ワイドボディの製作 009
リヤスムージング
リヤフェンダー・リヤバンパーをスムージングしていきます。
まず、オーバーフェンダーをバンパーとフェンダーのラインにあわせて切断して、折り返しを作ります。
折り返しを作ることであとでつなぎ目の見栄えがよくなります。
折り返しが出来たら、ボディにリベットorタッピング止めします。
給油口にはスムージングラインが少しかかりそうです。
これでリヤバンパーが取り外せますね。
あとはフロントの時と同様にスムージングしていきます。ファイバーパテを盛ったところです。
リヤフェンダーは面が広いので、一度FRPを貼ってみました。
フェンダーの下部も少し延長しています。
板金パテ、厚付け、薄付けパテ、と進めていきます。
それらしくなってきました。バンパーとの切れ目はパテで埋まっています。
元のラインで切断してリヤバンパーを外します。
折り返しをパテでキレイに作り直します。断面を見るとパテが入っているよくわかると思います。
仕上がったリヤフェンダーとワイドになったリヤバンパーです。
リヤバンパーを再度組み付けたら完了です。