上の階層:筋の機能(詳細不明)(b749)

筋力の機能(b730)

1つの筋や筋群の収縮によって生み出される力に関する機能.

含まれるもの: 以下の筋・筋群の筋力に関する機能;特定の筋や筋群、一肢の筋、身体の片側の筋、下半身の筋、四肢の筋、体幹の筋、全身の筋.機能障害の例としては、足あるいは手の小筋群の筋力低下、筋の不全麻痺、筋の完全麻痺、単麻痺、片麻痺、対麻痺、四肢麻痺、無動無言症.

除かれるもの: 眼に付属する構造の機能(b215)、筋緊張の機能(b735)、筋の持久性機能(b740).


「ICFの職業領域への適用の検索」トップに戻る