!!座長・発表者の皆様へ !一般演題座長の皆様へ (1)6号館6104室の受付にお越しください。座長の受付を行います。担当される演題発表時刻の25分前までに受付をお済ませになり、15分前に各会場にて準備をしてください。 (2)各会場のホストパソコンを用いて口演発表の進行をお願いします。演題の発表時間は1題10分(発表7分、質疑3分)です。口演の会場では、7分および10分でタイマー音を鳴らします。時間内での進行にご協力ください。 (3)オンラインでの参加者には、マイク・ビデオ共にオフにするようにお伝えください。質疑では、質問者にミュートを外して発言を求めるかチャット機能を活用してください。事前に、会場からの質問を優先する場合がある旨をお伝えください。 !特別講演講師およびシンポジストの皆様へ (1)6号館6104室で受付を済まされた後、学会スタッフにお声をかけてください。 (2)会場で使用するパソコンはWindows11Pro、ソフトはMicrosoft Power Point2016を使用します。発表用ファイルは、'''6月30日(木)正午まで'''に、大会事務局(tokai68@suzuka-u.ac.jp)へファイル添付でお送りください。 (3)6号館6101室の前方に演者席を設けますので、講演およびシンポジウム前10分前にはご着席ください。 (4)シンポジウムの発表時間は各先生方15分でお願いします。その後、全体での質疑応答30分、まとめ5分を予定しております。 !口演発表をされる皆様へ (1)6号館6104室の受付にお越しください。発表者の受付を行います。担当される演題発表時刻の25分前までに受付をお済ませになり、15分前に各会場にて準備をしてください。 (2)ホストとなるパソコンはWindows 11Pro、(または、Windows10Pro)、ソフトはMicrosoft Power Point2016を使用します。発表用ファイルは、'''6月30日(木)正午まで'''に、大会事務局(tokai68@suzuka-u.ac.jp)へファイル添付でお送りください。'''ファイル名は「演題番号_発表者氏名」'''としてください。 (3)進行は座長の指示に従ってください。口演発表時間は1題10分(発表7分、質疑3分)です。なお、7分たちましたら、タイマー音でお知らせします。時間厳守でお願いします。 (4)発表者は自分の発表するセッションには最初から最後まで参加してください。 ! 示説発表者の皆様へ (1)6号館6104室の受付にお越しください。発表者の受付を行います。担当される示説発表時刻の25分前までに受付をお済ませになり、15分前に各会場にて準備をしてください。 (2)示説発表には座長がいる発表と、いない発表があります。すべて6号館6104室で受付をしてください。 (3)ポスターは受付後に掲示することができます。指定の時間には各自のポスター前で質疑応答の対応をお願いいたします。ポスターの撤去は12時30分を予定しております。 (4)現地での発表に加え、オンライン参加者用に大会特設HPに発表用ファイルを掲示します。 (5)ホームページ上への掲示は通常のポスター発表形式とは大きく異なることにご注意ください。通常であれば大きな一枚の紙に図表や説明文を配置しますが、今回は図表や説明文はスライドのように別々のページになるように作成してください。閲覧者が自分で自由にページを繰り、閲覧しますので、読んでわかるように作成してください。 (6)__質問は各自で受けていただきますので、各自の連絡先を掲示用ファイル内に記名して下さい。質問の回答は任意とします。__ (7)学術大会HP上への掲示期間は7月2日(土)〜7月4日(月)17時とします。 (8)ポスターはパワーポイント等のスライド作成ソフトで作成したものを1スライド1頁で、PDFファイルに変換されることをお勧めします。ページ数は最大12ページまでとします。必ず、1ページ目にタイトル、発表者名(共同演者含む)、所属のスライドをつけてください。 (9)発表用ファイルは、'''__6月30 日(木)正午までに__'''、大会事務局(tokai68@suzuka-u.ac.jp)へファイル添付でお送りください。'''ファイル名は「演題番号_発表者氏名」'''としてください。提出の期限は厳守してください。この時期を過ぎますとポスター掲示ができない場合があります。