略歴
- 整形外科医(熊本大学医学部卒)
- 医学博士(東京慈恵会医科大学)
- PhD (London School of Hygiene and Tropical Medicine, University of London)
整形外科で診療を経験後に、US留学で臨床薬理学を、UK留学でアウトカムズ・リサーチを専攻。1995年より外資系製薬企業にて研究開発、メディカルアフェアーズ、安全管理、サイエンティフィックアフェアーズ等を経験。2017年4月より2018年10月まで東京大学大学院薬学系研究科ファーマコビジネス・イノベーション寄付講座にて特任教授。2018年11月より同研究科ITヘルスケア社会連携講座にて特任教授。
学歴
1982/03 | 熊本大学医学部 卒業 |
1989/10 | 東京慈恵会医科大学医学専攻修了 医学博士 |
1995/12 | Health Services Research Unit, Department of Public Health and Policy, London School of Hygiene and Tropical Medicine, University of London (UK) Ph.D |
職歴
1982/06-1986/01 | 東京慈恵会医科大学附属病院 |
1986/02-1989/12 | Dana Faber Cancer Institute, Harvard Medical School (USA) |
1990/01-1991/09 | 財団法人国際保健医療交流センター 医師 |
1991/10-1995/04 | 医療法人社団寿量会 熊本機能病院 整形外科 医師 |
1995/05-1997/07 | 医療法人社団寿量会 熊本機能病院 整形外科 医師 |
1997/08-1999/05 | IBRD JAPAN株式会社 メディカルアドバイザー |
1999/06-2000/09 | 日本モンサント株式会社 サール事業部開発本部 開発部長 |
2000/10-2005/08 | ファイザー製薬株式会社 メディカルディビジョン メディカルディレクター |
2005/09-2012/06 | ヤンセンファーマ株式会社 メディカルアフェアーズ部 部長 |
2012/10-現在 | オフィスPM 代表 |
2012/10-現在 | SBIファーマ株式会社 メディカルディレクター |
その他
- 一般財団法人日本製薬医学会 理事長(2009-2015)、現在評議員
- 国際製薬医学会(IFAPP)理事長(President)