【「就労している若年女性の健康問題に関する調査」のお知らせ】

日頃より、中央大学 研究開発機構 生活習慣病予防システム研究室 ホームページをご覧頂き、誠に有難うございます。
当研究室では、2022年2~3月に「就労している若年女性の健康問題に関する調査」を実施しました。
結果報告書がまとまりましたのでお知らせします。
詳しくはこちらの調査案内ページをご参照下さい(新しいタブで開きます)。

 


エビデンスに基づいた生活習慣病対策を目指して

Ourt Mission

Information and Communication Technology(ICT)の発達によって実用化が進んだPersonal Health Record(PHR)を活用し、地域と連携しながら、糖尿病をはじめとする生活習慣病の重症化予防(3次予防)と早期発見(2次予防)、さらには病気にならないようにする(1次予防)ための実証研究を行い、エビデンスに基づいた生活習慣病対策に寄与することを目指します。

PROJECT

NEWS

2022.8.23
「就労している若年女性の健康問題に関する調査」結果報告書の公表
2022.2.20
「就労している若年女性の健康問題に関する調査」のお知らせ
2021.8.16
ホームぺージを移転しました。
ただいまご覧のウェブサイトが移転後の方です。
こちらを「お気に入り」「ブックマーク」等にご登録ください。
2019.12.20
いわきMEHICAプログラム(第2弾)2020年2月スタート
2019.12.05
研究室の名称が「生活習慣病予防システム研究室」に変更になりました。
2019.10.01
佐久スマートプロジェクトが始まりました。
一覧を見る