平成24年度日本体力医学会プロジェクト研究公募について
日本体力医学会プロジェクト研究(以下、プロジェクト研究)は、平成9(1997)年度に発足しました。日本学術会議体力科学研究連絡委員会から「日本人のための健康体力指標の標準化、及び健康増進・疾病予防のための身体活動に関する推奨・指針作成への提言」が出されたことを受けて、平成16年度からこの提言に関わるプロジェクト研究を公募して参りましたが、平成24年度の公募研究テーマが下記のごとくに決定しましたので、奮って応募いただくようご案内致します。
プロジェクト研究の全体像
1. | プロジェクト研究は、日本人の健康維持・増進に関連した体力及び身体活動・運動を主題とした研究であり、その成果として、社会に対して、勧告、指針などの提言がまとめられるものでなければならない。 | ||||||
2. | 平成24年度は下記のいずれかの研究テーマーに関わる研究課題に限定する。
|
||||||
3. | 多施設が共同研究を行うことにより初めて成果が出るような研究プロジェクトであること。その際に各研究者の役割を明確にすることが必要である。 | ||||||
4. | プロジェクト研究の選考は学術委員会の下部組織であるプロジェクト研究委員会が行う。 | ||||||
5. | プロジェクト研究の申請は、研究代表者(評議員)と数名の発起人が、研究計画書を作成してプロジェクト研究委員会に提出する。 | ||||||
6. | プロジェクト研究委員会では提出された研究計画書を審査して、採択する研究を決定する。なお、本年度の新規採用可能件数は1~2件である。 | ||||||
7. | 7. 採択された研究の代表者は研究計画を体力科学に掲載して、研究協力者を募集することも可能である。その場合には、研究協力者の採択は研究者と発起人に一任する。また、プロジェクト研究委員会が必要と認める場合には、他の研究者を指名して加えることもできる。 | ||||||
8. | プロジェクト研究委員会は研究計画に基づき研究費を配分する。研究費は主に調査や資料の収集などに当てるものとする。年間およそ100万円程度を限度として配分する。プロジェクト研究の研究成果は3年以内でまとめ、(1)プロジェクト研究委員会の審査を経て、理事会の承認を得て、(2)「体力科学」および日本体力医学会大会において公表する。(注:学会の公式見解とするかどうかは、理事会で審議する) |
プロジェクト研究に応募される方は、研究代表者(評議員に限る)と数名の発起人が、以下の項目に沿って研究計画書をA4版にワードプロセッサーで書き、 平成24年4月30日 までに下記の提出先にお送りください(電子メールによる提出も可)。研究計画の採否は追って、研究代表者に通知します。
研究計画書
1. | 研究代表者名(署名捺印してください)、所属部署・所属大学など、住所、最終学歴(卒業大学または修了大学)と年月日、学位の有無、連絡先の住所、電話、ファックス、電子メールアドレス |
2. | 研究発起人名、所属部署・大学、最終学歴(卒業大学または修了大学)と年月日 |
3. | 研究課題 |
4. | 研究目的(200字以内) |
5. | 研究期間(3年以内) |
6. | 研究計画(200字以内) |
7. | 研究方法(400字以内) |
8. | 期待される研究成果(200字以内で具体的に、例、ガイドライン) |
9. | 研究費の使途(会合費、通信費、印刷代などの費目)に分けて概算を出してください |
10. | この研究に関するこれまでの成果(原著、著書などの研究業績)を番号をふって書いてください |
提出先
大野 誠
日本体力医学会プロジェクト研究委員会委員長
〒158-8508 東京都世田谷区深沢7-1-1
日本体育大学大学院 健康科学・スポーツ医科学系
TEL:03-5706-0814
FAX:03-5706-0814
E-mail:m_ohno@nittai.ac.jp