2013年度 第10回交通科学シンポジウム
当学会では、日頃、運輸(運転)業務に従事している方や、交通安全に関わる教員者、管理者、研究者、保険事業者等を含めた広く一般の方々を対象に毎年シンポジウムを開催いたしております。これは、交通事故をめぐる社会的問題と対策、医学・工学等を通じた交通安全に関わる研究成果などを広く皆様に知って戴き、もって交通安全に寄与することを目的としています。今回は下記のメインテーマにより開催いたしますが、このシンポジウムを通じて、多くの方々が交通に関わる災害・事故等の予防と生命の安全確保に目を向けて下されば幸いです。
第10回 交通科学シンポジウム
運転者の体調変化による重大な交通事故死傷の 発生実態と効果的な予防対策の提言
近時、自動車の交通事故のうち、運転者の内因性疾患による体調変化(機能的変化を含む)が原因となる複数の死傷者が生じている重大交通事故が、各地で発生し、大きな社会的な問題となっている。
したがって、交通事故死傷者低減のためには、運転者の体調変化に起因した事故の実態調査と事故の事前抑止のための予防対策を講じることが急務となっている。また、近年の交通バリアフリー化の進展とともに、何らかの疾患・障害を持つ人も適切な薬の服用等で自動車を運転することが可能となったが、これらの人が安心・安全に自動車を運転しているかは明らかにされていない。
本シンポジウムは、日本損害保険協会から3ヶ年に亘り自賠責益研究助成を受けた交通科学学会(当時交通科学協議会)の研究成果に基づき、体調変化によって生じる事故をめぐる実態調査による社会的問題点について検討課題と、今後の交通事故死傷者の低減に向けた効果的な予防対策を立案し・提言することを狙いとするものである。
参加案内
日 時
平成26年2月25日(火) 10:00~16:30
会 場
株式会社 損保会館(大会議室)アクセスマップ
東京都千代田区神田淡路町2-9
- JR 御茶ノ水駅 聖橋口 徒歩5分
- JR 秋葉原駅 電気街口 徒歩5分
- JR 神田駅 北口 徒歩10分
- 東京メトロ丸の内線 淡路町駅 A5出口 徒歩3分
- 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 B2出口 徒歩3分
- 東京メトロ銀座線 神田駅 6番出口 徒歩8分
- 都営新宿線 小川町駅 A5出口 徒歩3分
主催
一般社団法人 日本交通科学学会
研究助成
一般社団法人 日本損害保険協会
協賛団体
- 日本救急学会
- 日本外傷学会
- 日本脳神経外科学会
- 日本交通医学工学研究会
- 日本人間工学会
- 交通事故総合分析センター
- 全日本指定自動車教習所教会連合会
- 全日本交通安全協会
- 全日本トラック協会
- 全国ハイヤー・タクシー連合会
- 自動車安全運転センター
募集人員
200名(募集人員に達した場合はその時点で締め切ります)
参加費
無料
参加申込
参加申込書をダウンロードし必要事項を記載し、FAXして下さい。
参加申込書
問い合先せ・申込先
社団法人 日本交通科学協議会 事務局
TEL 03-3264-5481 FAX 03-3264-5482
E-mail:jimukyoku@jcts.or.jp
プログラム
開会挨拶
大久保 堯夫 (一般社団法人 日本交通科学学会 会長)
浅野 広視 (一般社団法人 日本損害保険協会 専務理事)
シンポジウムの目的と意義
一杉 正仁 (研究委員長・獨協医科大学法医学講座准教授)
Ⅰ 第一部 医療現場からの実態報告
(外来診療例研究)
10:25~10:45 | 荒木 信夫 (埼玉医科大学脳神経内科学) |
---|---|
10:50~11:10 | 松村 美穂子 (栃木県那須塩原温泉病院・獨協医科大学) |
(重傷・死亡例研究)
11:15~11:35 | 坂本 哲也 (帝京大学医学部救急医学講座) |
---|---|
11:40~12:00 | 一杉 正仁 (獨協医科大学法医学講座准教授) |
Ⅱ 第二部 脳障害と運転
13:15~13:35 | 武原 格 (東京都リハビリテーション病院リハビリテーション科) |
---|---|
13:40~14:00 | 渡邊 修 (東京慈恵会医科大学付属病院リハビリテーション科) |
Ⅲ 第三部 事故の社会的責任と予防に向けた工学的アプローチ
14:05~14:25 | 馬塲 美年子 (慶応義塾大学) 鷲野 翔一 (鳥取環境大学) |
---|---|
14:30~15:00 | 三林 洋介 (東京都立産業技術高等専門学校) |
Ⅳ 第四部 パネルディスカッション
15:10~16:10 | 司会者: 大久保 堯夫 (一般社団法人 日本交通科学学会会長) 岡 博昭 (宇都宮中央病院院長・獨協医科大学名誉教授) パネリスト: 研究委員、国土交通省、全日本指定自動車教習所教会連合会、 事業運営者等 |
---|
Ⅴ 提言
16:15~16:20 | 研究委員 一同 |
---|
Ⅴ 提言
大久保 堯夫 (一般社団法人 日本交通科学学会会長)