第45回日本胸腺研究会の開催にあたって

 この度、第45回日本胸腺研究会を徳島で開催させていただくことになりました。伝統ある本研究会の会長にご推挙いただき、心より御礼申し上げます。
 私は、これまで、脳神経内科医として神経免疫疾患の診療、研究に取り組んでまいりました。なかでも、神経難病の一つである重症筋無力症(Myasthenia Gravis, MG)の胸腺において、『自己のアセチルコリン受容体様構造に反応するT細胞の排除や制御の確立(自己寛容)がどのようにして破綻するのか』ということに興味をもち、大学院で、高浜洋介教授・近藤和也教授のもとMGの胸腺を用いた免疫組織学的解析を行ったことが、胸腺研究への足がかりとなりました。2021年には、松尾秀徳理事の支援を受けて、ドイツのハイデルベルク大学マンハイム医学部病理学教室(Alexander Marx教授)に留学し、胸腺腫の基礎研究に従事する機会も得られました。
 今回の研究会は、松本満教授開催の第40回がオンライン開催となったこともあり、近藤和也教授開催の第35回以来10年ぶりの徳島開催となります。場所は徳島大学蔵本キャンパス内の藤井節郎記念医科学センターを予定しております。最新の知見を共有し、基礎と臨床の橋渡しができる研究会になることを願っております。
 徳島といえば阿波踊りです。徳島駅から徒歩で約10分の所に、阿波踊りが年間を通じて楽しめる阿波踊り会館があります。また、海産物に加えてラーメン、うどん、そば米汁もとても美味しいです。学会の合間に、徳島を楽しんで頂ければ幸いです。
 より多くの皆様のご参加をお待ちしております。何とぞよろしくお願いいたします。

第45回日本胸腺研究会
会長 松井 尚子

会告

第45回日本胸腺研究会
会 長: 松井 尚子 (徳島大学 臨床神経科学分野)
会 期: 令和8年2月14日(土)
会 場: 藤井節郎記念医科学センター(徳島大学内)
〒770-0042 徳島県徳島市蔵本町3-18-15

第45回日本胸腺研究会事務局
徳島大学大学院医歯薬学研究部 臨床神経科学分野
住所:〒770-8503 徳島県徳島市蔵本町3-18-15
担当者:長谷 節子
E-mail:neuro@tokushima-u.ac.jp
TEL:088-633-7207  FAX:088-633-7208


演題募集要項

  • 演題募集期間:令和7年10月1日(火)~ 11月14日(金)
  • 発表形式:演題の発表形式は主として一般演題での口演を予定しております。
  • 演題登録:Formsによるオンライン登録となります。
    演題登録完了メッセージが表示されない場合や不具合が生じた場合は
    neuro@tokushima-u.ac.jp へご連絡下さい。

    演題名、演者名、応募カテゴリー、所属施設・部署、抄録本文(全角720文字以内)、
    連絡先(住所・メールアドレス)
    を下記URLよりご登録下さい。

    登録先URL:https://forms.office.com/r/fPQcab18Qj
    (日本胸腺研究会ホームページをご参照下さい)
  • 主催事務局(第45回日本胸腺研究会事務局)
    〒770-8503 徳島市蔵本町3-18-15
    徳島大学大学院医歯薬学研究部 臨床神経科学分野(脳神経内科)
    会長:松井 尚子
    担当:長谷 節子 石原 千鶴子
    E-mail: neuro@tokushima-u.ac.jp
    TEL: 088-633-7207(直通) FAX: 088-633-7208
  • ◆演者・共同演者は本研究会の会員であることが原則となっております。
    未入会の方は日本胸腺研究会ホームページより入会の申込みをお願いいたします。
  • 【入会に関する問い合わせ先】
    特定非営利活動法人日本胸腺研究会事務局
    アルファ企画株式会社内 桑田 照子
    〒542-0012 大阪市中央区谷町7-3-4-302
    TEL:06-6764-2265 FAX:06-6764-3122
    E-mail: kyosen-alpha@nifty.com

第45回日本胸腺研究会