第39回講演発表一覧

プログラム

開会挨拶

 一般講演-1 「航空関連」,「生体計測」,「交通外傷分析」

(1)バランス感覚向上のための平衡機能回復訓練について
   -高齢者の自転車事故防止方策-
関根 英仁(埼玉県警察本部交通企画課)
宮崎健二郎(埼玉県警察本部交通企画課)
八塚 英明(埼玉県警察本部交通企画課)
小野 昌子(医療法人小野耳鼻咽喉科医院)
(2)視覚障害者用誘導ブロックの視認性について江嵜 公暢(名城大学理工学部建設システム工学科)
近藤 邦仁(名城大学理工学部建設システム工学科)
藤田 晃弘(名城大学理工学部建設システム工学科)
(3)視界の明るさとドライバーの意識
   -明るさの変化で見え方はどう変わるか-
加藤 紀明(日本ハイウェイセーフティ研究所)
加藤 正明(日本ハイウェイセーフティ研究所)

 一般講演-2 シートベルト・ヘルメット等安全問題と対策

(4)二輪車乗員のヘルメット使用実態についての調査木村 裕彦(株式会社アライヘルメット)
(5)乗車用ヘルメット着用者における頭部三次元有限要素法モデル作成の試み村上 成之(東京慈恵会医科大学脳神経外科)
高尾 洋之(東京慈恵会医科大学脳神経外科)
西本 哲也(日本自動車研究所安全情報研究課)
鈴木 直樹(東京慈恵会医科大学総合医学研究センター
高次元医用画像工学研究所)
高津 光洋(東京慈恵会医科大学法医学講座)
中村 紀夫(東京慈恵会医科大学)
阿部 俊昭(東京慈恵会医科大学脳神経外科)
(6)トラック運転者の作業負担とその改善に関する一考察吉村 健志(日本大学)
大久保堯夫(日本大学)
青木 通佳(日本大学)
阿久津正大(玉川大学)
四宮 孝史(エヌエスソフト)
三林 洋介(神奈川大学)
神田橋宗行(日本交通科学協議会)

 一般講演-3 「車両の安全対策」「交通安全教育」

(7)点灯状態にある自動車用電球フィラメントの衝撃による変形
   -溶断を伴う場合の再現-
川上  明(長野県工科短期大学)
国分 善晴(神奈川県警科学捜査研究所)
関森 秀伸(長野県警科学捜査研究所)
(8) 発表中止
(9)ミリ波レーダを用いた吹雪などによる視程障害時の車両検知装置について茄子川捷久(北海道自動車短期大学)
五十嵐友一(北海道自動車短期大学)
宮下 義孝(北海道自動車短期大学)
今田 美明((株)交通科学総合研究所)
加来 照俊(北海道大学名誉教授)
永縄  浩((株)デンソー)
(10)デジタルタコグラフとGPSによる運転特性の研究上山  勝(科学警察研究所)

 一般講演-4 「救急医療体制」「交通外傷分析」

(11)重症頭部外傷における搬入前呼吸循環障害が転帰に及ぼす影響
   -頭部外傷データバンクより-
倉本 晃一(久留米大学医学部脳神経外科)
頭部外傷データバンク委員会
(日本神経外傷学会頭部外傷データバンク委員会)
(12)交通死亡事故におけるプレホスピタルケアに関する調査
   (その2 愛媛県1999~2001年)
松本 紘典(愛媛大学医学部救急医学部)
長谷川泰浩(愛媛大学医学部救急医学部)
前川 聡一(愛媛大学医学部救急医学部)
白川 洋一(愛媛大学医学部救急医学部)

 一般講演-5 交通外傷分析

(13)交通事故における車両火災事例の分析
   -生存例と死亡例の比較検討-
長澤 俊郎(東海大学医学部法医学教室)
武市 早苗(東海大学医学部法医学教室)
湯川 修弘(東海大学医学部法医学教室)
佐藤 文子(東海大学医学部法医学教室)
長谷川 巌(東海大学医学部法医学教室)
瀬戸 良久(東海大学医学部法医学教室)
中島 康洋(東海大学医学部法医学教室)
(14) 発表中止
(15)助手席乗車中、シートベルト着用者に発症した頚髄損傷の一例森松 嘉孝(久留米大学高度救命救急センター)
川嶋 隆久(久留米大学高度救命救急センター)
加来 信雄(久留米大学高度救命救急センター)

 一般講演-6 「交通事故分析と対策」「救急医療体制」

(16)車椅子送迎車の交通死亡事故例について福山 邦男(岐阜県警察本部科学捜査研究所)
酒向 達也(岐阜中警察署兼岐阜県警察本部交通指導課)
(17)香川県における交通事故状況
   -全国ワースト№1の死亡率をふまえて-
西山  隆(香川県立中央病院救命救急センター)
足立 俊典(香川県立中央病院救命救急センター)
山根 正隆(香川県立中央病院救命救急センター)
塚崎 高志(香川県立中央病院救命救急センター)
(18)事故死高齢者のアルツハイマー型病変木林 和彦(佐賀医科大学法医学教室)
猩々 英紀(佐賀医科大学法医学教室)
(19)救急交通判例における医療過誤の関与澤口 彰子(東京女子医科大学医学部法医学教室)
並木みずほ(東京女子医科大学医学部法医学教室)
西澤 悦子(東京女子医科大学医学部法医学教室)
澤口 聡子(東京女子医科大学医学部法医学教室)
(20)衝突シミュレーションを用いた車両乗員の死因の推定本宮 嘉弘(新潟県警察本部刑事部科学捜査研究所)
山内 春夫(新潟大学大学院法医学分野)

 一般講演-7 「道路環境整備」「その他の交通関連領域」

(21)二十一世紀のセイフティ
   -交差点を中心として-
○まほろば薫(アメリカ自動車技術会(SAE))
(22)交通事故「過失割合」の問題点○林   洋(林技術事務所)

第39回日本交通科学協議会総会 オプショナルプログラム

◇工学系大学の最新研究施設見学ツアー

<期 日>平成15年6月4日(水)
     (総会前日)14:00~16:00

<見学場所> 日本大学理工学部船橋校舎
http://www.cst.nihon-u.ac.jp/guide/funabasi.html

<集合場所および時間>
 東葉高速鉄道船橋日大前駅改札出口に14:00までにお集まりください.
 (東京方面からJRでお越しの際は西船橋での乗り換え,地下鉄東西線でお越しの際は,東葉勝田台行きが便利です.大手町より約40分)
 アクセスマップ
   http://www.cst.nihon-u.ac.jp/guide/ftrain.html

<見学施設(予定)>
・ 先端材料科学センター
・ 工作技術センター
・ 大型構造物試験棟
・ 交通総合試験路
・ 環境・防災都市 共同研究センター
・ テクノプレース15
各施設担当者による説明ならびに見学の後,船橋日大前駅にて解散

<参加料> 無料

<参加資格> 第39回日本交通科学協議会総会の参加者および関係者

<申込方法> 参加ご希望の方は,氏名,所属,連絡先(E-mailないしFAX)を総会事務局までお知らせ下さい.
 なお,先着順で定員になり次第締め切りとさせていただきます.

<連絡先>
 第39回日本交通科学協議会
 総会事務局
 〒101-8308
 東京都千代田区神田駿河台1-8-14
  日本大学理工学部機械工学科内
    担当:岡野道治・関根太郎
 TEL :03-3259-0740・0744
 FAX :03-3293-8254
 E-mail:jcts03@mech.cst.nihon-u.ac.jp