臨床研究

感染症内科で実施されている臨床研究

東京大学医学部附属病院感染症内科では以下の臨床研究を実施しております

審査番号をクリックすると内容をご確認いただけます

感染症内科医が診療助言を行った感染症診断治療の効果に関する既存資料を用いた観察研究
審査番号:11847
抗微生物薬の適正使用に関する研究
審査番号:2020171NI
重症心不全患者における感染症の診断・治療・予防に関する研究
審査番号:2020159NI
大腸菌による菌血症を伴う感染症の臨床像と病原因子の研究
審査番号:10799
臨床分離株を用いた腸管IgA抗体による腸内細菌制御機構の解明と応用
審査番号:2018032NI
非HIV患者における免疫再構築症候群の後方視的検討
審査番号:2018010NI-(1)
臨床由来セレウス菌の比較遺伝学的解析に関する研究
審査番号:2019342NI
ファビピラビル等の抗ウイルス薬が投与されたCOVID-19患者の背景因子と治療効果の検討(観察研究)
審査番号:2020015NIe
COVID-19に関するレジストリ研究(COVIREGI-JP)
審査番号:2020074NIe(日本語)(English)
COVID-19に関するレジストリ研究(COVIREGI-JP)のREBIND事業への情報提供について
審査番号:2020074NIe(日本語)(English)
当院HIV感染症患者におけるE型肝炎ウイルス抗体保有状況の研究
審査番号:2018038NI
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)における検査異常に関する研究
審査番号2020206NI
新型コロナウイルス感染症の病態理解と治療法検討のための多施設共同研究(データベース構築と構築後の二次利用研究)
審査番号:2020361NI
COVID-19 Registryを用いた新型コロナウイルス感染症に対するナファモスタットの有効性と安全性の検討
審査番号:2021218NI
日本におけるリステリア症の臨床疫学的研究
審査番号:2021271NI
Clostridium属菌血症の分子疫学的解析
審査番号:2022116NI
非加熱血液凝固因子製剤によるHIV感染血友病等患者に合併する腫瘍への包括的対策に関する研究
審査番号:2022129NIe
新型コロナワクチンの中等症・重症に対する有効性評価のための症例対照研究
審査番号:2022371NIe
Clostridium 属菌血症の多施設共同疫学研究
審査番号:2022312NI