当サイトのコンテンツ閲覧には一部、プラグインが必要な場合があります。


|
第371回神奈川核医学研究会のご案内 |
最終更新日 2014年5月27日 |
テーマ 「心臓核医学入門編」
〜心筋血流SPECTを中心に〜
司会 山下 高史 (東海大学医学部付属病院)
1.原理、撮像方法
原多恵子(東海大学医学部付属病院 放射線技術科)
2.負荷検査
高野 隼(東海大学医学部付属病院 放射線技術科)
3.心電図同期撮像
板垣紀子(東海大学医学部付属病院 放射線技術科)
4.12誘導心電図の基礎
高野 晋(東海大学医学部付属病院 放射線技術科)
初めて核医学に従事される方、もう一度心臓核医学をおさらいしたい方、
皆様お誘いあわせの上、奮って御参加いだだければ幸いです。
|
|
|