プログラム

 2004年6月10日(木)

9:55~10:00 開会挨拶
10:00~11:00 一般講演-1

 「交通外傷分析」
1.自動車事故による重度後遺障害者(植物状態など)の予後について
  河野守正,岡信男(自動車事故対策機構千葉療護センター 脳神経外科)
 
2.轢過損傷か衝突損傷か,鑑別に苦慮した1症例
 佐藤文子,長澤俊郎,長谷川巌,藤田眞幸,武市早苗(東海大学医学部基盤診療学系法医学教室)
 
3.シートベルトによる頚椎・頸髄損傷の2例
  大森裕(神戸大学医学部附属病院救急部)
 

-休憩10分-
11:10~12:10 招待講演-1

「産業災害と安全倫理」
講演者:花安繁郎(独立行政法人 産業安全研究所)

-休憩10分-
12:20~13:20 評議員会
13:20~13:50 総会
14:00~15:00 招待講演-2

「四十歳の星霜を経た日本交通科学協議会を振り返る」
講演者:中村紀夫((社)日本交通科学協議会名誉会長,東京慈恵会医科大学名誉教授)

-休憩10分-
15:10~16:30 一般講演-2

「高齢者の交通安全対策」
4.高齢歩行者の車道横断時における危険回避能力検査システムの開発
 大荒田直樹(秋田大学工学資源学研究科),山崎剛(秋田大学工学資源学部),
 水戸部一孝,吉村昇(秋田大学工学資源学研究科)
 
5.高齢化社会における電動車いすによる交通事故の様態と損傷に関する調査研究
 米満孝聖,恒成茂行(熊本大学大学院医学薬学研究部 法医学分野)
 
6.視野周辺部における見落としの加齢比較と聴覚刺激による改善の試み
 水戸部一孝,吉村昇(秋田大学工学資源学部電気電子工学科),
 Bryan Reimer,Joseph F. Coughlin(Massachusetts Institute of Technology)
 
7.「高齢者講習」の評価に関する研究
 西山啓(広島大学名誉教授),渓口裕之(沼田自動車学校)
 

16:30~17:50  一般講演-3

「救急医療体制」
8.救急医療体制における人的資源配分に関する研究
    -救急救命士の供給者数のモデル分析-
  信川益明(杏林大学医学部総合医療学教室)
 
9.交通事故による高次脳機能障害の実態 -予備調査-
 平川公義(日本交通科学協議会,東京医科歯科大学),山浦晶(千葉大学脳神経外科),
 河野守正(千葉療護センター脳神経外科),富田博樹(武蔵野赤十字病院脳神経外科),
 片山容一(日本大学脳神経外科),有賀徹(昭和大学救急医学),
 小川武希(東京慈恵会医科大学救急医学),中村弘(千葉県救急医療センター 脳神経外科),
 中村紀夫(日本交通科学協議会)
 
10.高速道路上の交通事故に関して -ドクターヘリによる医療活動を通じて-
 井上保介,三木靖雄,高木省治,梶田裕加,野口裕記,中川隆,
 野口宏(愛知医科大学附属病院高度救命救急センター 救命救急科)
 
11.長管骨骨折手術における肺脂肪塞栓
  田中啓司(昭和大学救急医学科)

2004年6月11日(金)

10:00~11:20 一般講演-4

「交通安全教育」「アクティブセーフティ」
12.衝突実験による安全教育の試み
 本宮嘉弘(新潟県警察本部 科学捜査研究所),山内春夫(新潟大学大学院 法医学分野)
 
13.自転車の安全利用の課題と提言
向井康雄(愛媛大学医学部講師),馬場ゆかり(愛媛大学教育学部講師)
 
14.小型タイヤ滑り抵抗試験車の試作とその計測結果について
 寺井靖雄,池田哲夫,板東明夫(北海道自動車短期大学)
15.高速道路走行時におけるレーンキープサポート付ACCシステム使用時の自動車運転者の心身諸反応と運転行動
  露木章史,相田東紀(日本大学)、軽部信雄(東エン株式会社),
  紙谷博之((株)本田技術研究所),大久保堯夫(日本大学)

11:20~12:20 一般講演-5

「道路環境整備」
16.時間制限駐車区間での路上駐停車行動に関する調査研究
  堂柿栄輔(北海学園大学工学部土木工学科)
17.蛍光レジンセメントモルタルの視認性に関する研究
  鏡味伸也,藤田晃弘(名城大学理工学部建設システム工学科)
18.蛍光点字ブロックの視認性について
  今泉誠,藤田晃弘,堀部潤,新田武彦(名城大学大学院理工学研究科)

-昼休み(60分)-
13:20~14:40 一般講演-6

「交通事故分析」
19.高速道路におけるタイヤバーストを原因とした交通事故の分析
井上浩史(岐阜県警察本部交通部交通指導課),福山邦男(岐阜県警察本部刑事部科学捜査研究所)
20.走行中の破損が疑われたホイール支持部品の破面解析
戸田均(三重県警察本部科学捜査研究所),福山邦男(岐阜県警察本部科学捜査研究所)
21.事例分析における対象事実の真実性判断に関する実証的研究
 岡本満喜子(早稲田大学大学院人間科学研究科),石田敏郎(早稲田大学人間科学部)
22.轢き逃げ車の特定の技術について
  林洋(林技術事務所)

14:40~14:45 閉会挨拶