| 第14回日本医学英語教育学会学術集会開催案内 | |
| 日本医学英語教育学会は1988年に第1回医学英語教育研究会が開催され,その後,医学英語に関する研究を推進し,医学英語教育の向上を図る目的で学会として発展して参りました.現在では400名以上に及ぶ会員を有しております. 医学英語教育は卒前・卒後・生涯教育として重要であり,医療の国際化,医師国家試験の英語問題導入や医学英語検定試験など,専門職教育の限られた時間でどのように教育を行うかが課題です.学術集会では例年,医療系の英語教育に係わる教員・研究者が参加し研究・事例を報告します.平成23年度学術集会は下記により開催します.日本医学教育学会の委員会に起源をもつ本会に是非ご参加いただき,医学英語教育について情報を交換していただければと思います. | |
| 学会名: | 第14回医学英語教育学会学術集会 | 
| 日 時: | 平成23年7月9日(土)〜10日(日) | 
| 学術集会会長: | 吉岡俊正(東京女子医科大学医学部医学教育学) | 
| 会 場: | 東京女子医科大学 〒162-8666東京都新宿区河田町8-1 | 
| 演題募集: | 2月1日 正午〜4月20日 正午 (医学英語教育の目標・教育方法・評価,学生評価,語学教育と専門教育の統合,実践力教育,医学・看護学・医療系教育における医学英語教育,英語教員による医学英語教育,医学・看護学・医療系教育者による医学英語教育, 医学英語教育におけるシミュレーション教育・ICT活用 ,教員教育能力開発,医学英語論文校閲,医学論文編集,医学論文作成における倫理 ,医学英語検定試験,その他の医学英語教育に関連する演題) | 
| スケジュール: | 
 | 
| 学会ホームページよりご登録ください. *詳細は学会ホームページをご参照ください. 問い合わせ先:日本医学英語教育学会・事務局 | |