第125回日本医史学会総会・学術大会(2024.9.14 ~ 16)
JSHM Annual Congress, 14-16 Sep 2024

― 第3報 ―
会  期 令和6年(2024)9月14日(土)~同16日(月)
会  場 水戸市民会館
〒310-0026 茨城県水戸市泉町1丁目7-1 TEL:029-303-6226
https://www.mito-hall.jp
会  長 瀧澤利行(茨城大学教授)
参 加 費 8,000円(学生4,000円),会員情報交換会(懇親会)8,000円
テーマ 医史学研究と関連諸科学
従来、西欧の医学史研究においては、社会学、哲学・倫理学、統計学、文学などとの越境的な研究動向が盛んに行われてきた。それ自体の価値については種々評価があるものの、日本の医史学研究においても、徐々にそうした領域越境的な研究アプローチがなされるようになっている。本学術大会では、日本におけるそうした動向をさらに促すために、領域越境的な研究の現在地を明確にすることを企図して種々の企画を展開していく予定である。
大会行事・企画
 9月14日(土)
9:00~9:10 会長挨拶
9:30~12:10 一般演題A・B
13:30~14:30 開会行事・総会・表彰・写真撮影
14:30~15:30 特別講演:「水戸学の400年」片山杜秀(慶應義塾大学教授)
15:40~16:40
 教育講演Ⅰ「地図製作者を輩出した19世紀の茨城」小野寺淳(茨城大学名誉教授・放送大学茨城学習センター所長)
 教育講演Ⅱ「テオドール・ビルロートと茨城」佐藤裕(本学会理事)
 教育講演Ⅲ「水戸藩の種痘と近代医学」青木歳幸(本学会理事)
16:45~17:45 コロキウム
 比較的自由な形式で医史学に関するテーマに関して話題提供をしていただき,そのテーマについて懇談していただく企画
 (3題まで可能、下記参照)
18:30~ 会員懇親会(ホテル・テラス・ザ・ガーデン水戸)
奮ってご参加願います
 9月15日(日) 9:00~12:10 一般演題C・D
13:30~15:50 シンポジウム「医史学研究と関連諸科学」
 ・文学と医史学
 ・疫学・公衆衛生学と医史学
 ・社会科学と医史学
15:50~16:00 閉会行事・次期会長挨拶
 9月16日(月・祝) エクスカーション「小野寺淳と巡る水戸街あるき」
NHK番組「ブラタモリ」にも出演した水戸の街を知り尽くした小野寺淳茨城大学名誉教授がご案内する水戸の街と歴史を楽しむ催しです。参加費:6000円昼食付です。(最小催行人数:15名、催行人数に達しない場合は中止となります)
事 務 局 第125回日本医史学会学術大会事務局
〒310-8512 茨城県水戸市文京2-1-1 茨城大学教育学部公衆衛生学研究室(029-228-8323)
E-mail:125ishigakusoukai@gmail.com

参加申し込み

1.インターネットから参加登録の場合

次のURLから必要事項を記入の上、参加費用をクレジットカードにて参加費用を決済願います。
https://app.payvent.net/embedded_forms/show/65e3c74f240b243dd3e471be


2.インターネット以外での参加登録の場合

別添様式により、メール送付または郵送にて下記事務局にお送りください。
参加費のお振り込みは下記口座にお願い申し上げます。

E-mail:125ishigakusoukai@gmail.com
参加費振込先:銀行名  常陽銀行(金融機関コード:0130)
       支店名  越谷支店(支店番号072)
       口座番号 1391160
       口座名義 第125回日本医史学会総会・学術大会
           (ダイヒヤクニジユウゴカイニホンイシガツカイソウカイガクジユツタイカイ)

※事前参加登録票はこちらからダウンロードしてください。

コロキウム提案票

9月14日(土)16:45~17:45 コロキウム
比較的自由な形式で医史学に関するテーマに関して話題提供をしていただき,そのテーマについて懇談していただく企画
(3題まで可能)
※コロキウム提案票はこちらからダウンロードしてください。
4月8日(月)までに125ishigakusoukai@gmail.comにご送信願います。
TOP
TOP