Sample Banking Project for POPs Monitoring
■POPs関連リンク

 残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約

  条約本文・国会説明書(外務省)
  POPs条約の発効について(環境省報道発表資料)平成16年2月27日
  「残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約(POPs条約)」の発効について(経済産業省報道発表資料)平成16年2月27日

 「化学物質と環境」(通称「黒本」)(環境省環境安全課)

 リスクコミュニケーション(環境省環境保健部)

 化学物質の安全対策に関する情報(厚生労働省医薬食品局審査管理課)

 厚生科学研究「母乳中のダイオキシン類に関する調査」結果概要(平成11年8月2日)

 ダイオキシン類の人体、血液、野生生物及び食事中の蓄積状況等について−平成10年度調査結果−

 残留性有機汚染物質(POPs)について(長野県環境保全研究所)

 環境ホルモン情報ページ(東京都環境局環境改善部有害化学物質対策課)

 日本POPsネットワーク

 油症の検診と治療の手引き(九州大学医学部皮膚科学教室)

■各種試料バンク関連リンク

 環境試料タイムカプセル(独立行政法人 国立環境研究所)

 JCRB細胞バンク 研究倫理情報室(国立医薬品食品衛生研究所)

 疫学研究のための倫理指針ホームページ(国立保健医療科学院)

 ヒト組織バンク(ヒューマンサイエンス振興財団)

 生物環境試料バンク(愛媛大学沿岸環境科学研究センター)

 CELL BANK(理化学研究所バイオリソースセンター)

 報告書「環境試料による汚染の長期的モニタリング手法に関する研究」(環境庁国立公害研究所)
[戻る]