東京警察病院 脳神経外科・脳卒中センターは、河野と佐藤の両部長がコンビを組んで丸6年を
経過しようとしています。
手術と血管内治療の専門家がバランスよく存在する病院は全国的にも限られています。
若手の先生方は、是非、厳しくも暖かい第一線のレベルの高い指導を受けてください。
患者さまには、
当科・当センターでは我々が責任を持ってチームで治療に当たっておりますので、
どうぞご安心して治療を受けられますよう、よろしくお願い致します。
特に くも膜下出血 につきましては、
・ 手術と血管内治療のどちらも即時に対応できること
・ バイパスや頭蓋底アプローチという特殊技術が提供できる数少ない施設であること
・ 専門医による早期から質の高いリハビリテーションが開始できること
・ このために治療成績が非常に良いこと
から、当脳卒中センターの最も力を発揮できる疾患です。
「くも膜下出血と言えば東京警察病院!」と指名して頂けるよう、チーム一丸となって、
これからも精力的に治療を行ってゆく所存です。
東京警察病院 脳神経外科部長・脳卒中センター長 河野 道宏
脳卒中センター 脳血管内治療部 部長・
脳卒中センター副センター長 佐藤 博明
聴神経腫瘍等の小脳橋角部腫瘍、頭蓋底腫瘍の手術
(難しい良性脳腫瘍)
2007.3月時の医師メンバー
2007.4月 脳卒中センター始動
以上のメンバーが、分担して脳神経外科の治療と診断を担当しています。
手術・血管内治療・種々の検査・外来診療・救急診療を連日、このチームで
精力的にこなしています。
氏名
脳血管障害の治療
病棟管理
救急患者対応
所属学会
日本脳神経外科学会
福井 敦 (H20年卒)
後期研修医
副院長
脳神経外科部長
脳卒中センター長
河野 道宏 (S62年卒)
脳血管障害の治療
病棟管理
救急患者対応
所属学会
日本脳神経外科学会
脳血管内治療
日本脳神経外科学会専門医
日本脳神経血管内治療学会専門医
所属学会
日本脳神経外科学会
日本脳神経外科コングレス
日本脳神経血管内治療学会
得意分野・資格等
寺西 裕 (H19年卒)
後期研修医
脳卒中センター
リハビリ部門長
西 将則 (H11年卒)
2010.4.1 脳卒中センターのメンバー (医師・リハビリ科・ソーシャルワーカー)
2008.1月時の医師メンバー
最新の手術顕微鏡システム
(蛍光血管撮影装置付きです)。
2010.4月のメンバー (前期研修医・MEを含む)
専門の臨床検査技師による術中モニタリング
脳神経外科担当 臨床工学士 (ME)
風間 寿永
右)
手術室担当 臨床工学士 (ME)
中川 直樹
脳神経外科関連部門
臨床工学部 (ME) 臨床検査技師 臨床検査技師 臨床検査技師
主任 天野 碧 阿部 千鶴子 小口 綾香
風間 寿永
血管内治療も最新の血管撮影装置を用いて順調に治療を行っています。
東京警察病院脳神経外科・脳卒中センターでは、脳血管障害・脳卒中の患者さんに対して、
手術と血管内治療という2つの治療を即座にどちらも高いレベルで提供できるという、
全国的にも限られた施設です。
その患者さんにとって、どちらの治療がより適しているのかをカンファレンスで検討して
患者さんに情報を提供しています。
患者さんごとに最適な治療を提供できるのが我々の強みだと考えています。
2009.4.1 脳卒中センターのメンバー (医師・リハビリ科・ソーシャルワーカー・ME・臨床検査技師)
このチームで回診を行っています。
天井つり下げ型ディスプレイ。
術者も常に画像情報を確認することができます。
大きなディスプレイには多くの画像情報を
表示することができます。
脳卒中センターの回診風景 (みんなで診る)
手術はチームで。若手もきちんとした厳しい指導の下に手を動かして実力をつけています。
2008.4.1 新病院スタート時の医師メンバー
スタッフ
左)
2008.4.8から新病院での手術が始まりました。
新しい顕微鏡、手術室CT、電子カルテなど、きわめて快適に仕事がはかどるようになりました。
新病院での聴神経腫瘍・小脳橋角部腫瘍・頭蓋底腫瘍の手術はほとんどが3cm・4cm級の大きな
難しいケースばかりですが、週に3名ずつ、順調に手術を行っています。
手術時間も短縮し、手術の結果も小生にとっても患者さんにとってもきわめて満足度の高いものと
なっています。
頭蓋底外科、微小血管神経減圧術(ジャネッタ手術)
脳動脈瘤クリッピング術
脳神経外科一般、ロボット手術の研究
脳動脈瘤クリッピング術
(未破裂動脈瘤も積極的に手術を勧めている)
2012.4.1 脳卒中センターのメンバー (医師・リハビリ科・ソーシャルワーカー)
2012.4月のメンバー (前期研修医・MEを含む)
宮腰 明典 (H17年卒)
血管内治療
(頸部内頸動脈ステント、動脈瘤コイル塞栓術等)
脊椎脊髄疾患の手術
日本脳神経外科学会専門医
日本脳神経血管内治療学会指導医
日本脊髄外科学会認定医
所属学会
日本脳神経外科学会
日本脳神経外科コングレス
日本脳神経血管内治療学会
日本脊髄外科学会
2011.4.1 脳卒中センターのメンバー (医師・リハビリ科・ソーシャルワーカー)
てんかん外科
医学博士
日本脳神経外科学会専門医
所属学会
日本脳神経外科学会
日本脳神経外科コングレス
日本てんかん学会
日本てんかん外科学会
高流量バイパスを含む外頸動脈-内頸動脈バイパス術
金中 直輔 (H15年卒)
脳血管障害の治療
病棟管理
救急患者対応
日本脳神経外科学会専門医
日本脳神経血管内治療学会専門医
所属学会
日本脳神経外科学会
脳血管障害の手術と血管内治療
病棟管理
救急患者対応
日本脳神経外科学会専門医
日本脳神経血管内治療学会専門医
所属学会
日本脳神経外科学会
日本脳神経外科コングレス
日本脳神経血管内治療学会
医学博士、東京大学非常勤講師
日本脳神経外科学会専門医
日本脳卒中学会専門医
日本頭蓋底外科学会評議員
日本脊髄外科学会認定医
日本脳腫瘍の外科学会評議員
所属学会
日本脳神経外科学会
日本脳神経外科コングレス
日本脳卒中学会
日本脳卒中の外科学会
日本頭蓋底外科学会
日本脳腫瘍の外科学会
脳神経外科手術と機器学会
日本脊髄外科学会
日本めまい平衡医学会
日本脳神経外科学会専門医
所属学会
日本脳神経外科学会
日本脳神経外科コングレス
日本脳卒中学会
日本脳卒中の外科学会
脳卒中センター
脳血管内治療部 部長
佐藤 博明 (S63年卒)
2011.4月のメンバー (前期研修医・MEを含む)
鳥橋 孝一 (H17年卒)
根城 尭英 (H21年卒)
後期研修医
脳血管障害の治療
病棟管理
救急患者対応
所属学会
日本脳神経外科学会
mkouno-nsu@umin.ac.jp
手術室CTガントリー越しに見た手術室の様子。
脳血管障害の治療
病棟管理
救急患者対応
日本脳神経外科学会専門医
所属学会
日本脳神経外科学会
東京警察病院 脳神経外科・脳卒中センター
後半に、2011.4月の新メンバーによるチームの活動が
わかる写真集を追加しました。
毎朝のカンファレンスにて、チーム全員で
治療方針の決定と情報の共有化をはかっています。
脊椎脊髄、末梢神経疾患の手術
手術前後の検討は詳細に行われ、
若手の先生はプレゼンテーションを
通して実力をつけます。
過去の写真集 (ここ6年の東京警察病院脳神経外科の歴史がわかります)
2009.4.1 新病院の2年目のスタートを迎えて (前期研修医・ME・臨床検査技師を含む)
脳卒中患者のリハビリテーション管理
リハビリテーション転院等の相談
医学博士
日本リハビリテーション医学会 指導責任者・専門医・臨床認定医
身体障害者福祉法15条指定医
日本脳卒中学会専門医
所属学会
日本リハビリテーション医学会
日本摂食嚥下学会
日本脳卒中学会
日本老年医学会
[非常勤] (
前副院長)
真柳 佳昭 (S38年卒)
全国的にも数少ない手術室CT装置。
手術の安全性向上にフル稼働しています。