| 医学教育専門家養成を目指したパイロットコースワーク 第3弾: | |
| 日 時: | 2011年10月29日(土)  9:00〜17:00 2011年10月30日(日) 9:00〜16:00 | 
| 場 所: | 東京大学医学部総合中央館3階333会議室 →アクセスマップを開く | 
| 主 催: | 医学教育学会医学教育専門家育成検討委員会 | 
| 対象者: | 認定資格申請要件である富士研WSや臨床研修指導医養成講習会の修了者、それに準ずる学内FDの修了者を中心に募集します。 なお、パイロットコースワークという性格上、実際の認定対象者を想定して、今回は医師養成に関わっている参加者を優先する可能性もありますので、その点はあらかじめご了承頂きたいと思います。 | 
| 定 員: | 20名 | 
| 参加費: | 無料 | 
| 申し込み: | 申し込みは締め切りました。 | 
| 概 要: | 医学教育学会で検討中の「認定医学教育専門家」養成のために、現在、「Teaching & Learning」、「Assessment」、「Curriculum development and evaluation」の3コースを必修コースワークとして考えており、既に1月に広島で「Teaching & Learning」、8月に岐阜で「Assessment」のパイロットコースワークを実施しました。 今回はその第3弾として「Curriculum development and evaluation」のコースを予定しています。 コースワーク終了後に受講後レポートを提出することで、認定専門家申請時の「Curriculum development」に関するコースワーク修了証もパイロットへの協力特典として貰えることになっています。 | 
| 問合せ先: | 藤崎和彦(医学教育学会医学教育専門家育成検討委員会委員長) 岐阜大学医学部医学教育開発研究センター バーチャルスキル部門 藤崎和彦 〒501-1194 岐阜市柳戸1番1 Tel: 058-230-6470 Fax:058-230-6467 E-mail:kfuji@gifu-u.ac.jp |