成果を見せる
9/21 9.ステップ1 ワーキングチームを作る

【テロップ】
※各テロップ文字をクリックすると該当の場所がピンポイントで閲覧できます。



【ノート】
さて、活動の成果を見せる技術の展開過程、 ステップ1は、ワーキングチームを作ることでしたね。 では、ここで考えてください。 この事例の場合、ワーキングチームには、どんなメンバーに入ってもらったらよいでしょうか。 一時停止して、ワークシートに記入してみましょう。 記入が終わったら、再生ボタンをクリックしてください。 野の花保健師の場合は、まず、相談を受けた 地区組織の子育てサロン担当者に活動の評価を行うワーキングチームを作ることを提案し了解を得ました。そして、二人で話し合い、 子育てサロンのスタッフの中から、時々企画に意見を述べてくれる1名と、 元保育士で、定年後、サロンを開催している公民館の非常勤職員をしていて、サロンのこともよく知ってくれている方に声をかけることとし、了解を得ました。 また野の花保健師は、より客観的な視点での意見をもらうために、 ベテランの先輩保健師1名にも入ってもらうことにしました。先輩保健師は事業評価を行った経験もあり、先のデザイン3の評価計画についても教えてもらえると思いました。 野の花保健師はさっそく1回目の会議を開くことにしました。