治 (神奈川県知事)
太田 寛  (瀬戸病院産婦人科、医師)
渡邊 智美 (先天性トキソプラズマ&サイトメガロウイルス感染症患者会「トーチの会」代表)

6. 地域医療  12:00~12:30

満岡 渉   (諫早医師会副会長)
湯地 晃一郎 (東京大学医科学研究所附属病院抗体・ワクチンセンター特任講師)

*周産期医療の報告  12:30~12:40 

松村 有子 (ナビタスクリニック立川、医師)

7. 医療改革の現在  13:00~13:15

小野 俊介 (東京大学大学院薬学系研究科准教授)

8. ゲノムとIT  13:15~14:15

司会:鈴木 寛 (大阪大学招聘教授)
宮野 悟 (東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センター教授)
阿南 愛 (ヤフー株式会社Yahoo!ヘルスケアサービスマネージャー)

9. 論文ねつ造  14:15~15:15

谷本 哲也  (ナビタスクリニック立川、医師)
大磯 義一郎 (浜松医科大学医療法学教授)

10. ミャンマーの医療と支援  15:30~16:15

服部 匡志 (ベトナム国立眼科研究所客員教授)
宮澤 保夫 (星槎グループ会長)
小松 健太 (弁護士)*指定発言

11. 被災地復興の現在と問題点  16:15~16:45

立谷 秀清 (福島県相馬市長)

12. 教育  17:00~18:30

司会:鈴木 寛 (大阪大学招聘教授)
安藤 勝美 (代々木ゼミナール講師)
遠藤 直哉 (福島高校教諭)
稲村 建  (東京大学教養学部理科一類、学生)
松浦 三郎 (一般社団法人学習評価研究所所長)

13. 閉会のご挨拶  18:30~18:40

高久 史麿 (日本医学会会長)

※当日変更の可能性があることをご了承ください。

現場からの医療改革推進協議会 事務局
医療ガバナンス学会
上 昌広、鈴木 寛

シンポジウム参加申込方法事前登録された方のみの参加とさせていただきます。

毎年座席が満杯になります。先着順とさせていただき、
会場の定員を超えましたら締め切らせていただきます。あらかじめご了承ください。

* 参加ご希望の方は、下記の事項をご記入の上、電子メールにてお申し込み下さい。
* 参加登録確認メールをお送りしますので、当日はそれを印刷した用紙を必ずお持ち下さい。
* お申し込み後、5日以内に受付受理のメールが届かない場合には、
  事務局へご連絡ください。

・件名を「参加申込」として下さい。
・本文に以下のフォームをコピーして、必要事項をご記入ください。

  参加申込宛先: genbasympo2013@gmail.com 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
● ご氏名(ふりがな):
● ご所属:
● メールアドレス:

● シンポジウム
  11月 9日(土) ご出席 ・ ご欠席
  11月10日(日) ご出席 ・ ご欠席
● 懇親会 
  11月 9日(土) ご出席 ・ ご欠席
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▲Page Top