news
第94回日本衛生学会学術総会にて研究室配属学生が若手優秀発表賞を受賞しました。
第94回日本衛生学会学術総会にて研究室配属学生で研究をおこなった林 星華 さん(医学科学生)が若手優秀発表賞を受賞しました。おめでとうございます。 林 星華:亜 …
第94回日本衛生学会学術総会にて講座員が発表しました。
第94回日本衛生学会学術総会にて講座員が以下の内容について発表しました。また,柳澤裕之学長補佐(前当講座担当教授)が、学祖である高木兼寛先生に関する市民公開講座 …
大越裕人先生が学位を取得しました:2023年度学位授与式
本日,学位授与式が行われ,環境保健医学講座で学ばれた大越裕人先生が博士(医学)の学位を取得されました。大越先生,おめでとうございます!
3年生の研究室配属が終了しました!
7週間にわたり講座の教員と一緒に研究をおこなう「研究室配属」が本日終了しました。3名の学生さんとも精力的に取り組まれ,本日の成果報告会でも立派に発表されておりま …
講座担当教授がヘルスコミュニケーションウィーク2023~福島~にて最優秀口演賞を受賞しました。
講座担当教授の須賀万智先生が,ヘルスコミュニケーションウィーク2023~福島~にて最優秀口演賞を受賞しました。 ヘルスコミュニケーションウィーク最優秀口演賞須賀 …
研究室配属学生が第140回成医会総会にて発表しました
研究室配属(学部生学生の研究体験)で当講座にて研究をおこなっておりました医学科4年生の浅賀 大さんが,第140回成医会総会(学内研究発表会)にて一般演題として研 …
日本微量元素学会にて講座員が奨励賞を受賞しました。
日本微量元素学会にて木戸尊將講師が奨励賞を受賞しました。 【受賞研究課題】亜鉛欠乏が「胸腺」と「脾臓」の免疫担当細胞に及ぼす影響の機序解明
APA 2023にて講座員がポスター賞を受賞しました。
American Psychological Association 2023 にて島崎 崇史助教がDivision 52: International Psy …
天谷亮介 助教が着任しました。
2023年7月1日より、天谷亮介 助教が着任いたしました。 講座メンバーを更新いたしました。
第40回日本微量栄養素学会にて研究室配属学部学生と講座員が発表を行いました。
林 星華さん(5年生)が木戸尊將先生、柳澤裕之先生、須賀万智先生と共同で、第40回日本微量栄養素学会にて発表を行いました。 発表演題: 「亜鉛欠乏に伴う小腸粘膜 …


