| 使用目的 | 患者・家族を不安なく病院から地域へ帰すことを究極の目的とする |
| 対象者 | 退院する患者・家族 |
| 使用者 | 病院および訪問看護師(病院と地域の保険医療従事者) |
| セッティング | |
| 項目数 | |
| 内容 |
|
| 信頼性・妥当性 | ガイドライン作成の流れ 作成委員会の立ち上げ → ガイドラインの目的の明文化 → 文献の検討 → 調査(2回) → 仮説ガイドラインの開発 → ガイドラインの実施可能性の検証(ガイドラインの活用経験を面接や質問紙調査で収集 → ガイドラインの修正 |
| 文献 | 川越博美, 長江弘子(編), 社団法人全国訪問看護事業協会(監). 早期退院連携ガイドラインの活用―退院する患者・家族を支援するために. 東京: 日本看護協会出版会, 2006. 全国訪問看護事業協会(編), 川越博美(監). 病院と地域の連携を促進する早期退院連携ガイドライン. 東京: 日本看護協会出版会, 2003. |
| ダウンロード | 文献参照 |
| リンク | 文献参照 |
| 使用許諾 | |
| 連絡先 | |
| 備考 |