必要性を見せる
2/27 2.意思決定の三要素

【テロップ】
※各テロップ文字をクリックすると該当の場所がピンポイントで閲覧できます。



【ノート】
まず「意思決定の三要素」についてです。 それは、「価値」と「資源」と「エビデンス」です。これら3つは、人が意思決定を行う際の優先度判断に必須の要素です。 「価値」とは、「人々がなりたい姿であり、思いや信念、価値観を伴うもの」です。 「資源」とは、「実現を可能にする社会資源」、 「エビデンス」とは、「解決を可能にする根拠」です。 意思決定を導く公衆衛生看護活動においては、より健康な状態をめざして、これらの「価値と資源とエビデンス」を効果的に見せる技術が求められます。