日本医史学会関西支部2007年
秋季大会
共催/京都医学史研究会
ビューティサイエンス学会
日 時 11月4日(日)開演 午前9時 受付 午前8時半
会 場 京大会館
〒606−8305 京都市左京区吉田河原町15−9
TEL 075−571−8311/FAX 075−761−5403
参加費 2,000円
・京都駅より市バス 京大正門前下車徒歩10分
・京阪電車鴨東線丸太町駅下車徒歩10分
プログラム
一般演題 9:00 各演者15分 討論3分
−座 長− 田中祐尾
@「円山応挙の死因」
杉浦守邦(大津市)
A 病院医療の歴史的始原補遺
亥口勝彦(大和郡山市)
B「ベルツ博士の関西歴訪」
山上勝久(泉南市)
C「大矢全節と大矢文庫」
飯塚修三(西宮市)
−座 長− 八木聖弥
D 改訂版「原老柳の没前後の動向について」
古西義麿(堺市)
E「蘭学医緒方洪庵と周辺の人々」
小田晧二(井原市)
F 田中彌性園収蔵明国渡来医書5部について
田中祐尾(八尾市)
G「緒方惟準伝」執筆の基礎資料について
中山沃(西宮市)
−挨拶− 支部長
−議決事項ほか− 事務局長
−挨拶− ビューティサイエンス学会会長 気賀健生
一般演題 13:00 各演者15分 討論3分
−座 長− 中山 沃
H「下田歌子と看護学の接点」 上坂良子(秦野市)
I「近年収集した医学絵葉書」−(1)医育機関関係− 寺畑喜朔(高岡市)
J「医師の呼称より医史を見る」 奥澤康正(京都市)
K「河口良庵による外科免許状(田中彌性園収蔵)とその背景について」
W・ミヒェル(九州大学)
L英国医史「プロフェッション」 栗本宗治(大阪医大)
東と西のシンポジストによるミニ講演 古代中国と江戸の医学
14:45 各演者20分
−司 会− 奥澤康正
◆「龍谷大学蔵大谷文書の医学資料」 猪飼祥夫(京都市)
◆「浮世絵に見る江戸の病」 稲垣進一(国際浮世絵学会常任理事)
◆「古代中国の厨房−皇帝の医食同源−」 鈴木輝康(山野学苑理事長補佐)
閉会 16:00 閉会の辞 中橋彌光
懇親会 同階の別室にて
紙上発表
“Life and Light”に記された京都看病婦学校/同志社病院の活動経緯(2)
小野尚香(豊中市)
江戸時代における輸入唐薬について 羽生和子(大阪市)
『ドン・キホーテ』に描かれる医者について 小曽戸明子(八王子市)
◇ 一般口演持ち時間一題15分、討論は3分以内で時間厳守お願いします。口演順序を変更することがあります。
◇ 討論の時間切れは質問の内容を受付へ文書でお寄せ下さい。後日事務局経由でお返事致します。
◇ 資料配布は50部御用意の上当日受付へ提出下さい。
◇ 映像はパワーポイントにできるだけ統一させて下さい。当日受付へデータを提出して下さい。
◇ スライドも一応受け付けますが当日早めに試写をお願いします。
◇ 全ての出演者は当日受付へ800字以内の抄録を提出して下さい。
これは機関誌『醫譚』への編集用です。詳細を掲載希望の方は別途ご投稿下さい。字数制限無し。投稿規定をご覧下さい。
◇ 昼食ご希望の方は予めお申し込み下さい。料金1200円。
◇ 講演終了後、同所別室で懇親会を開催致します。今回は大阪、京都、東京の三学会合同コンパですので話題多く是非多数ご参加を望みます。
懇親会費 7000円
<連絡先>
京都医学史研究会
〒604−8585 京都市中京区壬生東高田町1−9 京都府医師会館内
TEL 075−312−3671 / FAX 075−314−5042
ビューティサイエンス学会
〒156−8204 東京都世田谷区大原1−38−12
TEL/FAX 03−3466−5741
日本医史学会関西支部
〒581−0003 八尾市本町5−1−7 田中医院内
TEL 072−922−2028 / FAX 072−993−1237
URL
http://mhkansai.umin.ne.jp/
E-mail sachio-tanaka@umin.ac.jp