
こころのかまえ 研究会(Community Disaster Risk Reduction Association: CoDRRA)では、スフィア基準など、災害が起きたとき、あなたにできる “我慢をさせない支援” について情報を提供していきます。

災害時のこころのかまえ
目の前で大きな事故が起きたとき、友人が誰かの死の悲しみにくれているとき、災害が起きたとき、あなたにできることがあります。 精神保健の専門家の方はもちろん、災害や事故の現場で働く可能性のある一般の方々にも、学んでいただける内容です。

ラピッドアセスメントシート
災害時の避難空間をスフィア基準をつかってアセスメントしてみましょう。この「施設・避難所等ラピッドアセスメントシート」には、災害が起きた後1週間程度の間の避難所の環境を、誰もがすばやくアセスメントでき、行政や支援組織に正しく伝えることができることを目的に作られたものです。

人道支援の必須基準 (CHS) 自己評価シート
人道支援に携わる組織にとって、人道支援の必須基準(CHS)の遵守は重要です。自己評価シートの回答をデータ入力するだけで、自動的にレーダーチャートが作成されるページを作成しました。回答結果は画像データで保存ができます。
YouTube チャンネル

Blog


人道支援の質を高める道しるべ:CHSとは何か、そしてなぜ重要なのか
皆さんは「人道支援」という言葉を聞いたことがありますか?災害や紛争などで苦しむ人々を助ける活動のことです。この人道支援をより良いものにするための国際的な基準があります。それが「人道支援の必須基準(Co ...

#能登半島地震 の報道を見て落ち着かない方へ
このメッセージは心理的応急処置 (PFA: psychological first aid, サイコロジカルファーストエイド) 並びに国連が提唱する精神保健及び心理社会的支援 (MHPSS: Ment ...

災害時に子どもを守る最低基準 CPMS
災害時に子どもが守られにくいことは誰もが感じることです。「では、どのように子どもを守ればいいの?」というみなさんの疑問に答えてくれるのが、子どもの保護の最低基準 CPMS (Minimum Stand ...
保護中: Prevent strategies for physical and psychological health after a disaster attack
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: ...

新型コロナウイルスと 共に生きる社会で こどもがこどもに できること
子どもは大人が守らなくてはいけない存在、ですが、子どもはなんでも大人がしなくてはいけない存在ではありません。 子どもは、自分で自分を守れます。子どもは、他の子どもを守ることもできます。子どもは、大人の ...

人道支援における基準を COVID-19 に対峙するために活用する
新型コロナウイルスが世界中で広がってきています。私たち個人、地域、そして人道支援者はどのようにこの 新型コロナウイルス:COVID19 に対して、最善を尽くせるのでしょう?スフィアハンドブックは私たち ...

緊急事態宣言 と80%スリムな生活
東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡では、生命と健康を守るため、 緊急事態宣言 が出されました。これら7つの都市の方も、そうでない方も、日本で初めての宣言にこころが揺れているのではないでしょうか ...

こどもとおとなを守るための 「生活リズム」(2)
今回は、こどもとおとなを守る生活リズムの2回目です。生活のリズムを守ることが、学校がお休み中の子どもにとっても、周りの大人にとっても大切で、どう取り組めばいいのかを具体的な例を含めて、2回に分けてご紹 ...

MHPSS for children under COVID-19(3)
MHPSS ( Mental Health and Psychosocial Support ) for children under COVID-19 (3) The stressful situa ...