■患者状態型パスシステムに(PCAPS)に関する研究助成金
本ページでは、患者状態適応型パスに関するこれまでの研究助成金を掲載しています。
H21年度
- 患者・家族・国民に役立つ情報提供のためのがん情報データベースや医療機関データベースの構築に関する研究(若尾班),分担研究者:飯塚,棟近,水流,厚生労働科学研究費補助金(第3次対がん総合戦略研究事業).
- PCAPSを用いたがん診療の質構造知識モデルと質評価指標の開発および計測システムの設計(主任研究者:飯塚),厚生労働科学研究費補助金(がん臨床研究事業)
- 医療・介護における連携知識の構造化によるPCAPS地域連携モデルの開発とフィールド検証,代表:水流,日本規格協会(産学連携研究助成)
H20年度
- 患者・家族・国民に役立つ情報提供のためのがん情報データベースや医療機関データベースの構築に関する研究(若尾班),分担研究者:飯塚,棟近,水流,厚生労働科学研究費補助金(第3次対がん総合戦略研究事業).
- 医療機関・介護関連施設への質マネジメントシステム導入プログラムの開発に関する研究(継続),代表:飯塚,日本規格協会(産学連携助成).
- 医療・介護における連携知識の構造化と連携プロセスモデル(PCAPS連携モデル)開発 ,代表:水流,日本規格協会(産学連携助成).
- PCAPSを用いた患者状態の同一ステージ毎の診療ペンチマーク研究,代表:斉藤寿一(社会保険中央病院院長),全国社会保険連合会 平成20年度共同研究(特定課題).
H19年度
- 患者・家族・国民に役立つ情報提供のためのがん情報データベースや医療機関データベースの構築に関する研究(若尾班),分担研究者:飯塚,棟近,水流,厚生労働科学研究費補助金(第3次対がん総合戦略研究事業).
H17年度〜19年度
- 医療安全と質を保証する患者状態適応型パス統合化システム開発研究,主任研究者:飯塚,厚生労働科学研究費補助金(医療技術評価研究事業).
H16年度
- 患者状態適応型クリティカルパスシステム開発研究,主任研究者:飯塚,厚生労働科学研究費補助金(医療技術評価総合研究事業).
Copyright (c)since2005 PCAPS-IMT All Rights Reserved.
当サイトに掲載されている画像及び文章等の著作権はPCAPS-IMT 2005-2008に帰属します。無許可転載・転用を禁止します。
All rights of materials
on this site are reserved by PCAPS-IMT.
To reprint, republish
and/or distribute this material in whole or in part for any other purposes
without permission is forbidden.