2002年度の授業関係

INDEX


某大学の生命倫理学(後期)

テキスト: 加藤尚武、『脳死・クローン・遺伝子治療』

(Internet Explorerでしか見れないと思います。マイノリティの方々、すいません。 家から見れない場合は、大学のコンピュータでも試してみてください)

生命倫理学: 最終レポートの課題

安楽死、インフォームド・コンセント、人工妊娠中絶のいずれかの一つについ て、問題点を指摘し、それについての自分の立場を論じよ(1600字程度)。たと えば、わたしは積極的安楽死を認めることに賛成/反対である、なぜなら…。 わたしは経済的理由から中絶を認めることについて賛成/反対である、なぜな ら…。等々。極力引用はさけ、自分の言葉で記述すること。

1月21日(火)の授業において提出

ワープロ(A4: 行間2行: 最初に学部、学籍番号、名前を書くこと。タイトルは あってもなくともよい)

(注: 行間2行とは、一行書いたら次の一行は開けるということです。たとえば マイクロソフト・ワードでは、「書式」→「段落」とたどっていくと、行間と いうのがあるので、それを2行にすると自動的にそうなります。一ページは18 行ぐらいになるはずです)

剽窃がばれたら単位はなくなります。テキストを丸写ししたレポートも同様。 使用した文献やウェブページはレポートの末尾に明記すること。

レポートに関する質問があればkodama@ethics.bun.kyoto-u.ac.jpにメイルし てください。

なお、教育実習などのやむをえない事情からメイルでレポートを提出する人は、 (ファイル添付ではなく)メイル本体にレポートの本文を貼り付けて送ってくだ さい。その場合、行間は開けずにお願いします。


某大学の教職用倫理学(後期)

(Internet Explorerでしか見れないと思います。マイノリティの方々、すいません)

倫理学: 後期最終レポートの課題

次のいずれかについて、1600字程度で論じよ。 原文や二次文献を読むことは望ましいが、 引用は極力避け、自分の言葉で論じること

  1. 理性を道徳の基礎とすることに対するヒュームの批判を説明したうえで、 道徳における理性の役割について考えるところを述べよ。
  2. (1)道徳を感情に基礎づけた場合、 道徳的相対主義に陥いる可能性があるというのはどうしてか、 (2)また、ヒュームは道徳的相対主義に陥っていると言えるか、 説明せよ。
  3. カントは友情や健康や富といったものを無条件な善と認めないが、 それはなぜか。また、カントが善意志を無条件の善と認めるのはなぜか。 また、善意志とはどのようなものであり、どのようなものでないか、 説明せよ。
  4. カントの道徳論における理性の役割を説明したうえで、 理性と幸福の関係についてのカントの見解を批判的に論じよ。
  5. なぜカントは「傾向性(傾き)」や「感情」を道徳の基礎にすることを 拒否したのかを説明し、道徳における感情の役割について 考えるところを述べよ。
  6. 定言命法の定式のいずれか一つを、自分で考えた具体例を用いて説明し、 定言命法が人生の指針として使用できるかどうか自分の見解を示せ。
  7. カントは次の二つの状況に関して、いずれが道徳的に優れていると 考えるか。カントがそのように考える理由と、自分の見解も述べよ。 (1)夫は妻を愛しているがゆえに浮気をしない。 (2)夫は妻を愛していないが、義務であるがゆえに浮気をしない。
  8. 「功利主義は豚向きの学説」という批判に対するミルの反論を説明し、 自分の見解を述べよ。
  9. なぜミルは快の質を区別するのか。また、どのような基準を用いて 質の区別を行なうのか。以上の二点について説明し、自分の見解を述べよ。
  10. 「行為の動機」と「行為の規則(準則)」についてのミルの区別を詳しく 説明し、「動機は行為の道徳性とは関係がない」という彼の主張について 自分の見解を示せ。
  11. 「道徳は本質的にイデオロギーだ」というマルクスの見解を説明し、 自分の意見を述べよ。
  12. マルクスの言う「疎外」とは何か、またなぜ資本主義においては 労働者の「疎外」が生じるか、これらのことを説明したうえで、 自分の見解を述べよ。

2003年1月14日(火)の授業までに提出。

ワープロ(A4: 行間2行: 最初に学部、学籍番号、名前を書くこと。 タイトルはあってもなくともよいが、どの問いに対する回答かを示すこと)

(注: 行間2行とは、一行書いたら次の一行は開けるということです。 たとえばマイクロソフト・ワードでは、「書式」→「段落」とたどっていくと、 行間というのがあるので、それを2行にすると自動的にそうなります。 一ページは18行ぐらいになるはずです)

剽窃がばれたら単位はなくなります。テキストを丸写ししたレポートも同様。 使用した文献やウェブページはレポートの末尾に明記すること (文献は著者名、書名、出版社、出版年を示すこと。 ウェブページはURLとサイトの名前を示すこと)。 使用した文献やウェブページを示していない場合、 剽窃とみなします

レポートに関する質問があればkodama@ethics.bun.kyoto-u.ac.jpにメイルしてください。

なお、教育実習などのやむをえない事情からメイルでレポートを提出する人は、 (ファイル添付ではなく)メイル本体にレポートの本文を貼り付けて送ってください。 その場合、行間は開けずにお願いします。


某大学の教職用倫理学(前期)

テキスト: ピーター・シンガー、『私たちはどう生きるべきか』

(Internet Explorerでしか見れないと思います。マイノリティの方々、すいません)


Satoshi KODAMA <kodama@ethics.bun.kyoto-u.ac.jp>
Last modified: Wed Jan 29 09:44:54 JST 2003