巻 頭 言 |
全循研は被ばく低減と安全管理に努めます‐EBMの実践と薬事法の改正‐ |
1 |
|
全国循環器撮影研究会会長 |
中澤 靖夫 |
|
会 告 |
第18回全国循環器撮影研究会総会・学術研究発表会のお知らせ |
4 |
|
平成16年度一般課題研究の募集について |
5 |
|
研究助成の申請および実施計画書 |
6 |
課題研究発表 |
循環器撮影(IVR)における被曝線量の全国調査 |
8 |
|
弘前大学医学部附属病院 |
木村 均 |
|
|
座長集約 |
17 |
|
山梨大学医学部附属病院 |
坂本 肇 |
|
|
心臓カテーテル検査における透視線量および被曝低減技術の標準化 |
18 |
|
(ガイドライン化を目指して) |
|
|
|
埼玉県立循環器・呼吸器病センター病院 |
田島 修 |
|
|
座長集約 |
22 |
|
松山赤十字病院病院 |
水谷 宏 |
|
教育講演 |
放射線被曝の臨床と病理 |
|
24 |
|
東京大学医学部附属病院放射線科 |
中川 恵一 |
|
ワークショップ |
−循環器用フラットパネルディテクタ− |
|
|
メーカー側から |
|
|
フラットパネルディテクタの現状と将来 |
27 |
|
GE横河メディカルシステム株式会社 |
柴草 高一 |
|
|
心血管撮影の動画用FDとAXIOM Artis dFC |
33 |
|
シーメンス旭メディテック株式会社 |
木原 徹也 |
|
|
Dynamic Flat Detector |
37 |
|
フィリップスメディカルシステムズ株式会社 |
小松 秀行 |
|
|
ユーザー側から |
|
|
INNOVA 2000の使用経験 |
42 |
|
三井記念病院 |
池田 時盛 |
|
|
AXIOM Artis dFCの使用経験 |
46 |
|
北福島医療センター |
星 明美 |
|
|
PHILIPS FPDの使用経験 |
49 |
|
埼玉県立循環器・呼吸器病センター病院 |
田島 修 |
|
|
座長集約 |
54 |
|
NTT東日本東北病院 |
大久 敏弘 |
|
編集長企画 |
論文を書こう |
56 |
|
全国循環器撮影研究会編集局長 |
増田 和浩 |
|
症例研究 |
脊髄動静脈奇形に対する血管撮影および血管内治療 |
61 |
|
千葉県循環器病センター |
今関 雅晴 |
|
推進母体活動報告 |
北海道シネ撮影研究会 |
68 |
北海道循環器病院 |
市川 和浩 |
|
|
循環器画像技術研究会 |
69 |
|
昭和大学病院 |
斉藤 肇 |
|
|
関西循環器撮影研究会 |
71 |
|
大阪府立母子保健総合医療センター |
田辺 智晴 |
|
文献紹介 |
Coronary Restenosis After Sirolimus−Eluting Stent Implantasion |
74 |
|
昭和大学病院 |
藤木 美穂 |
|
製品紹介 |
EP用ナビゲーション・システム「CARTOTM」について |
77 |
|
山田赤十字病院 |
中野 和彦 |
|
施設紹介 |
社団法人 全国社会保険協会連合会 札幌社会保険総合病院 |
伴 伸次 |
84 |
|
石心会さやま総合クリニック |
植木 淳子 |
86 |
|
昭和大学藤が丘病院 |
清水 俊博 |
89 |
|
三重県厚生農業共同組合連合会 いなべ総合病院 |
小掠 瑞樹 |
91 |
|
国家公務員共済組合連合会 大手前病院 |
山本 喜造 |
94 |
事務局報告 |
平成14年度 全国循環器撮影研究会理事会 議事録抄 |
96 |
|
平成14年度 第17回全国循環器撮影研究会総会 議事録抄 |
101 |
|
平成14年度 会計収支報告 |
104 |
|
平成14年度 監査報告 |
105 |
|
平成15年度 会計予算報告 |
106 |
|
平成15年度 全国循環器撮影研究会推進母体名簿 |
107 |
|
平成15年度 全国循環器撮影研究会 役員 理事名簿 |
108 |
|
入会案内 |
111 |
|
会則 |
112 |
|
執筆規定 |
114 |
|
編集後記 |
115 |
|
賛助会員名簿 |
116 |