|
第6号 [2009/07/16]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 第26回医学情報サービス研究大会 東京白金大会 ■□■
メールマガジン 第6号 <2009/7/16> ~~~大会後11日 ~~~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
===================================
目次
■大会集合写真掲載
■MIS26大会スナップ写真募集!
■お知らせ
■MIS27へのお誘い
===================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 大会集合写真掲載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大変たくさんの方にご参加いただき、盛況の内に終了したMIS26ですが、そんなみなさまとの思い出を記録した集合写真が出来上がりました!
MIS26HP上で期間限定(7/16-7/31)で公開いたします。ご覧になりたい方は、以下のページから「集合写真」へアクセスして下さい。
http://mis.umin.jp/26/photo/index.html
尚、この「集合写真」ページは認証制です。(※認証IDとPASSはメルマガで通知済みです。HPには掲載されません。)
(文責・橋本)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ MIS26大会スナップ写真募集!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
MIS26大会の模様を撮影した写真を募集いたします!公開可能な写真がございましたら実行委員までご提供いただけないでしょうか?後ほどホームページで公開させていただきます。
お送りいただいた写真は以下のように扱わせていただきます。
・写真は、ID/パスワードが必要な認証付きページで公開します。
・公開を希望しない写真があった場合は、申し出があれば削除いたします。
・ご提供いただいた写真を全て公開するわけではありません。実行委員側で適宜判断し掲載させていただきます。
募集締め切りは7月31日を予定しています。
【送付アドレス】mis26admin■gmail.com MIS26実行委員 橋本まで
(■を@に変えてお使いください。)
(文責・橋本)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当日のハンドアウトをご覧になれます。
【コース1】「情報サービスの変容と今後の図書館運営」
講師 長谷川豊祐氏(鶴見大学図書館 参事補)
長谷川豊祐氏のホームページ
プログラムのページからもアクセスできます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ MIS27へのお誘い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
来年の、第27回医学情報サービス大会は、いわき明星大学を会場にして行われます。
そこで、いわき明星大学図書館の石井美樹さんより、コメントをいただきました!
来年のMISは、福島県いわき市にある、いわき明星大学で開催します。
いわき市は、東京と仙台のちょうど中間あたり、東北地方の最東南に位置し、太平洋に面しています。
常磐ハワイアンセンター(現在の名称はスパリゾートハワイアンズ)の名前でご記憶の方もいらっしゃるでしょうか。
気候の年格差が少なく、穏やかで温暖な地域です。
いわきの沖は、「潮目」の海。
南からの暖流・黒潮と、北からの寒流・親潮が交差する潮境です。
陸の動植物も、いわき地域が北限のものと南限のものが多く混在しています。
例えば、ヒノキの木や、アカウミガメはここを北限とし、ハマナスの花やホッキ貝はここが南限です。
人間の暮らしも、奥州三関の一つ「勿来の関」がいわきにあり、東北地方の玄関と呼ばれています。
南と北が出会い交流する場所なのでしょう。
いわき明星大学では、図書館に隣接・一体化した学習センターを学生のラーニングコモンズとして位置づけ、機能充実のために試行錯誤を繰り返してきました。小規模な一地方大学の例ではございますが、来年の研究大会の折には私どもの図書館と学習セ
ンターも併せてご覧頂けたらと願っております。
第27回MISは、海の流れのように多くの方にご参加いただき、情報交流ができることを願っています。
2010年8月、いわきでお会いしましょう!
いわき明星大学のホームページ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、幹事会から聞いたところによりますと、MIS25までの延べ参加者数が4707名とのことですので、今年で5000名(!)を越えたことになります。
次の5000名に向けて、また来年に、多くの皆様にお会いできるとよいと思います。
まずは5555名が目標でしょうか。(^-^)
=================================================================
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次号は、準備できしだいお届けいたします。
いつでも読めるバックナンバーはこちらから
=================================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:第26回医学情報サービス研究大会実行委員会
■□■ Learning from each other ■□■
内容・記事に対するお問い合わせは、
大会ホームページのお問い合わせをご覧下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|