こだまの(新)世界
INDEX
勉強関係です。ただし専門とはあまり関係がありません。
論文を書き方についてのメモなどを、主に日記からピックアップ。
旅行関係。
芸術(?)関係です。大半は修士時代に書かれたものです。
2000年の春頃に書いた一連のスケッチです。
  - みどりの窓口における
      カテゴリーミステイクの一例
  
 - アキレスと亀
  
 - 実社会の論理
  
 - 愛についての対話
  
 - ラブリー利他
  
 - 人間大学院
  
 - すべて過去形で話す店員
  
 - 2進法で語る愛の言葉
  
 - 16進法で喋る外国人(♂)
      が口論を止めようと会話に加わってくる
  
 - Shift-JIS国で人に道を尋ねる
      JIS国人観光客
  
 - 名声のパラドックスについて流しの若者に問う
  
 - 「つねに結論から先に言う男」にES細胞研究の是非についてインタビューする
 
学部生〜修士時代に書いたものと思われます。
学部生時代に書いたものと思われます。
27/Feb/2000
・ひさしぶりに整理してみました。
今となっては恥ずかしいものもありますが、
まあ、歴史的文書ということで残しておきましょう。
04/16/97
・学部時代に書いたものもこっちに移転しました。
04/07/97
・こだまの世界に書かれた文章で、独立して読むことのできるものは、ここに置くことにします。ただし、学部生時代に書いたものはメタメタ倫理学の方にあります。
KODAMA Satoshi <kodama@ethics.bun.kyoto-u.ac.jp>
Last modified: Sun Apr 24 17:39:07 JST 2005