Ai撮影参加施設としての登録をお願いします

現在Ai学会では、ホームページで認定施設を掲載していますが、学会設立時の規程で認定しているため、Aiの現状を再度確認するために、「Ai撮影参加施設」という形で、再度皆様の施設からの申請を受け付けることにいたしました。

これは、死因究明関連法案が今国会で可決され、各医療機関などで実施されるAiが増加することが予想されることから、Ai学会としても「Aiの質の担保」が重要な課題であると考えているからです。単にAiを実施しているだけではなく、Aiについて理解する診療放射線技師あるいは医師が在籍し、施設全体でとしてAiを実施している施設を把握し、今後のAiへの予算措置など関係省庁などに訴えるためのエビデンスにすることも目的としています。
Ai学会のホームページで、今回申請していただいた施設のリストを公表することを検討しておりますので、是非ご協力の程よろしくお願いします。

今回のAi撮影参加施設は、あくまでも現状把握のためで、今後行う予定の「Ai認定施設」の調査も兼ねております。出来るだけ多くの施設の皆様の申請をお待ちしております。

Ai撮影参加施設の規程について、以下の基準を満たしている施設の登録とします。

【Ai撮影参加施設としての参加要項】

  • Ai学会主催のAi研修会※を受講した医師または歯科医師が在籍すること、
  • あるいはAi認定診療放射線技師が在籍し,医師または歯科医師の下で撮影が可能な施設
※「Ai学会が主催のAi研修会」について
  • Ai認定医師とは、Ai学会と日本医師会が主催し開催される死亡時画像診断(Ai)研修会の事です。
  • Ai認定診療放射線技師は、日本放射線技師会が主催、Ai学会が共催して開催されたAi認定講習会を受講した者を意味します。

【施設カテゴリー】

施設カテゴリーは、以下の基準に従いABCに分けます。該当するカテゴリーで申請してください。

  1. 自施設内で死亡が確認(心肺停止の救急事案を含む)された遺体
  2. 自施設外で死亡が確認された遺体(他の医療機関、警察等からの依頼)
施設A: 1と2が両方施行可能
施設B: 1のみ施行可能
施設C: 2のみ施行可能

としてそれぞれABCで施設登録をしていただきます。

【登録申請方法】

申請は施設長の許可を得た、Ai研修会参加医師・技師あるいはAi認定診療放射線技師が行ってください。

メール

下の申請書に必要事項をご記入の上、施設長様の印鑑を押したものを下記事務局アドレス(件名:Ai撮影参加施設認定) までお送りください。
Ai学会事務局: aigakkaijimu@gmail.com

郵送

下の申請書に必要事項をご記入の上、施設長様の印鑑を押したものを以下の住所までお送りください。

〒162-0851 東京都新宿区弁天町75
パピヨンベールY103号
オートプシー・イメージング学会事務局宛
Tel: 03-6228-6990

FAX

下の申請書に必要事項をご記入の上、施設長様の印鑑を押したものを
03-6228-6991
までお送りください。

※注意

上記の申請方法に関わらず、施設長様の印鑑を押した申請書の原本を下記住所まで必ずご送付ください。

〒1162-0851 東京都新宿区弁天町75
パピヨンベールY103号
オートプシー・イメージング学会事務局宛
Tel: 03-6228-6990

2020年10月
オートプシー・イメージング学会
理事長  山本 正二