関循研ロゴ
関西循環器撮影研究会のHPへのリンク
関西循環器撮影研究会は日本血管撮影・インターベンション専門診療放射線技師 認定機構の認定団体です
 (出席には認定単位:1単位が認められます)
第106回 定例会開催のお知らせ

    日 時 : 平成25年1月19日 (土)
          
          (詳しくは《 関循研HP 》 をご確認ください)


    日 時 : 平成24年11月17日 (土)
    場 所 : 大阪大学中之島学習センター          
          (詳しくは《 関循研HP 》 をご確認ください)

    日 時 : 平成24年9月22日 (土)
場 所 : 国立病院機構大阪医療センター災害医療棟          
          (詳しくは《 関循研HP 》 をご確認ください)

    日 時 : 平成24年1月28日 (土)
          
          (詳しくは《 関循研HP 》 をご確認ください)

    日 時 : 平成23年12月20日 (火) 〜 22日 (木)
    場 所 : メルパルク京都
    内 容 :  コメディカルセッション:2011年12月22日(木)
          (詳しくは《 関循研HP、KCJL2011HP http://www.kcjl.gr.jp/ 》 をご確認ください)

    日 時 : 平成23年11月5日 (土)
    場 所 : グランキューブ大阪
    内 容 : 脳血管内治療の最近の進歩
            神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経外科部長
            先端医療センター病院      脳血管治療科部長 坂井信幸 先生
          循環器内科医としての医療経済への切り込み方
            大阪市立大学大学院医学研究科  島田健永 先生
          経カテーテル大動脈弁植込み術(TAVI)について
            倉敷中央病院 循環器内科心血管カテーテル部長
                   臨床研究センター 主任部長  後藤 剛 先生
      詳しくは:《 関循研HP 》 をご確認ください


日  時 平成23年9月25日(日)    開催場所 京都 島津製作所

   内  容 講義および線量測定実習
   募  集 50名
   申し込み 関西循環器撮影研究会ホームページから


    日 時 : 平成23年9月24日 (土)
    場 所 : 大阪市立大学医学部付属病院
    内 容 : 門脈圧亢進症の画像診断とIVR
              兵庫医科大学 前田弘彰 先生
          薬剤溶出ステント Noboriについて
              テルモ株式会社 岡島直文 氏
          低線量被曝の影響について
              松山赤十字病院 水谷 宏 氏
          血管撮影装置による患者被曝低減法
              秋田県成人病医療センター 加藤 守 氏
          装置の基準線量について
              山梨大学医学部附属病院 坂本 肇 氏
          (詳しくは《 関循研HP 》 をご確認ください)

    日 時 : 平成23年7月2日 (土) 〜3日 (日)
    作成部位: 脳血管
    募 集 : 《 関循研HP 》 をご確認ください


    日 時 : 平成23年6月12日 (日) 09:00〜16:30
    場 所 : 大阪府立母子保健総合医療センター (研究棟)
    参加費 : 5,000円 (昼食はご自身でご準備して下さい。近隣に飲食店はあります。)
    募 集 : 《 関循研HP 》 をご確認ください
    定 員 : 60名

    日 時 : 平成23年5月28日 (土)
    場 所 : 大阪市立大学医学部付属病院
    内 容 : 若手スタッフに対する冠動脈解剖の教育について -アンケート調査結果からの考察-
              関西循環器撮影研究会・幹事 田邊智晴 氏
          生体吸収性末梢血管用ステント
              株式会社 京都医療設計ステント事業部 山田博一 氏
          放射線防護用システム 「ゼログラビティ」
              株式会社 カテックス 神戸営業所 尾縣和彦 氏
          改めて知るFPDの仕組み、画質、および X線制御               -知っておきたい検出器技術と画質因子-
              香川高等専門学校 電子情報工学科 本田道隆 先生
          (詳しくは《 関循研HP 》 をご確認ください)
    日 時 : 平成23年1月22日(土) 10:00〜17:00
    場 所 : 大阪医療センター緊急災害医療棟
    参加費 :  1000円
    内 容 : 午前の部 研究発表会
           午後の部 今日から近未来のAngio装置について
                  教育講演
    日 時 : 平成22年9月25日 (土)
    場 所 : 大阪市立大学医学部付属病院
    内 容 : アンギオ室で行う冠動脈生理機能評価について -FFRからIMRまで-
              兵庫医科大学 藤井健一 先生
          心電図の基礎について
              大手前病院 鯰井秀之氏
          各ユーザーが語る現場の声
              近畿大学医学部付属病院 基目泰良氏
              兵庫医科大学病院 前田勝彦氏
              彩都友紘会病院 三浦やよい氏
              奈良県立奈良病院 山田卓実氏
              国立循環器病研究センター 平瀬義則氏
          (詳しくは《 関循研HP 》 をご確認ください)
    日 時 : 平成22年7月31日 (土)
    場 所 : 兵庫医科大学付属病院
    募 集 : 現在募集しておりません (《 関循研HP 》 をご確認ください)

    日 時 : 平成22年7月10日 (土) 〜11日 (日)
    作成部位: 腹部血管
    募 集 : 《 関循研HP 》 をご確認ください


    日 時 : 平成22年6月6日 (日) 09:00~16:30
    場 所 : 大阪大学中之島センター (7Fセミナー室)
    参加費 : 4,000円 (昼食はご自身でご準備して下さい)
    募 集 : 《 関循研HP 》 をご確認ください
    定 員 : 80名


日 時 : 平成22年5月22日 (土)
場 所 : 大阪市立大学医学部附属病院
プログラム
・各種DESの特徴と適応について
        日本メドトロニック(株) カーディオバスキュラー事業部 中林 真紀子 氏
・医療情報/PACS 問題とその解決 (実践編)
        大阪大学医学部附属病院 医療技術部 祐延 良治 氏
・コニカミノルタの考える医療連携「infomity連携ソリューション」
        コニカミノルタヘルスケア(株) 課長 一條 啓介 氏
・今さら聞けないFPDの構造・特徴・画像処理 −間接変換編−
        シーメンス旭メディテック(株) マーケティング本部 AX事業部 木原 徹也 氏
・今さら聞けないFPDの構造・特徴・画像処理 −直接変換編−
        (株)島津製作所 医用機器事業部 技術部 三浦 嘉章 氏
・FPD搭載の移動型X線透視装置 Ziehm Vision RFDについて
        東洋メディック(株) 技術本部 豊嶋 功 氏


日 時 : 平成22年1月23日
場 所 : 大阪医療センター災害棟講堂
プログラム
【臨床講演】:第三世代薬剤溶出性ステント Xience とその成績について
    湘南鎌倉総合病院 循環器科部長 副院長 齋藤 滋 先生
【教育講演】:インフォームドコンセント おさらい帖
    兵庫医科大学 冠疾患科 看護師 白神 妙子 先生
【特別講演】:職場における生涯教育と診療放射線技師の未来
    昭和大学統括放射線技術部統括部長 中澤 靖夫 先生

日 時 : 平成21年11月21日
場 所 : 大阪市立大学医学部付属病院 5階講堂
プログラム
【講演1】:見えてきた暗黒大陸、小腸
    大阪市立大学大学院消化器内科学 荒川 哲男 先生
【講演2】:腫瘍IVRの動向
    国立がんセンター中央病院放射線診断部部長 荒井 保明 先生
【講演3】:小児のIVR
    大阪府立母子保健総合医療センター放射線科主任部長 西川 正則 先生
日 時:平成21年07月11・12日
場 所:神戸ポートピアランドニチイ学館研修所
参加費:会員    16000円    
     非会員   18000円(関循研入会金含む)
定 員:30名
申 込:飛行機利用者 5月9日より下記アドレスへ
     上記以外の方は 5月23より関循研HPから

プログラム
7月11日
13:00 受付
14:00 開講 腹部血管模型作製
18:00 情報交換会
20:00 イブニングセミナー
22:00 初日終了
7月12日
 8:00 腹部血管模型作製
12:00 食事、休憩
13:00 腹部血管解剖講義
15:00 閉講

セミナーについてのお問い合わは、関循研HPよりお願いいたします。
電話による問い合わせはご遠慮下さい。

参加費について
非会員の方で、放射線技師以外の職種の方、または飛行機・新幹線等の交通手段を利用して参加される方は受講料を16,000円とします。

              実行委員長    横山博典(国立循環器病センター)
              事務局       田邊智晴(大阪府立母子保健総合医療センター)  
                           tanabe@mch.pref.osaka.jp
日 時:平成21年06月21日
場 所:大阪府立母子保険総合医療センター(研究所大会議室)
参加費:2500円(資料・軽食含む)
定 員:60名
申 込:5月23日(土)より当HPで受け付け致します.

関西循環器撮影研究会は日本血管撮影・インターベンション専門診療放射線技師 認定機構の認定団体です (出席には認定単位:1単位が認められます)
    
                      プログラム

午前の部
    心臓領域
      ・心臓・冠動脈の解剖・CAGの画像知識・PCIに必要な知識
                             野崎徳洲会病院 古家 賢治 氏
      ・先天性心疾患の血行動態・酸素飽和度の変化等 
                大阪府立母子保健総合医療センター 田邊 智晴 氏
      ・IVUS(構造・性能・画像診断等)
                             兵庫県立西宮病院 中原 誠 氏
    脳血管領域
      ・脳血管の解剖(血管走行・神経)、DSAの画像知識
                            兵庫医科大学病院 松本 一真 氏
      ・IVR(デバイス・対象疾患・治療方法・合併症等)
                         大阪大学医学部附属病院 東 丈雄 氏
    腹部血管領域
      ・腹部血管の解剖(血管走行や腫瘍の見え方)
                       近畿大学医学部附属病院 倉又 雄一 氏
      ・IVR(CTA&CTAPの目的・門脈圧亢進症、)
                 医療法人友紘会 彩都友紘会病院 福西 康修 氏
    
午後の部
      ・発生装置・受像系・モニタ−・品質管理 
                      大阪大学医学部附属病院 山口 和也 氏
      ・DR・DSA画像処理・画像再構成法(VR・MIP等)
                   大阪市立大学医学部附属病院 奥迫 謙治 氏
      ・カテラボ装置・EPS&ablation(検査目的・使用器具等)
                        天理よろづ相談所病院 西岡 宏之 氏
      ・心電図(各誘導の意味、測定箇所・電極の色・ST変化等)
                               大手前病院 鯰井 秀之 氏
      ・造影剤腎症・血管撮影に対する使用濃度・副作用&禁忌 
                        国立循環器病センター 山田 雅亘 氏
      ・放射線生物学 
                医療法人友紘会 彩都友紘会病院 福西 康修 氏
      ・放射線物理学 
                    大阪市立大学医学部附属病院 片山 豊 氏
      ・放射線計測
                      近畿大学医学部附属病院 宇都 辰郎 氏
      ・防護法 
                        南和歌山医療センター 佐野 敏也 氏
日時:平成21年5月23日 (土) 14:00〜
場所:大阪市立大学医学部附属病院 5階講堂
交通:天王寺駅より徒歩9分
参加費:年会費2000円(年3回分の参加費)
非会員1000円
関西循環器撮影研究会は日本血管撮影・インターベンション専門診療放射線技師 認定機構の認定団体です
 (出席には認定単位:1単位が認められます)
プログラム
講演1 先天性心疾患の診断と治療
      
大阪府立母子保健総合医療センター 小児循環器科部長 萱谷 太 先生
講演2 平成22年度診療報酬改定に向けた画像管理の在り方と今後の方向性について
日本画像医療システム工業会(JIRA)経済部会 副部会長
(株)エルクコーポレーション 医療情報担当部長 上席コンサルタント 鍵谷 昭典 氏
      休 憩   (10分)
講演3 PCIの歴史とその発展
ジョンソン・エンド・ジョンソン コーディス カーディオロジー ジャパン 中村 敬治 氏
講演4 防護衣について
(株)保科製作所 唐津 秀樹 氏
講演5 国立循環器病センターにおける放射線防護衣の管理
国立循環器病センター 出津野 篤 氏
講演6 血管撮影・インターベンション専門診療放射線技師認定試験の後日談
大阪大学医学部附属病院 東 丈雄 氏
        *第2回認定技師試験対策勉強会:平成21年6月21日(日) 詳細は関循研HPで
        *サマーセミナー(腹部血管模型):平成21年7月11日(土)12日(日) 詳細は関循研HPで
        *第97回関西循環器撮影研究会:平成21年9月26日(土) 大阪市立大学医学部附属病院
        *循環器被ばく低減技術セミナー:平成21年9月27日(日) 詳細は関循研HPで
日時:平成21年3月14日 (土) 9:00〜12:30    (受付08:30から)
場所:株式会社島津製作所関西支社マルチホール     (大阪市北区芝田1-1-4 阪急ターミナルビル14F)
関西循環器撮影研究会は日本血管撮影・インターベンション専門診療放射線技師 認定機構の認定団体です
 (出席には認定単位:1単位が認められます)
講師 西岡宏之(天理よろづ相談所病院)
   他関西循環器撮影研究会幹事
参加費 3,000円:近トラ&カテラボマネージメント研究会参加費を含む

このセミナーは冠動脈の解剖を3次元的に理解することを目的に開催されます。この機会に冠動脈の血管走行の習熟を高めてはいかがでしょうか。  それ程難しくなく右のような模型が作成できます。完成した模型の大きさは、にぎり拳程の大きさで、心カテ室・診察室・ナースステーションでご活用できます。  気軽にご参加して下さい。

<事前申込み方法>
  関西循環器撮影研究会HP http://kjk.umin.jp/ より、申込みフォームに従ってお申込み下さい。
申込み2〜3日後に事務局からの返信メールがない場合は、直接、事務局に確認の問い合わせお願いします。


<問い合わせ先>
大阪府立母子保健総合医療センター 放射線科  関西循環器撮影研究会事務局 担当 田邊
メール tanabe@mch.pref.osaka.jp 電話での問い合わせはご遠慮下さい。

3月14日には、13:00から阪急グランドビルにて「近トラ&カテラボマネージメント研究会」も開催されます。冠動脈模型作成セミナー2009を受講される方は参加費が無料です。多数ご参加下さい。
     
日時:平成21年1月24日 (土) 14:00〜
場所:独立行政法人 国立病院機構 大阪医療センター
緊急災害医療棟 2階研修室(いつもの場所とは違います)
関西循環器撮影研究会は日本血管撮影・インターベンション専門診療放射線技師 認定機構の認定団体です
 (出席には認定単位:1単位が認められます)
プログラム
講演1 次世代型256スライスCTの最新技術動向
      〜iCTにおける高速・低被ばくアプローチからPCI支援へ〜
フィリップスエレクトロニクスジャパン(株) 営業本部
テクニカル&クリニカル サポート部 CT 営業技術
樋口 江 氏
講演2 施設紹介-今里ハートクリニック
今里ハートクリニック  上田 祐二 氏
     
講演3 OCTの特性
神戸大学医学部附属病院 根宜 典行 氏
講演4 OCTとIVUSの比較
大阪市立大学附属病院 笹川 恵美 氏
講演5 IVUSについて −基礎から臨床まで−
兵庫医科大学病院 前田 勝彦 氏
講演6 頸動脈ステント留置術について
近畿大学医学部附属病院 脳神経外科 医学部講師 寺本 佳史 氏

関西循環器撮影研究会 2009年情報交換会
    日時:平成21年01月24日 17:30〜
    場所:以和貴荘
    会費:5,000円

       特別講演の案内文(PDF)
日 時 : 平成20年11月15日 (土) 13:50〜17:00
会 場 : 大阪市立大学医学部附属病院 5階講堂
大阪市阿倍野区旭町1-5-7
参加費 : 1000円
関西循環器撮影研究会は日本血管撮影・インターベンション専門診療放射線技師 認定機構の認定団体です
 (出席には認定単位:1単位が認められます)
プログラム
主催者挨拶(13:50)
関西循環器撮影研究会  横山 博典
講演1 (14:00〜14:50)
           座長 近畿大学医学部附属病院 中央放射線部 倉又 雄一
心カテ患者の造影剤起因性腎症の
   危険因子、頻度、予後および予防法について
国立循環器病センター 心臓血管内科 CCU 阿部 充 先生
-------休憩 (15分)-------

講演2 (15:00〜15:50)
座長 大阪市立大学医学部附属病院 中央放射線部 奥迫 謙治
大動脈治療の現状とその将来
大阪大学大学院医学系研究科 先進心血管治療学講座 
                  心臓血管外科学 准教授 倉谷 徹 先生
-------休憩 (15分)-------

講演3 (16:00〜16:50)
座長 天理よろづ相談所病院 放射線部 西岡 宏之
宇宙を経て見た、本当の夢
Jewel MARUKAWA プロデューサー 丸川 智子 氏
(元東大阪宇宙開発共同組合 事業開発グループマネージャー)

日 時 : 平成20年09月27日 (土) 14:00〜
会 場 : 地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪府立医療センター 研修所2F
(本院南側の3階建ての建物です)
交 通:地下鉄谷町線谷町4丁目11番出口より徒歩スグ
参加費:年会費2000円(年3回分の参加費),非会員1000円
関西循環器撮影研究会は日本血管撮影・インターベンション専門診療放射線技師 認定機構の認定団体です
 (出席には認定単位:1単位が認められます)
プログラム
講演1 (14:00〜14:45) マグネティックナビゲーションシステムについて
シーメンス旭メディテック(株)マーケティング本部 AX事業部 中村 宰治 氏
講演2 (14:45〜15:00) 血管造影装置コーンビームCTにおける肝腫瘍検出能の検討
大阪大学医学部附属病院 東 丈雄 氏
     
講演3 (15:00〜15:10) 施設訪問 岩手医科大学附属病院
大阪府立泉州救命救急センター 相良 健司 氏
休憩(5分)
講演4 (15:15〜16:00) ヘリカルスキャンからONE VolumeスキャンへのInnovation
東芝メディカルシステムズ(株)営業推進部 CT担当 成田 裕亮 氏
講演5 (16:00〜17:00)(実機によるデモもあります)頭頚部及び循環器領域におけるWSの活用
アミン株式会社 石元 篤徳 氏
日 時 : 平成20年05月24日 (土) 14:00〜
会 場 : 地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪府立医療センター 研修所2F
(本院南側の3階建ての建物です)
交 通:地下鉄谷町線谷町4丁目11番出口より徒歩スグ
参加費:年会費2000円(年3回分の参加費),非会員1000円
関西循環器撮影研究会は日本血管撮影・インターベンション専門診療放射線技師 認定機構の認定団体です
 (出席には認定単位:1単位が認められます)
プログラム
講演1 (14:00〜14:40)  多軸血管撮影装置「Artis zeego」がもたらす血管撮影装置の進化
シーメンス旭メディテック(株)マーケティング本部 AX事業部
 荒川 泰一郎 氏
講演2 (14:40〜15:10) 診療報酬改訂について
バイエル薬品(株)診断薬事業部 学術企画 学術情報 高月 克典 氏
     
講演3 (15:10〜15:25) 施設訪問 あかね会 土谷総合病院
大阪府立泉州救命救急センター 相良 健司 氏
休憩(10分)
講演4 (15:35〜16:15) マルチアクセスCアーム(Infinix Celeve-i)とCT-like画像のご紹介
東芝メディカルシステムズ(株)関西支社 保坂 健一 氏
講演5 (16:15〜16:45) 医療機器の保守点検修理の委託体制について
株式会社アプリシア 営業本部付担当部長 重岡 隆 氏
講演6 (16:45〜17:00) 専門技師認定機構での講習・試験の準備進捗状況
国立循環器病センター 放射線診療部 横山 博典 氏
日 時 : 平成20年01月26日 (土) 14:00〜
会 場 : 地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪府立成人病センター 6階講堂
(会場がいつもと違いますのでお間違えのないようにお願いします)
交 通 : JR・地下鉄 森之宮駅5番出口より徒歩5分
参加費 : 年会費2000円 (年3回分の参加費として) 非会員1000円
プログラム
講演1.(14:00〜) 液晶モニターの基本技術と医療用液晶モニターの品質管理
株式会社 ナナオ マーケティング部商品技術課 課長
  森脇 浩史 氏
講演2.(14:45〜) リアルタイム画像処理エンジン「SURE engine」の紹介
               −high-quality imagingへのこだわり−
株式会社 島津製作所 医用機器事業部 技術部 三浦 嘉章 氏
     
講演3.(15:05〜) The true Digital Bi-Plane
GE横河メディカルシステム株式会社
I&XI Sales&Marketing部
柴草 高一 氏
休憩(15分)
講演4.(15:40〜) 2007 RSNA報告 −フィリップスからのメッセージ−    
フィリップスエレクトロニクスジャパン(株)
営業本部 西日本営業技術 和泉 勇紀 氏
講演5.(16:00〜) インジェクター使用状況アンケート報告    
大阪医療センター 佐野 敏也 氏
講演6.(16:10〜) 自動注入器を2系統用いたAngio-CT用造影システムの検討
             (混ざり具合の評価)
奈良県立医科大学附属病院 森田 展弘 氏
講演7.(16:25〜) 施設訪問 新潟大学医歯学総合病院アンギオ室について
大阪市立大学医学部附属病院 市田 隆雄 氏
講演8.(16:40〜) 特別講演 「研究会を語る」
大阪大学医学部附属病院 花山 正行 氏

関西循環器撮影研究会情報交換会のお知らせ
日時 平成20年1月26日(土)18:00〜20:00
場所 以和貴莊(IWAKISO)
   大阪市中央区大手前3-1-43 
   大阪府新別館北館2F
   【TEL】06-6910-6611
   地下鉄谷町4丁目駅1-A出口より新別館北館直結
会費 5000円
申し込み方法 平成20年1月17日までに(tanabe@mch.pref.osaka.jp)田辺宛にメールして下さい。

(問い合せ先)
                      天理よろづ相談所病院
                      放射線部 西岡宏之
                      TEL 0743-63-5611 (内線)8591

日 時 :平成19年11月03日(土) 13:00 〜 16:30
会 場 : 大阪市立大学医学部附属病院 5階講堂
参加費 :1,000円

-------製品紹介-------
「ニトロール注5mgシリンジ」
 
エーザイ株式会社
頭腹部領域での血管内治療の現状 −認定技師に求める知識・技術を含めて−
座長 大阪市立大学 中央放射線部 市田隆雄
13:15 〜 14:15
脳動脈瘤の塞栓術 −基礎から被ばくまでー
久留米大学 医学部放射線医学教室
准教授 安陪 等思 先生
14:15 〜 15:15
腹部領域の血管内治療について
−血管造影・IVR専門技師制度に向けて最小限度知っておくべきこと−
大阪市立大学大学院 医学研究科 放射線医学教室
 准教授 中村 健治 先生

-------休憩 (15分)-------

「エキシマレーザについて」
座長 滋賀医科大学附属病院 中央放射線部 横田 豊
15:30 〜 16:30
エキシマレーザーを使用した冠動脈形成術について
ディープエックス株式会社 バスキュラー事業部 内山光司 氏

(問い合せ先)国立循環器病センター     
放射線診療部  担当:横山 博典
                      TEL 06-6833-5012 (内線)2196
日 時 : 平成19年09月15日 (土) 14:00〜
会 場 : 独立行政法人 国立病院機構 大阪医療センター
研修所2F (本院南側の3階建ての建物です)
交 通 : 地下鉄谷町線谷町4丁目11番出口より徒歩スグ
参加費 : 年会費2000円 (年3回分の参加費として) 非会員1000円
プログラム
講演1.(14:00〜) 新しい薬剤溶出ステント TAXUSの紹介
Boston Scientific Japan K.K 村上 総 氏
講演2.(14:45〜) 3Dワークステーションによる心臓領域の基本的な画像処理活用法    
テラリコン・インコーポレイテッド日本支店
アクエリアス製品事業部 清水 聡 氏
講演3.(16:00〜)心臓カテーテル検査における動画像圧縮の検討    
国立循環器病センター 土井 祥平 氏
講演4.(16:10〜) 血管造影検査画像のノイズ評価
大阪市立大学医学部附属病院 村井 雅美 氏
講演5.(16:20〜) PCIにおける治療血管と最大被ばく線量ならびに被ばく部位の関係について
兵庫医科大学病院 松本 一真 氏
講演6.(16:30〜) 血管撮影専門技師制度の動向について
大阪市立大学医学部附属病院 市田 隆雄 氏


(問い合せ先)
                      天理よろづ相談所病院
                      放射線部 西岡宏之
                      TEL 0743-63-5611 (内線)8591


日 時 :平成19年7月14日(土) 〜 平成19年7月15日(日)
会 場 :六甲山シェーリング研修所
受講費 :15,000円
定 員 :20人
腹部血管の模型作成


(問い合せ先)
                      天理よろづ相談所病院
                      放射線部 西岡宏之
                      TEL 0743-63-5611 (内線)8591


日 時 : 平成19年5月12日 (土) 14:00〜
会 場 : 独立行政法人 国立病院機構 大阪医療センター
研修所2F (本院南側の3階建ての建物です) 地図
交 通 : 地下鉄谷町線谷町4丁目11番出口より徒歩スグ
参加費 : 年会費2000円 (年3回分の参加費として) 非会員1000円
プログラム
講演1.(14:00〜) Philips Philosophy on Cardiac Intervention
   -心臓血管系インターベンション:3DAとステントブーストと今後の展開 -
潟tィリップスエレクトロニクスジャパン メディカルシステムズ
営業本部 X線TCS 営業技術 勝間忠義 氏
講演2.(14:30〜) Aquilion64を用いた冠動脈CTの最前線    
東芝メディカルシステムズ株式会社関西支社
営業推進部 吉本 浩伸 氏
講演3.(15:10〜) 循環器撮影装置のトラブル時の対応    
市立岸和田市民病院 中央放射線部 安永 国広 氏
講演4.(15:25〜) 照射野重複シミュレーション用ソフト
            ”Area Stamper for PCI”の取扱い概要
   
兵庫県立西宮病院 検査・放射線部 中原 誠 氏
講演5.(16:00〜) 血管造影室で必要な放射線測定ー知って得する基礎知識ー
山梨大学医学部附属病院  坂本 肇 氏


(問い合せ先)
                      天理よろづ相談所病院
                      放射線部 西岡宏之
                      TEL 0743-63-5611 (内線)8591

日 時 :平成19年03月03日 (土) 10:00〜
定 員 :50人
参加費 :3000円 (材料費込み) 
持ち物 :はさみ、ニッパーまたはラジオペンチ、ものさし、持ち帰り用の袋 
(工具の無い方は、数に限りがありますが貸し出しいたします。) 
場 所 :大阪府立母子保健総合医療センター内 
       研究所大会議室(概観写真鉄道利用地図センター内地図

プログラム

挨 拶     09:50
作成開始   10:00
昼 食     00:00
講 義     13:00
「心臓の解剖」
大阪市立総合医療センター 中央放射線部 福西康修氏

作成     14:00 〜 終了まで 

来場方法:
      *鉄道利用の場合
      大阪市営地下鉄御堂筋線なかもず駅---泉北高速鉄道(和泉中央行き)約15分
      光明池駅下車
      徒歩5分--->母子医療センター

      *車利用の場合 (駐車場:無料チケット配布します)
      近畿自動車道
      阪和自動車道
      堺IC---泉北1号線(約15分)
      光明池-->母子医療センター


申し込み方法:メールにて、参加者名、施設名、参加人数
連絡先をご記入の上、世話人のどちらかにメールあるいは郵便にてお申込みください。
申込み先:
吉岡 大輔
大阪府済生会吹田病院 中央放射線部
〒564-0013 吹田市川園町1-2

田辺 智晴
大阪府立母子保健総合医療センター 放射線科
〒594-1101  大阪府和泉市室堂町840

心臓血管模型作成
 
注意1:「車利用の場合、泉北1号線(バイパス)のねずみ取りと覆面パトカーに注意!被害者続出」
注意2:当日、センターへの電話による問い合わせはお控え下さい。
注意3:当日のキャンセルは午前9時までに、メールにてご連絡下さい。
      tanabe@mch.pref.osaka.jp
(問い合せ先)
                      天理よろづ相談所病院
                      放射線部 西岡宏之
                      TEL 0743-63-5611 (内線)8591


日 時 :平成19年1月20日 (土) 14:00〜
会 場 :独立行政法人 国立病院機構 大阪医療センター 研修所2F
(本院南側の3階建ての建物です)
交 通:地下鉄谷町線谷町4丁目11番出口より徒歩スグ
参加費:年会費2000円 (年3回分の参加費として) 非会員1000円
プログラム
講演1.(14:00〜)  循環器系DICOM動画像ネットワークシステムの現状と将来
潟OッドマンヘルスケアITソリューションズ マーケッティング部 PS課  辻田 隆治 氏
講演2.(14:30〜)  2X線管搭載型CT SOMATOM Definition について
シーメンス旭メディテック
講演3.(15:00〜)  アブレーション支援システム CARTOシステムの原理と臨床
ジョンソン・エンド・ジョンソン メディカル カンパニー
休憩(10分)

講演4.(15:40〜)  RIGHT STENT 、WRONG REGION
ラディメディカルシステムズ           横山 秀樹
講演5.(16:10〜)  心臓カテーテル検査における工夫
国家公務員共済組合連合会 大手前病院           鯰井 秀之
講演6.(16:40〜)  動画像ネットワークシステムの現状 院内情報システムの連携
野崎徳洲会病院           古家 賢治




関西循環器撮影研究会情報交換会のお知らせ
日時 平成19年1月20日(土)18:00〜20:00
場所 以和貴莊(IWAKISO)
   大阪市中央区大手前3-1-43 
   大阪府新別館北館2F
   【TEL】06-6910-6611

   地下鉄谷町4丁目駅1-A出口より新別館北館直結
会費 5000円 
申し込み方法 平成19年1月17日までに田辺(tanabe@mch.pref.osaka.jp)宛にメールして下さい。


(問い合せ先)
                      天理よろづ相談所病院
                      放射線部 西岡宏之
                      TEL 0743-63-5611 (内線)8591

日 時 :平成18年11月11日(土)13:45〜17:15
会 場 :エーザイ株式会社 大阪コミュニケーションオフィス会議室
大阪市北区中之島3-3-3 中之島三井ビルディング10階 
TEL(06)6448-9022
参加費 :1,000円
プログラム
製品紹介『ヨード造影剤による腎障害について』
 
エーザイ株式会社
講演1 14:00〜15:00
座 長 国立循環器病センター 放射線診療部 横山博典
『Flat-detector Angiographic CT(DynaCT)の臨床(現状と将来)』
千葉県がんセンター 画像診断部
部長 高野英行先生

休憩(15分)

講演2 15:15〜16:15

座 長 大阪府立泉州救命救急センター
放射線科 相良健司
『外傷初期診療ガイドラインJATECにみる救急診療の基本』
市立堺病院
副院長 横田順一郎先生

講演3 16:15〜17:15
座 長 大阪市立総合医療センター
中央放射線部 福西康修 
『MSCT時代の脳血管撮影および血管内治療』」
大阪市立総合医療センター 脳神経外科
副部長 小宮山雅樹先生
共 催:関西循環器撮影研究会
エーザイ株式会社

(問い合せ先)国立循環器病センター
放射線診療部 担当:横山博典
TEL 06-6833-5012(内2196)
日 時:平成18年9月23日 (土) 14:00〜
場 所:独立行政法人 国立病院機構 大阪医療センター 研修所2F
(本院南側の3階建ての建物です)
交 通:地下鉄谷町線谷町4丁目11番出口より徒歩スグ
参加費:年会費2000円 (年3回分の参加費として) 非会員1000円
プログラム
講演1 (14:00〜)
東芝製心血管造影システムのご紹介
東芝メディカルシステムズ(株) 関西支社
営業推進部 X線担当 三浦 洋敬 先生
講演2 (14:30〜)
CアームCT機能「DynaCT」の最新情報
シーメンス旭メディテック(株)
マーケティング本部AXグループ 林 昭人 先生
講演3 (15:00〜)
IVR支援システム Allura 3DRA の最新情報
フィリップスエレクトロニクスジャパン(株)
メディカルシステムズ 営業本部 中井 正敏 先生
休憩  (10分)
講演4(15:40〜)
ASD閉塞術ディバイス「AMPLATZER Septal Occuder」について
日本ライフライン社(株)
TVI事業部 長谷川 善彦 先生
講演5 (16:10〜)
CTにおける血管計測(CTとCAGでの比較)
東芝メディカルシステムズ(株) 東京本社
CT事業部 国内営業担当 鎌田 歩 先生
講演6 (16:30〜)
高速画像転送技術を応用した循環器システムの開発
(株)島津製作所 医用機器事業部
技術部 課長 三浦 嘉章 先生
講演7 (16:50〜)
施設訪問 「草津ハートセンター」
大阪市立大学医学部附属病院 佐々木 将平 先生


日 時 :平成18年7月1日(土)10:00 〜 7月2日(日)14:00
場 所 : 六甲山シェーリング研修所
特別講演
脳血管模型作成(1泊2日)
 


連 絡 先 : 関西循環器撮影研究会 事務局
田辺 智晴 tanabe@mch.pref.osaka.jp
日 時:平成18年5月27日 (土) 14:00〜
場 所:独立行政法人 国立病院機構 大阪医療センター 研修所2F
(本院南側の3階建ての建物) http://www.onh.go.jp/
交 通:地下鉄谷町線谷町4丁目11番出口より徒歩スグ
参加費:年会費2000円 (年3回分の参加費として) 非会員1000円
プログラム
講演1 (14:00〜)
GE社製Innovaの最新情報
GE横河メディカルシステム
ICS営業部Vascular営業技術Gr長
柴草 高一 先生
講演2 (14:30〜)
任意視野X線システムの臨床における被曝低減効果
日立メディコ 池田 重之 先生
講演3 (15:00〜)
動画対応FPD搭載X線システムにおける透視被曝低減の検討
日立メディコ 竹之内 忍 先生
施設訪問 (15:40〜)
倉敷中央病院・心臓病センター
国立循環器病センター 横山 博典 先生
講演4 (16:00〜)
造影剤注入装置の検討―注入圧特性について―
大阪市立大学医学部附属病院 奥迫 謙治 先生
講演5 (16:30〜)
超高感度CCDカメラを用いた被爆線量モニタリングシステムの開発
近畿大学医学部附属病院 宇都 辰郎 先生
日 時:平成18年1月28日 (土) 14:00〜
場 所:独立行政法人 国立病院機構 大阪医療センター 研修所2F
(本院南側の3階建ての建物) http://www.onh.go.jp/
交 通:地下鉄谷町線谷町4丁目11番出口より徒歩スグ
参加費:年会費2000円 (年3回分の参加費として) 非会員1000円

プログラム
講演
包括医療について
日本シエーリング株式会社
施設訪問
九州大学病院
大阪市立大学医学部附属病院 市田 隆雄 先生
新春特別講演
各メーカの保守について
島津製作所 シーメンス旭メディテック
GE横河メディカルシステム
東芝メディカルシステムズ
フィリップスエレクトロニクスジャパン
日 時 :平成17年11月5日(土)13:00〜16:30
会 場 :あべのメディックス
(大阪市立大学医学部医学情報センター 6階ホール)
大阪市阿倍野区旭町1-2-7 TEL(06)6448-9001
参加費 :1,000円
プログラム
製品紹介『ヨード造影剤による腎障害について』
 
エーザイ株式会社 小出博
講演1 13:15〜14:15
座 長 国立循環器病センター 放射線診療部 横山博典
『薬剤溶出性ステント(CYPHER)の日本における初期成績と 今後の冠血行再建法選択』
京都大学大学院医学研究科 循環病態学
助教授 木村剛先生
講演2 14:15〜15:15
座 長 大阪府立母子保健総合医療センター
放射線科 石黒秋弘
『冠動脈MRAと心臓の造影MRI』
三重大学医学部附属病院 画像診断科
助教授 佐久間 肇先生

休憩(15分)

講演3 15:30〜16:30
座 長 大阪市立総合医療センター
中央放射線部 福西康修 
『3D―CTと小児心臓手術』」
大阪府立母子保健総合医療センター
心臓血管外科 部長 岸本英文先生
共 催:関西循環器撮影研究会 
エーザイ株式会社
(問い合せ先)国立循環器病センター
放射線診療部 担当:横山博典
TEL 06-6833-5012(内2196)
日 時:平成17年9月24日 (土) 14:00〜
場 所:独立行政法人 国立病院機構 大阪医療センター 研修所2F
(本院南側の3階建ての建物)
交 通:地下鉄谷町線谷町4丁目11番出口より徒歩スグ
参加費:年会費2000円 (年3回分の参加費として) 非会員1000円
プログラム
講演1
造影剤使用時のリスクマネージメント 〜最近の医療訴訟をふまえて〜
第一製薬 大阪支店造影剤領域担当
池尻 政寿 先生
特別講演
大動脈瘤に対するステントグラフト治療 〜最近の動向〜
奈良県立医科大学 放射線医学教室
教授 吉川 公彦 先生
施設訪問
紀南綜合病院
りんくう総合医療センター
市立泉佐野病院 古家 賢治 先生
基礎講座 1
脳血管造影検査について 脳アンギオに要るモノ
国立循環器病センター
大竹野 浩史 先生
基礎講座 2
第3回・デジタルのはなし 血管造影検査室のMTF
大阪市立大学医学部附属病院
奥迫 謙治 先生
日 時 :平成17年7月2日(土)10:00 〜 7月3日(日)14:00
場 所 : 六甲山シェーリング研修所
受講費 : 15000円
特別講演
国立循環器病センター 放射線診療部 部長
内藤 博昭 先生
脳血管模型作成(1泊2日)
 


連 絡 先 : 関西循環器撮影研究会 事務局
田辺 智晴 tanabe@mch.pref.osaka.jp